広報ごじょうめ 令和7年2月号No.1086

発行号の内容
-
くらし
町長選挙町議会議員補欠選挙の投票日は2月16日(日)です
任期満了に伴う五城目町長選挙と欠員による町議会議員補欠選挙を2月16日(日)に行います。 将来の明るいまちづくり、より良いくらしの実現に皆さんの願いを込めた一票を投じてください。 ◆投票できる方 平成19年2月17日以前に生まれた方で、令和6年11月10日以前から引き続いて五城目町の住民基本台帳に登録されている方。 ※ただし次の方は投票できません ・公民権停止中の方 ・日本国籍の無い方 ◆投票日 …
-
くらし
建設工事などの入札参加資格審査申請を受け付けます
申請書類:申請書類は、町HPからダウンロードするか、町総務課で入手してください。 提出方法:郵送等または持参とし、提出の際は、書類をA4ファイルにとじ表紙と背表紙に「社名」を記入してください。 提出部数:1部 提出先:〒018-1792 五城目町西磯ノ目一丁目1番地1 五城目町役場 総務課 入札参加資格担当 受付期間:2月28日(金)まで ※土・日・祝日を除く 受付時間:午前9時~正午、午後1時~…
-
くらし
ぜひご利用ください!町乗合タクシー
2月1日(土)から五城目地区の皆さんも利用できます ■町乗合タクシーとは? 決まった時間に運行する、予約して乗り合ってご利用いただく公共交通です。馬場目線・富津内線・内川線の3路線で運行しており、自宅前と乗降可能な拠点施設、または拠点施設間の移動にご利用いただけます。 ■町民どなたでも自宅前で乗降可能 事前に利用登録をすると、これまで利用できなかった五城目地区の方も含め、どなたでも自宅前で乗降でき…
-
くらし
町物価高騰重点支援特別給付金事業を実施
■対象世帯等 ・令和6年12月13日現在で、五城目町住民基本台帳に記録されている世帯のうち、世帯員全員が令和6年度住民税(均等割)非課税の世帯 ※住民税が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は対象外 ・上記世帯に属する18歳以下の子ども ■給付額 1世帯あたり 3万円 18歳以下の子ども1人あたり 2万円 ■申請方法 対象世帯には書類を発送しています。内容を確認し、必要事項をご記入し関…
-
くらし
オール五城目生活応援商品券を発行
エネルギーや食料などの物価高騰が、町民生活と町内経済に甚大な影響を及ぼしていることから、町民の皆さまの消費喚起により町内商工業を支援するため、「オール五城目生活応援商品券」を発行します。 支給対象者:令和7年1月1日時点で五城目町に住民票がある方 ※同日以降令和7年5月30日(金)までに出生の届出をし、当該世帯に登録された方も対象とします。 金額:1人あたり1万円(1,000円×10枚) 発送時期…
-
くらし
町民まちづくりアンケートにご協力ください
町では、18歳以上の町民2,000人を対象に、町の現状に対する満足度や今後のまちづくり施策についてご意見をいただく「町民まちづくりアンケート」を実施しています。 対象となった方にはアンケート用紙を送付していますので、内容をご確認いただき、2月7日(金)までご返送ください。 対象:18歳以上の町民の皆さまの中から2,000名を抽出 期限:2月7日(金) ※消印有効 問合せ:町まちづくり課 【電話】8…
-
くらし
都市計画下水道変更案を公告・縦覧します
町では、効率的な下水道整備を図ることを目的とした公共下水道計画区域の変更案を公告し、縦覧します。 都市計画の種類・名称:五城目都市計画 五城目町公共下水道 縦覧場所:町役場2階 建設課前 縦覧期間:2月4日(火)~18日(火) 午前9時~午後5時(平日のみ) ※縦覧期間中、住民・利害関係者は備え付けの様式により意見の提出ができます。提出された意見書は、都市計画審議会での審議の検討資料になります。 …
-
くらし
町地域防災計画の住民説明会を開催します
この度、関係法令や国・県の上位計画の改正、近年の災害における課題等を受け、町地域防災計画の見直しを進めています。 計画の見直し概要について、次のとおり住民説明会を開催します。 ・日時:2月27日(木) (1)午後2時~ (2)午後6時~ ・会場:町役場2階「正庁」 町地域防災計画:関係法令に基づき、町防災会議が作成する計画。町の災害対策に関し総合的かつ基本的な事項を定め、住民の生命や財産を守ること…
-
子育て
町こども計画案(素案)へのパブリックコメントを実施します
町では、「五城目町こども計画」策定のためにアンケート調査やワークショップを実施しました。子ども・子育て会議で計画の素案を取りまとめた上で、2月中旬から幅広く意見等を募るためパブリックコメントを行う予定です。 詳細は町HPでお知らせします。 問合せ:町健康福祉課 【電話】852・5128
-
くらし
まちの話だい
■気持ち新たに消防活動への精力的な取り組みを誓う 1月5日、町消防出初式を行いました。 参加した消防団員は、朝市駐車場で観閲を受けた後、上町通りや下タ町通りを分列行進し、式典会場の五城館へ向かいました。式典では、消防活動や防災活動に功績のあった個人や分団へ、表彰状や感謝状が送られました。 その後、千葉與右エ門(よえもん)消防団長(東磯ノ目)が訓示を述べ、石井巧(たくみ)副団長(黒土)が宣誓をし、団…
-
健康
子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券 有効期限は2月28日(金)です
今年度対象の方には、令和6年6月にクーポン券を発送しています。 クーポン券の有効期限は令和7年2月28日(金)までですので、ぜひご利用ください。 有効期限:2月28日(金)まで 申込方法:クーポン券に同封されている医療機関の一覧を参考に電話で予約の上、受診してください。 問合せ:町健康福祉課 【電話】852・5180
-
健康
インフルエンザ予防接種費用 助成期限は2月28日(金)です
助成額:1,500円 自己負担額は、各医療機関が定める接種料金から1,500円を差し引いた金額です。 対象者・接種場所: ・65歳以上の方 全県の医療機関で接種できます。 ・6か月児~高校生、妊婦の方 秋田市、南秋田郡の指定医療機関に予約して接種してください(中学生以下の方は、母子健康手帳をお持ちください)。対象者の中で生活保護を受給されている方は無料です。 接種方法:医療機関に電話で予約の上、接…
-
健康
HPVワクチンの接種をご検討ください
小学校6年~高校1年の女性を対象に、子宮頸がんなどの原因となる「ヒトパピローマウイルス(HPV)」の感染を防ぐワクチンである「HPVワクチン」の定期接種を行っています。 各医療機関で無料で接種を受けられますので、ぜひご検討ください。 ※詳細は右のQRコードから県HPをご覧ください。 ■キャッチアップ接種をご利用ください 平成9~19年度生まれで、HPVワクチン定期接種の対象年齢の間に接種を逃した方…
-
イベント
身も心も温まる鍋料理が勢ぞろい 冬の朝市「あったか鍋まつり」
日時:2月22日(土) 午前9時~正午 会場:朝市通り ▽イベント・出店一覧(場所は案内図中の数字と対応) (1)だまこ鍋コーナー (午前10時~) (2)だまこそばコーナー (午前10時~) (3)タラ鍋コーナー (午前10時~) (4)きゃのこ汁コーナー (午前10時~) (5)福禄寿酒造 酒蔵開放 (午前9時~) (6)雪上モルック (午前9時~) ○朝市plus+出店 (午前9時~) ※ま…
-
くらし
支え合い 繋ぎあい 学生服等リユース「おさがり広場」
■譲渡会のご案内 日時:2月22日(土)午前9時~午前11時30分 場所:朝市通り 旧和田家具店前(ちよだ五城目交流館向かい) 「おさがり広場」は、ご家庭で不要になり、まだ使える制服などをリユース(譲渡)する架け橋ボランティアです。 回収品:中高制服(夏・冬)、体育着、柔道着、ランドセル等 回収場所:おさがり広場(五城館裏)、町役場(正面玄関)、五城目小学校、五城目第一中学校、菓子処ハチや、永澤弓…
-
イベント
雪上モルック体験会
あったか鍋まつり開催時、イベント広場にて、話題のニュースポーツ「モルック」の体験会を行います。 公民館チームと勝負を行い、勝利した場合には賞品を差し上げます! 皆さまのご参加をお待ちしております。 日時:2月22日(土) 午前9時 会場:朝市イベント広場(旧キタキパン跡地) 参加費:無料 申込み・問合せ:五城目地区公民館 【電話】852・4411
-
しごと
町の会計年度任用職員を募集します
1 調理員…1名 業務内容:町立学校での給食調理など 任用期間:4月1日~翌年3月31日(夏休みなどの長期休業期間は業務の実情に応じ休暇とする) 勤務時間:午前7時30分~午後4時50分のうち7時間(休憩1時間除く)35時間/週 報酬(給料):1,024円/時間 担当課:町教育委員会学校教育課(【電話】852・5372) 2 調理員≪補助≫…1名 業務内容:町立学校での給食調理などの補助 任用期間…
-
しごと
町職員採用試験を行います一般行政(社会人経験者)
採用予定人数と受験資格:一般行政(社会人経験者)若干名 ※以下の全てを満たす方 (1)昭和54年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 (2)学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した方 (3)民間企業などにおける職務経験を平成30年2月1日から令和7年1月31日までの間に3年以上有する方 (4)令和6年度に実施した町職員採用試験で申込書を提出したことがない方 給与:高校卒初任給188,…
-
くらし
JR東日本からのお知らせ
踏切工事に伴い、県道三倉鼻五城目線が通行止めとなります。通行する皆さまにはご不便をおかけしますが、迂回通行をご利用ください。 工事名:奥羽本線下り線大川踏切敷板改良工事 工事場所:五城目町大川大川御伊勢堂前 期間:3月3日(月) 午後10時~3月6日(木) 午前6時 問合せ:東日本旅客鉄道株式会社秋田支社 【電話】833・5512
-
くらし
マシェイラのHello!五城目町
■バレンタインを楽しもう! Hello Gojome, Happy Valentines Day! Valentines’day is a charming holiday in America. In schools, students pass out candy and valentines day cards to each other and their teachers. Couple…