広報こおりやま 2025年10月号
発行号の内容
-
講座
情報ジュークボックス【障がいのある方】 ■「センスプレーヤー」操作体験会 目の不自由な人が利用する録音図書をダウンロードして聞く機器「センスプレーヤー」の操作体験会を開催します。 日時:11月15日(土)午前10時〜正午 場所:障害者福祉センター 対象:視覚障がいのある方 定員:10人 内容:センスプレーヤーを使った、録音図書の検索とダウンロード方法や、OCR機能を活用した活字の読み上げ機能、スマートフォンやタブレットのキーボード機能、...
-
講座
情報ジュークボックス【健康】 ■まるごとけんこう財団からのお知らせ ▽ミニ健康講座 日時:10月29日(水)午後1時30分〜2時 内容:薬剤師による薬の管理と飲み合わせの講話 ▽ストレッチ教室 日時:11月12日(水)午後1時30分〜3時 定員:30人 ※抽選 料金:500円 申込み:10月14日(火)午前9時〜21日(火)に、電話またはウェブサイトで。 ▽フラエクササイズ 日時:11月15日(土)午前10時〜11時30分 定...
-
くらし
受診するか救急車を呼ぶか、迷った時は!! ~専門家からのアドバイスを受けられます~ ・救急電話相談(24時間) 【電話】#7119 ・こども救急電話相談(18:00~翌8:00) 【電話】#8000 (おおむね15歳未満)
-
くらし
10月の休日のお医者さん 診療時間:9:00~17:00 休日は医療機関の休診が多いため、休日当番医の混雑が予想されます。かかりつけの医院・診療所・歯科医・薬剤師などへ早めの受診や相談をしてください。なお、休日当番医は今後変更になる可能性がありますので、事前に電話で確認してから受診してください。 問合せ:健康政策課 【電話】924-3020 ■休日・夜間急病センター 問合せ:【電話】934-5656 ■医療介護病院 問合せ...
-
くらし
10月の無料相談・検査 ■法律・行政・人権相談など 問合せ・申込み: (1)(2)(5)市民相談センター【電話】924-2155 (3)総務法務課【電話】924-2031 (4)開発建築法務課【電話】924-2371 (6)福島地方法務局郡山支局【電話】962-4500 (7)消費生活センター【電話】921-0333 (8)(9)こども家庭課【電話】924-3341 (10)総合教育支援センター(適応指導教室)【電話】9...
-
その他
情報ジュークボックス 【その他】 ■皆さんの善意(8月寄附者) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■10月の主なイベントカレンダー ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■朝市のご案内 ▽花・野・果パレット朝市 日時:毎週土曜日6:30~7:00 場所:ヤマダ電機テックランドNew郡山南店駐車場 ▽おはよう市場 日時:毎週日曜日5:30~7:00 場所:開成山公園(フロンティア広場) ▽東部ニュータウン朝市 日時:毎週日曜日6:00~ 場...
-
スポーツ
KORIYAMA Dreamer 夢に向かう郡山人 vol.90 ■越前 由喜さん Echizen Yuki 教員として働きながら、東京2025デフリンピックのデフバスケットボール日本代表に選出された越前さんに思いを伺いました。 ○障がいを持つ子どもたちに、勇気や夢を持ってもらいたい 生まれながらに聴覚に障がいがありましたが、空手や水泳などのスポーツに取り組んできました。小学3年生の時に参加したミニバスケットボール体験で、ボールの振動やシュートが入った瞬間のネッ...
-
その他
その他のお知らせ(広報こおりやま 2025年10月号) ■(9月1日現在) ※( )内は前月比 人口:316,573人(-133) 世帯数:144,542世帯(+20) ■郡山市の市外局番は(024) ■広報こおりやまへの広告は(株)ジチタイアド【電話】092-716-1401へお問い合わせください。 ■広告の内容に関する責任は広告主に帰属し、市が内容などを保証、推奨するものではありません。 ■広報こおりやま第785号 編集発行:郡山市政策開発部広聴広...
