ふくしま市政だより 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
〔特集〕子どもの医療の話
〈子育てパパ・ママ応援します!〉 ■小児科医に聞く現状と対応方法 ○いがらしキッズクリニック(三河南町) 五十嵐 悦雄(いがらしえつお)先生 夜間急病診療所での小児科診療や、休日診療当番医に参加され、日々、市内の安定した小児医療体制の確保に積極的に取り組まれています。 《保護者の皆さんへ》 小児医療機関の不足のため、非常にご不便をおかけしております。医療機関も最大限の努力をしていますので、当市の現…
-
イベント
福島の夏まつり
■第46回ふくしま花火大会 7月27日(土)午後7時30分~8時30分 ※雨天決行・荒天中止(順延はありません)。 ところ:信夫ケ丘緑地、信夫ケ丘球場 →交通規制:午後5~10時(予定) 会場周辺は混雑が予想されます。 公共交通機関、臨時バスをご利用ください。 ▽臨時バス(福島駅東口-信夫ケ丘競技場間) 料金(往復):大人1,000円 小人500円 時間: ・福島駅東口発 午後4~7時 ・信夫ケ丘…
-
イベント
みんなで夏を楽しもう夏休みのイベント
■7月20日(土)午前10時~正午 〈親子で学ぶ環境教室〉 ◇エネルギーの創そう・蓄(ちく)・省(しょう) 工作教室 太陽光で電気を創って蓄めて、省エネのLEDでかしこく電気を使うことを学びます。 講師:パナソニック(株)エレクトリックワークス社 佐藤建治(さとうけんじ)さん 定員:15組(先着順) 料金:1,400円(材料代) 申し込み方法:7月5~12日(土・日曜日を除く午前9時~午後4時30…
-
くらし
We Love♥ふくしま!
■第71回「コンパクト+ネットワーク」のまちづくり 「コンパクト+ネットワーク」?何だそりゃ?多くの方の反応でしょう。実は福島市のまちづくりの基本方向を示すもの。平成28年度からまちづくりの計画で確立し、推進しています。 福島市には、中心市街地以外にも、旧町村の中心だった集落や農業の拠点集落があり、都市の成長に伴い、住宅や商業、産業等が集積してきた集落もあります。 人口減少が進む中、市街地を膨張さ…
-
くらし
デジタル トピック (Vol.8)
このコーナーでは、地域のデジタルに関する取り組みを紹介します。 ■中央地区に新たな地域デジタルクラブが誕生! 中央スマホクラブ 中央地区に、市内で5つ目となるデジタルクラブ「中央スマホクラブ」が誕生し、6月から活動をスタートしました。 今年2月に市が開催した「シニアICTサポーター活動報告会」に参加した中央地区のサポーターが、地域に活動の場を求め、クラブを設立しました。 活動の参考とするため、メン…
-
イベント
[お知らせワイド]「ふくしまマスターズ大学講演会」開催 [無料]
■人生いきいき 明日を創る 学びの心 ~ともに歩む明日への力~ 新たな学びや視野を広げる機会とし、よりいきいきと充実した人生を送るための講演を聴いてみませんか。市内在住の方はどなたでも参加できますので、ぜひお申し込みください。 とき 第1回:8月6日(火) 第2回:9月24日(火) 第3回:11月19日(火) 午後2時30分~4時(開場:午後1時30分 ところ:キョウワグループ・テルサホール FT…
-
くらし
[お知らせワイド] 総合計画の策定に向けて市民アンケートを実施
■あなたの声が未来のまちづくりにつながる 市では、令和8年度からの新たな総合計画の策定に向けて、市民アンケートを実施します。 このアンケートは、市のまちづくりの取り組みや市政に対して、市民の皆さんからご意見をいただき、計画づくりに役立てるものです。 調査票は、7月中に市から調査対象となった方に郵送します。調査票が届いた方は、アンケートへのご協力をお願いします。 調査対象:市内在住の満15歳以上の方…
-
イベント
[お知らせワイド]オレンジガーデニング プロジェクトの参加者を募集
「認知症の方やその家族にとって暮らしやすいまちを皆で創っていく」という思いを持って、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花を地域で咲かせてみませんか。 内容: (1)オレンジ色の花を育てる (2)専用ロゴをホームページからダウンロードし、活動の様子を専用ロゴと一緒に撮影 (3)写真や動画を応募 〈応募方法〉 写真:オンライン申請 動画:CD-Rに保存し、長寿福祉課窓口で 応募締め切り:8月…
-
健康
[お知らせワイド]献血や骨髄ドナーに ご協力ください
◆街頭献血キャンペーン 7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。夏は夏季休暇やお盆などで、献血をする方が減少します。 安心して医療が受けられるよう、献血にご協力ください。 とき:7月7日(日)午前10時~午後4時 ところ:福島駅東口駅前広場 内容:献血をした方に記念品をプレゼント ◆骨髄移植ドナー助成金 骨髄バンクに登録し、骨髄などを提供した方に助成金を交付します。 対象:次の全てに当てはまる方 …
-
イベント
[お知らせワイド]まちなか音楽祭 出演者募集! [無料]
まちなかの特色を生かした4つのステージで、さまざまなジャンルの歌や演奏を楽しめる音楽祭を開催します。出演者を募集しますので、ぜひご応募ください。 とき:10月27日(日)午前11時〜午後4時 ところ(予定): ・まちなか広場 ・福島駅東口駅前広場・地下通路 ・新浜公園 ・福島聖ステパノ教会 募集内容:各ステージで歌唱や演奏ができる方(35組程度) ※応募時の出演人数や使用楽器などを踏まえ、主催側で…
-
イベント
[お知らせワイド]7/ 20(土)夜の民家園 〜古民家をライトアップ〜[入場無料]
普段は入ることができない夜の民家園を特別に開園!夏の民家園の風情をぜひ感じてください。 また、そばの出店や体験コーナーなど、地元の魅力を感じられるイベントを実施します。 とき:7月20日(土) 午後3〜9時 ところ:民家園 内容: ・古民家ライトアップ(午後6時頃〜) ※懐中電灯をお持ちください。 ・荒井産そば・やきとりの販売 ・縁日コーナー ・織もの体験・機織り実演 ・昔話のおはなし会 他 詳し…
-
イベント
[お知らせワイド]ふくしまヒューマンフェスティバル2024 「人権と平和展」[無料]
平和や命の尊さ、お互いを尊重し合う大切さについて、改めて考えてみませんか。 とき:7月26〜30日 午前9時30分〜午後7時 ところ:アオウゼ 内容:「中学生平和へのメッセージ」・「男女共同参画へのメッセージ」応募全作品を展示します。さらに、被爆体験証言者と広島市の高校生との共同制作による『原爆の絵』や原爆ポスター、青い目の人形の展示をします。他にも、本市ゆかりの世界的歴史学者朝河貫一(あさかわか…
-
イベント
[お知らせ]催し
記載の情報について詳しくは、各問い合わせ先にご確認いただくか、市HPをご覧ください。イベント情報や施設情報などは変更になる場合があります。 ■[7月]市郷土史料室出張展示「昔の暮らしと道具展」[無料] とき:7月2~11日午前9時~午後4時30分(最終入場:午後4時15分) 会場:アオウゼ 内容:昔の道具を実際に見て、触って、感じてもらう展示です。 問い合わせ:郷土史料室 (土・日・祝日は休館…
-
イベント
[お知らせ]施設だより(1)
■花の写真館 ◇薗部澄(そのべきよし)が写した「汽車の窓から―東海道―」1952-1953 とき:7月13日~8月18日 内容:木村伊兵衛(きむらいへい)写真賞で有名な故・木村伊兵衛の弟子である薗部澄氏が日本中で撮影した写真の中から、汽車の窓から写した東海道の街並みや駅舎風景を展示。 料金:一般300円、高校生以下100円 【電話】563-4990 開館時間:午前9時~午後4時30分(最終入館:午…
-
イベント
[お知らせ]施設だより(2)
■A・O・Z(アオウゼ) ◇描いて贈って笑顔をあなたに[無料] とき:7月2〜28日正午まで 内容:描かれた絵や書かれた言葉から、笑顔になれる絵手紙を展示します。 展示協力:飯坂絵手紙クラブ・二本松絵手紙クラブ ◇福島県警察音楽隊コンサート[無料] とき:7月13日(土)午後1時30分(開場:午後1時) 内容:福島県警察音楽隊による演奏と演技をお楽しみください。 出演:福島県警察音楽隊 定員:12…
-
スポーツ
各種スポーツ教室
※状況によっては開催場所・日時が変更となります。持ち物などについては、HPをご確認ください。 ※定員を超えた場合は抽選。申込受付終了日の翌日に抽選を行います。当選の発表は払込票の発送をもってかえさせていただきます。 ※WEB以外の申込方法は、参加申込書(HPからダウンロードできます)に必要事項を記入の上、(1)来館(NCVふくしまアリーナ)または(2) 【FAX】535-4107のみ。 電話での受…
-
講座
[お知らせ]講座
■救命講習(AED取り扱い講習含む)[無料] とき: (1)毎月第2日曜日 (2)毎月第3日曜日 いずれも午前9~11時 会場: (1)飯坂消防署 (2)福島南消防署 内容:実技を中心とした成人の心肺蘇生、AEDの取り扱いなど 講師:消防本部職員 対象:市内在住の方、または市内に通勤・通学している方 定員:10人(先着順) 持参物:実技ができる動きやすい服装 申し込み方法:電話で 問い合わせ: (…
-
文化
図書館コーナー 7月
共通:無料 ■市立図書館 【電話】531-6551 午前9時30分〜午後7時 ※日曜日・祝日・23日(火)・30日(火)は午後5時30分まで。 休館日:2・9・16・31日 ■西口ライブラリー(コラッセふくしま内) 【電話】525-4023 午前9時30分〜午後7時 ※日曜日・祝日は午後6時まで。 休館日:2・9・16・23・30・31日 ■子どもライブラリー(こむこむ内) 【電話】526-420…
-
しごと
国・県などからのお知らせ
■[募集]自衛官採用案内 内容: 採用種目: (1)航空学生(海空) (2)一般曹候補生 (3)自衛官候補生 応募資格: (1)高卒(見込み含む)で、海上自衛隊は18歳以上23歳未満、航空自衛隊は18歳以上24歳未満 (2)(3)18歳以上33歳未満 受付期間: (1)7月1日~9月5日まで (2)7月1日~9月3日まで (3)通年 問い合わせ:自衛隊福島募集案内所 【電話】545-7995 ■[…
-
くらし
[お知らせ]募集
■市施設の指定管理者を公募 内容:令和7年4月からの導入に向け、土湯地区温泉施設(中之湯)、公設地方卸売市場、児童公園、市営住宅の指定管理者を公募します。 募集要項の配布期間:6月27日~7月19日 現場説明会:7月下旬 募集締め切り:8月中旬 ※市営住宅の募集締め切りは別途設定。 ※申し込み方法や施設概要など、詳しくは市HPからご覧ください。 問い合わせ:総務課 【電話】535-1138 ■市営…
- 1/2
- 1
- 2