広報しょうない 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
公共施設の休館日等(9/6(金)~10/5(土))
-
くらし
ご寄贈ありがとうございます
2023年度ガールスカウト山形県第4団様から、新刊絵本を中心に、140冊の本をご寄贈いただきました。新しい町立図書館に設置させていただきましたので、ぜひご利用ください。
-
くらし
困りごと解決のきっかけに 各種相談はこちら
※何も記載のないものは無料、申込不要です。
-
イベント
はんこたんな~庄内広域情報~
■鶴岡市/ふじしま歴史文化講座国史跡旧東田川郡役所及び郡会議事堂を知る 日時:9月28日(土)13時30分 場所:東田川文化記念館 定員:50人 講師:山形工科短期大学校長 小幡知之氏 申込期限:9月20日(金) 問合せ・申込み:藤島庁舎総務企画課 【電話】0235-64-5814 ■鶴岡市/あつみ温泉お湯輿まつり 日時:10月5日(土)15時~18時30分 場所:あつみ温泉朝市広場、足湯あんべ湯…
-
イベント
友好町「宮城県南三陸町」を紹介 南三陸の風
■志津川湾夏まつり開催! 7月27日(土)、志津川仮設魚市場で「志津川湾夏まつり」が開催され、雨天にもかかわらず、約4︐000人もの方に来場いただきました。 昨年に引き続き開催されたトコヤッサイコンテストでは、総勢5チームが参加し、各チームが各々の特色を活かした踊りを見せ、会場は大盛り上がり。中でも盛り上がりを見せたのは、警察官や消防士などで結成された「南三陸防衛隊」のパフォーマンス。制服を着て踊…
-
くらし
窓口・納税
■マイナンバーカード9月窓口延長 日時:13(金)、25(水)19:00まで 町公式LINEから要予約 ※窓口延長は本庁舎のみです。 問合せ:税務町民課町民係 【電話】0234-42-0133 ■9月の納税 国民健康保険税3期 納期限・口座振替日:9/30(月) ※前日まで残高の確認・入金をお願いします。バーコードやeLマーク付きの納付書であれば、コンビニやクレジットカードでも納付できます。 問合…
-
くらし
数字で見る庄内町
■交通事故発生状況(7月) 9/21(土)~9/30(月)は秋の交通安全県民運動期間です。歩行者もドライバーも交通ルールを守りましょう! ■ごみの量(7月) 597.08トン(前年同月比7.42トン増) ※家庭系と事業系の一般廃棄物合計量9/24(火)~10/1(火)は環境衛生週間です。リサイクル可能な資源を正しく分別し、ごみの削減に努めましょう。 問合せ:環境防災課環境衛生係 【電話】0234-…
-
文化
ギャラリー温泉町湯
■パパ向けベビーマッサージin町湯※要予約 日時:9/29(日)10:00~12:30 定員:8組 ■ぐっち先生のインドヨーガ教室※要予約 毎週金曜日19:00~20:00 定員:8人 ■今月の変わり風呂 9/21(土)、22(日)かぼす風呂 ■ギャラリーからのお知らせ「展示販売」 ・9/18(水)まで真鍮アクセサリー、グラスサンドアート ・9/21(土)から勝木章子さんの陶芸作品 問合せ:ギャラ…
-
くらし
月の沢温泉北月山荘
■北月山荘限定アイテム充実しております! 今年は梅雨明けが遅かったのもあり、ひょっとするとこれからが月山登山のピークかも!?9月、10月とまだまだ宿泊予約が可能ですので、是非この機会に北月山荘にご来荘くださいね!北月山荘限定アイテムも続々と☆旅のお土産などにこちらも要チェックです。 問合せ:月の沢温泉北月山荘 【電話】0234-59-2137
-
くらし
庄内町の美味しいものStation 風車市場
■まだまだ暑いけど秋も感じたい方へ 残暑厳しい日が続くと、まだまだ冷たいスイーツが欲しくなりますね! 暑いけれど、9月になれば段々秋の風情を感じたい方もいらっしゃると思います、そんな方にイチオシのスイーツがあります。それは“黒みつきなこサンデー”です! 庄内町跡の青きなこを使用した風車市場ならではのサンデーで、青きなこの香りと柔らかな甘みは濃厚バニラとの相性抜群です。色とりどりの果物で彩った夏から…
-
スポーツ
スポーツで元気
■ニュースポーツ体験教室 9月は「卓球バレー」を行います! 日時: (1)9/11(水)10:00~11:00 (2)9/18(水)14:00~15:00 場所: (1)体育センター (2)総合体育館 対象:どなたでも参加できます 参加費:無料 卓球×バレーのとても楽しいスポーツです!ニュースポーツ体験教室では無料で様々なスポーツを毎月開催しています! ■Kids「あ・そ・び」9月は自然冒険塾! …
-
イベント
響ニュース
■コンサート and イベント情報 ■10/1(火)10:00よりチケット販売開始!響ホール開館25周年記念特別企画HIBIKIギター三昧の日2days ▽11/30(土)「マチネの終わりに」上映会 and トークショー and サウンドトラックコンサート 「マチネの終わりに」の上映、原作者である小説家・平野啓一郎と多数のギター曲を監修した福田進一によるトークショー、最後には、福田進一の生演奏によ…
-
文化
北館大学公物語
北館大学の功績の紙芝居をお届けしています。 ■(9)十六人 工事が始まってから13日目の3月18日の昼過ぎ、御諸皇子神社の石段を過ぎた当たりの工事現場で作業中の人夫の上に突然大岩石が崩落し、16人の人夫が下敷きになり無残に圧死する事故が起きました。 不憫に思った大学は7日間ねんごろに供養し、ようやく工事を再開しました。 しかし、以前ここにあった王子塚を工事の都合で山上に移したことや、亡くなった人夫…
-
くらし
みんなの図書館
■今月のおすすめ新着本 ▽『いつか月夜』寺地はるな(角川春樹事務所) 会社員の實成は、父を亡くした後、得体のしれない不安にとり憑かれるようになった。特に夜に来るそいつを遠ざけるため、なにも考えずに夜道をひたすら歩く。やがて、「深夜の散歩」メンバーは何故か増えていき…。 ▽『モノ』小野寺史宜(実業之日本社) 浜松町と羽田空港を結ぶ「東京モノレール」。お客さんを運ぶだけではなく、その内側にはいろいろな…
-
子育て
子育て支援情報
■募集中/庄内町子育て支援サポーターPoco(ぽこ) 町内在住で子どもが好きな方、子育て支援に興味がある方が同センターの事業を中心として支援活動に気軽に参加できるように「子育て支援サポーター」を募集しています。 活動の日時と内容をお知らせし、希望に合わせて参加していただきます。 ▽活動内容 ・フリーマーケットのスタッフ ・赤ちゃんを抱っこなどの事業参加者へのサポート ・子育て支援センターで人形劇 …
-
講座
スマホのわからない?解決方法
■移動型スマホ教室(オンライン講座) 日時:(1)9/12(木)、(2)9/27(金)15:00~15:45 場所:役場駐車場 ※申込状況によって変更になる場合があります。 定員:各回2人 持ち物:スマートフォン 内容:(1)PayPay実践、(2)LINEでコミュニケーション ・移動型車両でソフトバンク認定講師によるオンラインでのスマホ教室を行います。 ・PayPay実践講座では、希望によりコン…
-
くらし
お知らせ
■酒田市休日診療所診療日 日時:9/8(日)、9/15(日)、9/16(月・祝)、9/22(日・祝)、9/23(月・休)、9/29(日)8:30~11:30(午前中のみ) 場所・問合せ:酒田市船場町二丁目1-31市民健康センター別館 【電話】0234-21-5225 ※要電話予約 ※できる限り事前に平日または土曜日の午前中にかかりつけ医を受診ください。 ■母子健康手帳交付 日時:毎週火曜日13時3…
-
くらし
町長コラム 温故創新
■災害は忘れないうちに来る 7月25日に起きた大雨災害では、多くのみなさんの協力のもと幸いにも人的被害がでなかったことは、有事の中の救いとなりました。本町では、16年前の北京オリンピック開催の8月にも、一晩で318mmの降雨により被害を受けました。 前回はごく限られたエリアでの被害でしたが、今回は最上川、京田川が警戒水位に達し、中島橋の流失、小規模河川の氾濫、土砂崩れなどのほか、冠水被害も1320…
-
その他
まちの世帯数・人口
令和6年7月末日現在 ( )内は前月比 世帯:7,099世帯(-1) 人口: ・男 9,292人(-3) ・女 9,938人(-11) ・計 19,230人(-14) 平日の午後9時以降及び休日の午後5時15分以降翌朝8時30分までの職員・管理人不在の時間帯は次へご連絡ください。 戸籍の届出⇒時間外戸籍届出受付専用【電話】090-6782-6760または【電話】090-5593-4460 火葬場の…
-
くらし
町公式HP SNS
・町HP ・Instagram ・X(旧Twitter) ・Facebook ・LINE