広報きたあきた 2025年2月号 No.287

発行号の内容
-
子育て
健康ひろば~保健センターからのお知らせ~こども
■母子健康手帳交付(要予約) 月日:2月3、10、17日(各月曜日) 時間:9時30分~16時 場所:保健センター 持ち物:マイナンバーカード、通帳またはキャッシュカードの写し ※事前予約制です。交付日に来られない場合も事前に連絡してください。 ※記入用紙があり、手続き終了まで40分程度かかります。 申込み・問合せ:子育て世代包括支援センター 「ココロン」【電話】62-6681 ■助産師相談室「あ…
-
健康
健康ひろば~保健センターからのお知らせ~健康(1)
■自分測定日 定期的な体組成測定で健康な「からだ」作り始めませんか? 日時:2月17日(月)9時~18時 (所要時間は15分程度です) 場所:保健センター ※ペースメーカー等、体内機器を装着している方は測定できません。 問合せ:医療健康課健康推進係 【電話】62-6666 ■精神保健相談日 月日:2月20日(木) 時間:15時~16時 (受付14時30分~) 場所:北秋田保健所 2階 ※前日10時…
-
健康
健康ひろば~保健センターからのお知らせ~健康(2)
■パワーリハビリ参加者募集 週に1度のリハビリテーションで、老化を予防し元気はつらつに過ごしましょう。初心者大歓迎。送迎もあります。 対象:65歳以上で市の特定健診・後期高齢者健診を受けた方(受ける方) 日程:4月~6月(週1回3か月間) 場所:合川保健センター 内容:専用マシンを使用した軽運動など 申込締切:2月14日(金) 申込み・問合せ:医療健康課健康推進係 【電話】62-6666 ■HPV…
-
しごと
しごと
■求職者向け職業訓練生の募集 ▽訓練科(定員) (1)電気設備技術科(13人) (2)ビル管理技術科(15人) (3)溶接クラフト科(12人) (4)建築CAD施工科(12人) ※(3)(4)はビジネススキル講習付き。 ▽訓練期間 (1)(2)4月3日(木)~9月30日(火) (3)(4)4月3日(木)~10月31日(金) 時間:9時30分~15時40分 会場:ポリテクセンター秋田(潟上市) 募集…
-
くらし
おしらせ(1)
■国家公務員採用試験のお知らせ 人事院では、次のとおり国家公務員採用試験を実施します。 ▽総合職(院卒者・大卒程度)】 ・インターネット申込期間(受信有効) 2月3日(月)~25日(火) ・第1次試験日:3月16日(日) ▽一般職(大卒程度)】 ・インターネット申込期間(受信有効) 2月20日(木)~3月24日(月) ・第1次試験日:6月1日(日) ▽一般職(高卒者)】 ・インターネット申込期間(…
-
くらし
おしらせ(2)
■北秋田市民病院 休診日 ・泌尿器科 2月12日(水) 問合せ:北秋田市民病院 【電話】62-7001 ■市長交際費《12月》 ・慶弔費43,000円(2件) ・会費21,000円(3件) ・その他3,900円(1件) ・合計67,900円(6件) ※交際費は市長代理で副市長等が出席している分も含んでいます。 ■人権擁護委員の委嘱について 令和7年1月1日付けで法務大臣から委嘱された人権擁護委員は…
-
くらし
ぜんい
■次の方々からご寄附をいただきました。 ありがとうございました。 ○有限会社ソッキーサービス代表取締役佐藤政美様より、こども支援のためとして「6万円」 ○明治安田生命保険相互会社秋田支社長岸本輝彦様より、一般寄付として「20万9300円」 ※個人の寄付につきましては本紙をご覧ください。 申込み・問合せ:財政課管財係 【電話】62-6603
-
くらし
ともすけ共済に加入しましょう インターネットでの手続きも可能です
■交通災害共済年間掛金 300円(1人) ▽共済金内容 入院(1日につき)…2,000円 通院(1日につき)…800円 死亡…100万円 後遺障害…50万~100万円 ※入院・通院の共済金は、最低保障額1万5千円~最高20万円。通院1日でも請求できます。 ■不慮の災害共済年間掛金 700円(1人) ▽共済金内容 入院(1日につき)…1,100円 通院…対象外です 死亡…60万円 後遺障害…30万~…
-
くらし
市営住宅入居者募集
▽南鷹巣団地…鷹巣字平崎上岱13-2 簡易耐火2階6戸建3LDK月額12,100円~19,300円★ ▽胡桃館団地…綴子字胡桃館2 簡易耐火2階6戸建3LDK月額16,200円~36,600円★ ▽高野尻団地…綴子字高野尻90-2 木造平屋建1戸建2LDK 月額19,400円~44,500円★ 木造平屋建1戸建3LDK 月額23,000円~53,000円★ ▽田ノ沢団地…川井字五郎左ェ門田ノ沢1、…
-
くらし
夜間当番医(夜間)日程表(診療時間 18:30~21:00)
-
くらし
市税の納付相談を行います
日中または平日に納税相談できない方のために、以下の日程で夜間・休日相談窓口を開設します。 ※電話での相談も受け付けています。 日時: 2月13日(木)17時30分~20時まで 2月16日(日)9時~14時まで 2月20日(木)17時30分~20時まで 場所:宮前町庁舎1階(税務課) 問合せ:税務課収納係 【電話】62-1115
-
くらし
「広報きたあきた」を保存版で製本してみませんか?
皆さまにお届けした1年分の広報紙を保存版(令和6年1~12月)として特別料金で製本ができます。 製本を希望される方は、お持ちの広報紙1年分と製本代金を添えて、直接製本業者へお申し込みください。 製本業者:(株)秋北新聞社(米代町1-48) 【電話】62-1236 製本代金:1,100円(税込) ※製本は広報紙に限ります。 申込締切:2月20日(木) ※定休日は除きます。 問合せ:総合政策課広報係 …
-
くらし
税の納期限
税の納期限:2月28日 国民健康保険税 第8期
-
くらし
屋根の雪下ろしは慎重に!
冬期間は、屋根の雪下ろし等の除雪作業による事故が多くなります。雪下ろしは1人で行わず複数で行い、命綱を付け、ヘルメットを着用するなど、雪害事故を防ぎましょう。
-
くらし
令和7年3月申し込み分から農地の貸し借りの方法が変わります!
令和7年3月以降、農用地利用集積計画に基づく「貸し手(農地の所有者)」、「受け手(借受人)」の2者による利用権設定手続きができなくなり、農地中間管理機構(秋田県農業公社)を介した貸借に一本化されます。なお、農地法第3条に基づく農業委員会許可による貸借は、従来どおりです。今後、農地を貸し借りする場合は以下の2種類の方法になります。 現在の利用権設定による2者契約の貸借期間を更新したい、または新規で設…
-
イベント
第41回県民歩くスキーのつどい
日時:2月23日(日)10時~13時※受け付け開始9時より。 場所:北欧の杜公園(イベント広場) 申込締切:2月6日(木) 申込み:申込書は市内各体育館・ホームページにあります コース:1km/3km/5km/8km ※自分の体力に合わせてお選びください 参加費:200円 ・どなたでも参加できます! ・貸しスキーは用意していません。 申込み・問合せ:文化スポーツ課スポーツ振興係 【電話】62-38…
-
くらし
市内の郵便局でマイナンバーカードの申請が可能です!
予約不要・持ち物不要 日時:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで ※下小阿仁郵便局のみ正午から午後1時を除く。 (祝日および12月29日~1月3日を除く) 対象:北秋田市に住所登録している方 (有効期限切れによる再申請の方も対象) ・郵便局で顔写真の撮影を無料で行いますので、持参の必要はありません。 ・郵送された二次元バーコード付の申請書をお持ちいただくと、より短時間で簡単に手続きできます。…
-
くらし
マイナンバーカードと4けたの暗証番号があれば
●これ、全部コンビニでとれます! ・住民票および記載事項証明 ・印鑑証明 ・戸籍謄本・抄本 ・所得課税証明 問合せ:市民課市民係 【電話】62-1114
-
くらし
令和7・8年度 小規模修繕等契約希望者登録制度(定期年)
●受付期間 2月14日(金)~3月7日(金) ※土日祝日を除く。 ●対象となる修繕の種類等 (1)土木一式/(2)建築一式/(3)大工/(4)左官/(5)ガラス/(6)アルミ建材/(7)畳/(8)建具/(9)内装、装飾/(10)塗装/(11)板金/(12)電気/(13)管(給排水衛生設備)/(14)水道施設/(15)その他 ●登録できる方 (1)北秋田市内に主たる事業所を有する方 (2)北秋田市建…
-
くらし
4月1日より し尿くみ取り料金 が改定されます!
し尿の収集運搬業務を安定的に維持していくため、令和7年4月1日より次のとおりし尿くみ取り料金が改定されますので、ご理解とご協力をお願いします。 現:基本料金 1,512円/180L(税抜) 従量料金 8.4円/L(税抜) 新:基本料金 1,980円/180L(税抜) 従量料金 11.0円/L(税抜) し尿くみ取りの依頼は各業者へ直接お問い合わせください。 問合せ:生活環境課環境推進係 【電話】62…