市報ひがしまつしま 2024年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
生活情報 お知らせ
■麻しん風しん混合予防接種(2期)のお知らせ (SDGs3) 麻しん風しん混合予防接種(2期)について、対象者の方へ予診票を4月に郵送しています。期限内に忘れずに予防接種を受けましょう。 なお、転入等で予診票をお持ちでない方は、下記までご連絡ください。 対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方 接種期限:令和7年3月31日 問合せ:健康推進課予防健診係 【電話】内線3105 ■農業機…
-
くらし
生活情報 相談
■こころの健康相談(大人の方) (SDGs3) 精神科医療機関への受診を迷っている、眠れないなどのこころの悩みを抱えている方・その家族が対象です。 日時:5月9日(木)14時・15時・16時(予約制、1人50分) 担当:ひかりサンテクリニック 加藤光三(かとうこうぞう)医師 場所:矢本保健相談センター 申込:相談日の前日までに電話で申し込みください 問合せ:健康推進課健康支援係 【電話】内線310…
-
くらし
5月の各種特設相談
相談者の秘密は厳守します。気軽に利用ください。
-
子育て
それゆけ!イートVol.157
■「目指せ!小学生スポーツ王」 みんなで楽しく競技して、いい汗をかこう♪ byイ~ナ イート:東松島市のキャラクター。名前の由来は東松島市の東(イースト)と心(ハート)が融合したもの。楽しいイベントが大好きな食いしん坊。 イ~ナ:「イート」の妹。恥ずかしがりやさんでお兄ちゃんのそばを離れたがらず、一緒によくお祭りやイベントの会場に登場する。 5月25日(土)に市内小学生4・5・6年生を対象にした「…
-
健康
乳幼児健康診査・健康相談のお知らせ(5・6・7月)
対象者には、改めて通知しますが、通知が届かない方や新たに転入された方、都合のつかない方は下記まで連絡ください。 1歳6か月児と3歳児は、健診時間の短縮のために健診票の事前返送に協力ください。 ※妊産婦・子ども健康相談は予約が必要となりますので、子育て支援アプリまたは電話で予約ください。 場所:矢本保健相談センター 問合せ:健康推進課子ども健康係 【電話】内線3102・3108 ■母子健康手帳 対象…
-
くらし
休日診療担当医院表(2024年(令和6年)5月分)
●東松島地区医院・薬局 診療時間:9時~17時 ※救急医療機関として市内では、真壁病院【電話】82-7111、仙石病院(泌尿器科、脳神経外科、循環器内科)【電話】83-2111が24時間体制で救急患者の診療を実施。また、石巻圏域では、石巻赤十字病院【電話】0225-21-7220、斎藤病院【電話】0225-96-3251が、24時間体制で救急患者の診療にあたっています。診療が必要な場合は、電話確認…
-
健康
食のリレートーク イート(食べる)でつながるとイ~ナ!! 第160回
■農園野菜ぜひご賞味を 幸満つる 野蒜農園運営 アルティウスリンク(株) 溝江健太郎(みぞえけんたろう)所長 KDDIグループのアルティウスリンク(株)が運営する「幸満つる野蒜農園」は、ベビーリーフなど野菜を中心に手掛け、地元スーパーなどで販売しています。スタッフは全体で80人近く。このうち7割近くは障害者手帳を持つ方々で構成しており、障害者雇用にも力を入れています。 手掛ける野菜は年間で40品目…
-
子育て
いじめ相談員(そうだんいん)に相談(そうだん)してみませんか
~子(こ)どもたち、保護者(ほごしゃ)のみなさんの悩(なや)みごとをお聞(き)かせください~ 市(し)教育委員会(きょういくいいんかい)では「いじめ相談員(そうだんいん)の電話(でんわ)相談窓口(そうだんまどぐち)」を設置(せっち)しています。 小(しょう)・中学生(ちゅうがくせい)のみなさん、保護者(ほごしゃ)のみなさん、悩(なや)みごとはありませんか。一人(ひとり)で悩(なや)まずいっしょに考…
-
くらし
“動画”で東松島市の魅力を発信しています
市では、動画サイトYouTube内において、「東松島市公式動画チャンネル」を開設しています。観光情報や食育・健康づくりに関する情報など、皆さんにとって身近で、より生活を豊かに楽しくする情報が盛り沢山となっていますので、ぜひ活用ください。 観光情報:ひがしまつしまじかん 食育・健康づくり:イートくんチャンネル 企業紹介:市内企業紹介動画 「チャンネル登録」して、最新のひがまつ情報をゲットしよう!
-
くらし
市民のカレンダー5月
カレンダーの中にある時刻は、行事などの開始時間(または終了時間)を表しています。 問い合わせ: ■体育館一般開放のお知らせ 場所・時間: 問合せ:NPO法人東松島市スポーツ協会事務局 【電話】82-9030 平成30年6月15日、政府が選定した29自治体に宮城県で唯一東松島市が『SDGs(持続可能な開発目標)未来都市』に選定されました。市ではSDGsの達成に向けた取り組みを推進するとともに、広く皆…
-
その他
東松島市の人口(令和6年4月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む)
■東松島市の人口(令和6年4月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む) 男:18,675人(-79) 女:19,493人(-56) 計:38,168人(-135) 世帯数:16,697世帯(-1) ( )内は前月比 ●令和5年同時期計( )内は前年比 38,683人(-515) 16,598世帯(+99) ●令和3年同時期計( )内は3年前比 39,401人(-1,233) 16,281世帯(+4…
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしまつしま 2024年5月1日号)
市報ひがしまつしまでは、東松島市の自主財源の確保と市内における地域経済の活性化のため、有料広告を掲載しています。 ■市報ひがしまつしま 2024年(令和6年)5月1日号 No.386 SDGs 未来都市 みんなの心と力をひとつに 編集と発行:東松島市総務課市長公室秘書広報係 制作:石巻日日新聞社 東松島市役所 【電話】82-1111 【代表FAX】82-8143 [東松島市内での固定電話の市外局番…