広報しちがはま 令和6年5月号

発行号の内容
-
その他
能登半島地震 災害義援金 台湾東部沖地震の募金受付開始
役場庁舎受付、七ヶ浜国際村、アクアリーナ、中央公民館に募金箱を設置しています。皆さまの温かいご支援をお願いいたします。 能登半島地震災害義援金の募金額は、3月29日現在の募金額は、1,490,710円となりました。ご協力ありがとうございました。 問合せ:長寿社会課地域福祉係 【電話】357-7448 ■トルコ南東部地震の募金 受付終了 3月31日をもって終了しました。募金総額は3,318,019円…
-
その他
スケッチ
ここで待ってみよう!入学式が始まる汐見小体育館の扉の前に陣取り、子どもたちが来るのを待ちます。いわば、ここは舞台裏。ハレの入学式の前のちょっぴり緊張しながらも心躍る子どもたちに出会うことができました。表紙のほほ笑ましい二人はいとこ同士だそうです。今年、町内の3小学校の新入生は107名。4月8日は、学校で、ご家庭で、多くのドラマが生まれた日でした。このシーンに出会うことができて、もしかして一番心が躍…
-
その他
その他のお知らせ(広報しちがはま 令和6年5月)
■表紙 期待と不安が胸いっぱいに広がる4月8日の汐見小入学式。この後、体育館の大きな扉が開かれ、いよいよ入場です。そこには、先生方と保護者が温かく見守る中、胸を張って入場する子どもたちの姿がありました。 ■電子メールでのお問い合わせはウェブサイトへ! ・ウェブサイト ・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・You Tube ※各二次元コードは本紙裏表紙をご覧ください。 ■広報…