広報こおりやま 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
今月のOneShot
■地域を照らす小さな輝き 地域の皆さんの飾り付けで、街の通路が癒しの空間に。 場所:ブイチェーン緑ヶ丘店脇街路樹(緑ケ丘東三丁目2-1付近) (2022年12月26日撮影) 撮影者:masa3266さん ■郡山イルミネーション情報 ◇クリスマスイルミネーション Christmas Dreams in SPACEPARK 2024 場所:スペースパーク22階展望ロビー 点灯時間:12/6(金)~25…
-
くらし
ご提案・ご意見をお寄せください
■みなさんの声 市に寄せられた市政全般へのご意見とその回答の一部をご紹介します。 ◇投稿内容 マイナ保険証を使っていますが、マイナンバーカードをなくしてしまいました。再交付までの間、病院を受診するにはどうしたらいいですか? ◇市からの回答 本人からの申請により、「資格確認書」を交付しますので、こちらで医療機関などを受診してください。[関連本紙10ページ] 問合せ:国民健康保健課 【電話】924-2…
-
くらし
〔特集1〕100周年を祝う記念イベント えがお満開、こおりやま
郡山市制施行100周年の今年、多くの人の心に素敵な思い出を残した2つの記念イベントが開かれました。 10月27日に行われた「楽都郡山メモリアルパレード」では、郡山駅前大通りを中心に、4つの団体が楽しい仮装や心躍るダンス・マーチングバンドを披露!その後、東京ディズニーリゾート(R)スペシャルパレードが続き、人気キャラクターたちが市内小学生のキッズダンサーたちと一緒に、沿道に詰めかけた人々を沸かせまし…
-
くらし
~「開物成務(かいぶつせいむ)」の精神 次の100年へ~ 郡山市制施行100周年記念式典
今年9月1日に、市制施行から100周年の記念すべき節目を迎えた郡山市。11月2日に、けんしん郡山文化センターで記念式典を開催しました。 式典では、市政の発展に貢献した功労者の皆さまへの表彰を行ったほか、市内の小・中学生が「未来のこおりやまに向けた提言」の発表を行いました。[表彰:関連本紙8ページ] 本市のこれまでの軌跡を振り返るとともに、次の100年へ向けて、新たな一歩を踏み出しました ○姉妹都市…
-
くらし
郡山市自治功労・特別表彰(1)
市政発展のために、さまざまな分野でご尽力いただいた方々のご功績をたたえ、11月2日に郡山市功労者表彰を行いました。今回受賞された自治功労表彰12名、特別表彰40名・2団体の皆さんをご紹介します。(順不同) ■自治功労表彰 ▽多年にわたり郡山市議会議員として、本市の市政振興に寄与された功績 今村 剛司さん(安積町) ・郡山市議会議員歴22年4月 ・郡山市議会議長歴2年 鈴木 祐治さん(田村町) ・郡…
-
くらし
郡山市自治功労・特別表彰(2)
■特別表彰 ◆市外在住者功労 故・中村 よねさん(沖縄県) 沖縄県初の女性税理士として活躍され、男女共同参画社会の実現に向けた社会活動に尽力されるとともに、多年にわたり本市と沖縄との架け橋として交流促進に寄与された功績 船山 隆さん(東京都) 音楽学者・現代音楽研究家として世界的に活躍されるとともに、郡山市図書館名誉館長を務めレクチャーコンサートを企画するなど本市の音楽文化の発展に寄与された功績 …
-
くらし
文化功労賞・教育委員会表彰、技能功労者表彰
長年にわたり、市の文化・教育の振興に貢献された功績をたたえ、11月2日に文化功労賞・教育委員会表彰、11月15日に技能功労者表彰を行いました。受賞者の皆さんをご紹介します。(順不同) ■文化功労賞 ▽文化芸術の振興発展に貢献 齊藤 溪龍さん(安積町) 書道教室や書道展を開催し、書道の普及発展と団体育成に取り組むとともに、郡山書道連合会名誉会長や福島県書道協会審査会員を歴任するなど、本市の文化芸術の…
-
くらし
~市政発展にご尽力いただきありがとうございました~
本市の市政発展に多大なるご尽力を賜りました3名がご逝去されました。3名の数多くのご功績に対し、改めて感謝の意を表しますとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。 ■名誉市民・フロンティア大使 故・湯浅 譲二さん(作曲家)[2024年7月21日逝去] 日本の現代音楽の礎を築くとともに、幅広い分野で創作を行い、国際的にも高い評価を受けられました。 ・1996年2月 フロンティア大使就任 ・2017年…
-
くらし
今月の注目情報! SPOTLIGHT 【11月以前のハイライト】
■連携・パートナーシップによる協奏 各種協定を締結 ▽市内企業などの海外進出、輸出促進に関する協定 10月29日にタイのランシット大学と連携協定を締結しました。 今後は「医療福祉」「健康食品」分野で、市内など医療福祉関連製品の評価支援、タイマーケットへの販路開拓・拡大支援など、2027年9月末までの3年間に渡り協力していきます。 ※ランシット大学 医療・理工・経営・人文・芸術の5つの学群、83の学…
-
くらし
今月の注目情報! SPOTLIGHT 【12月以降のスポットライト】(1)
■海老根和紙の紙すき体験会を開催します! 平成15年に県伝統工芸品として選定された海老根伝統手漉(てすき)和紙を作ってみませんか。 日時:1/19(日)10:00~13:00 場所:海老根伝統手漉和紙工房(中田町海老根字北向地内) 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:10人 ※抽選 内容:紙すき体験と和紙の原料のコウゾを使ったお弁当 講師:海老根伝統手漉和紙研究会 料金:1,000円(昼…
-
くらし
今月の注目情報! SPOTLIGHT 【12月以降のスポットライト】(2)
■会計年度任用職員(保育士)を募集 〔共通〕 業務内容:保育業務 ※要保育士資格 期末手当:最大年4.45月 問合せ・申込先:保育課 【電話】924-3541 ■歴史情報博物館準備室からのお知らせ 引渡式の実施と事務室移転 ▽引渡式を実施しました 歴史情報博物館の建設工事が完了し、10月25日に引渡式を行いました。式では同館準備室長が工事の概要の説明などを行い、施工者から鍵が引き渡されました。 今…
-
健康
〔特集2〕食べて動いて、年末年始も健やかに!
「食べる・飲む・くつろぐ」機会が多い年末年始。飲食のバランスや不規則な生活が続くと身体の不調につながることも。飲食を楽しみながら、少しの工夫で年末年始も健やかに過ごしてみませんか? ■年末年始、こんな過ごし方していませんか? 年末年始は忘年会や新年会など飲食の場が設けられることも多く、1年の中で特に健康に気を付ける必要があります。また、冬は寒さや雪の影響で運動する機会が不足しがちです。 ・会食での…
-
くらし
年末年始のお知らせ
■施設の開館・休館情報 ※1 平日の業務終了後と土・日曜日、祝日、年末年始の休業中は、市役所本庁舎の東入口にある宿直室で宿日直員が戸籍届書をお預かりします。 ※2 コンビニでの証明書発行休止 12/29(日)~1/3(金)…戸籍に関する証明書 1/13(祝)…全ての証明書 問合せ:市民課【電話】924-2131 ※3 時間外窓口開設 12/26(木)・27(金)17:15~19:30…水道料金など…
-
くらし
令和6年度 郡山市人事行政運営等の状況
人事行政を運営する上で、公平性と透明性を保つため、「郡山市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、本市職員の任免や給与に関する概要をお知らせします。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 1.職員の任免及び職員数に関する状況 (1)採用試験の結果(令和5年度の集計) (2)事由別退職者数(令和5年度の集計) (注)再任用職員、任期付職員、派遣職員、指導主事、会計年度任用職員を除く (…
-
くらし
ふぉっと! PHOTO NEWS
■10/19 郡山のファンを増やすPRイベント! KORIYAMAファンミーティング 新宿サザンテラスで、郡山の魅力を発信し、首都圏でのファンを増やすイベントを開催しました。 音楽ステージや特産品ブースなどを設けた会場には、約900人が来場。こおりやまSNSプロモーションアンバサダーの就任式も行い、選ばれた3人は郡山についてのクイズに参加するなど、会場を盛り上げました。 ■10/27 健康や福祉を…
-
イベント
12月のイベントステージ(1)
各施設の年末年始の休館情報は本紙14ページをご覧ください。 ■熱海地区施設のイベント ○磐梯熱海スポーツパーク ・〔オススメ〕第28回つるりんこ祭り 日時:12/1(日)10:20~16:00 内容:氷上綱引き大会やクリームボックス配布など 問合せ:磐梯熱海温泉観光協会 【電話】984-2625 ・郡山スケート場冬期オープン 日時:12/1(日)~2/27(木)9:00~16:30 ※2/27(木…
-
イベント
12月のイベントステージ(2)
■高柳電設工業スペースパーク ○宇宙劇場 ※要観覧料 ・〔オススメ〕冬のドーム映像番組「イナズマデリバリー バイザウェイの宇宙旅行⁈ ―ブラックホールとの遭遇―」 日時: 12/7(土)~1/13(祝)の土・日曜日、祝日 12/24(火)~1/7(火) ・ベビープラネタリウム「たのしいクリスマス」 日時:12/19(木)10:25~11:00 対象:乳幼児と保護者 ・イブニングアワー「クリスマスと…
-
子育て
子育てスイッチ! 【pick up switch】
■認可外保育施設保育料の軽減・補助 市内に住民票があり、今年度認可外保育施設に通っている児童の保育料を軽減・補助します。 申請書類は各施設で配布しています。市ウェブサイトからもダウンロードできますので、忘れずに申請してください。 〔共通〕 申込み:来年3/3(月)までに、通所する施設または同課(西庁舎3階)窓口で。 ▽第一子保育料無料化・軽減事業補助金 対象:市民税所得割額が133,000円未満の…
-
子育て
子育てスイッチ! 【今月のお知らせ】
■認可保育施設の入所申し込み受け付け 来年4月の認可保育施設の入所申し込みを受け付けています。 申込み:12月2日(月)〔必着〕(11月以降に出生・転入の方を対象とした受け付けは、12月16日(月))まで。 ※詳しくは、市ウェブサイトまたは広報こおりやま2024年10・11月号をご覧ください。 問合せ:保育課 【電話】924-3541 ■「寺子屋郡山」第4期受講生募集(全8回) 教職経験者などがボ…
-
子育て
子育てスイッチ! 【子育てイベント】(1)
■希望ヶ丘児童センターのイベント ▽子育て講座 日時:12月12日(木)午前10時30分~11時30分 対象:幼児と保護者 定員:10組 ※予約制 内容:おなかが元気になるお話 ▽クリスマスパーティー 日時: (1)12月17日(火)午前10時30分~11時30分 (2)23日(月)午後2時30分~4時30分 対象: (1)幼児と保護者 (2)小学生 定員:(1)10組(2)10人 ※予約制 内容…