広報そうま (令和6年3月1日号)

発行号の内容
-
くらし
Q(キュー)ちゃんの、つぼくら先生! 放射線のこと教えてコーナー
Qちゃん:市内に住む小学生 つぼくら先生:相馬中央病院医師 福島医大主任教授 ■ペットに放射線の影響はないの? Qちゃん:先生、うちにイヌやネコがいるんだけど、市内のペットにとって放射線は危険じゃないの? つぼくら先生:今の市内で暮らすペットのことは、心配しなくても大丈夫だよ。 イヌやネコは草むらなど普段人間が入らない場所に入るけど、散歩のときに放射性物質がつくようなことがあったとしても、うちに帰…
-
くらし
自家消費野菜などの放射性物質測定結果
■1月分 測定件数:4件 基準値を超えた食品:0件 ■相馬市で出荷制限などを受けている食品(2月1日現在) ・クサソテツ(コゴミ) ・タケノコ ・フキノトウ(野生) ・ゼンマイ ・タラノメ(野生) ・原木シイタケ(露地) ・原木ナメコ(露地) ・キノコ(野生) ・コシアブラ ・ウド(野生) ・クロソイ ※最新の情報は、県農林水産物・加工食品モニタリング情報ホームページ内の「出荷制限等一覧」で確認く…
-
くらし
お知らせ
■3月の行事予定(2月5日現在) ■献血に協力を ※採血は医師の診断の上、行います。 ■休日の当番医 ※変更となる場合があります。 ※診療時間は9:00~16:00、救急医療病院は公立相馬総合病院(【電話】36-5101)、相馬中央病院(【電話】36-6611) ■休日の当番歯科医 ※変更となる場合があります。診療時間は9:00~16:00。
-
健康
【新型コロナワクチン】特例臨時接種を終了します
国が新型コロナウイルス感染症のまん延防止を目的として全額公費で実施している「特例臨時接種」の期間は、3月31日(日)で終了します。 ■新型コロナワクチン接種 本市の接種は次の日程で終了します。 接種を希望する方は、余裕を持って申し込みください。 予約方法:市新型コロナワクチン接種コールセンター(【電話】37-7567)に申し込みください。 ※接種日時などの詳細は申し込みの際に確認ください。 ※3月…
-
健康
令和6年度がん検診のお知らせ
市は、「がん検診申込書(意向調査)」を各世帯へ郵送し、申し込みのあった内容に基づき、がん検診を実施しています。 意向調査は3年に1回で、直近では令和4年3月に実施しましたが、まだ申し込みをしていない方、申し込み内容に変更がある方は、保健センターに申し込みください。 検診はがんを早期発見し治療につなげるために行います。がんは、早期発見すれば90パーセント以上が治ります(※)。ぜひ、がん検診を受けまし…
-
くらし
お墓参りでの火の取り扱いに注意ください
お墓参りは、火を使うことが多く、過去には市内でも墓地からの火災が発生しています。 お墓参りでは次の点に注意ください。 注意事項: ・ろうそくや線香の火を点けたまま帰らない。 ・ろうそくや線香などから供物や供花を十分に離す。 ・風の強い日は線香に火を点けない。 ・着火物に、新聞紙などの飛散しやすい紙類を使用しない。 ・お墓参りで出たごみは、指定された集積所に捨てる。 ・ごみと一緒に、火の点いたままの…
-
スポーツ
スポーツアリーナそうま利用予約開始日の変更
令和4年福島県沖地震の災害復旧工事などにより短縮していたスポーツアリーナそうまの利用予約開始日を次のとおり変更します。 利用予約開始日時:使用日の3カ月前の月の1日8時 ※3月までは、使用日の1カ月前の月の1日8時から予約開始です。 公共施設予約システムの適用日時:4月1日(月)12時 ※7月31日までの予約が可能。 対象施設: ・第一体育館…アリーナ、柔・剣道場 ・第二体育館…アリーナ、軽運動場…
-
スポーツ
スポーツ少年団員募集中
市内には、さまざまな種目のスポーツ少年団が結成され活動しています。 スポーツ少年団は、競うだけでなく「スポーツを楽しむこと」を目標に結成されており、仲間との集団行動により子どもたちの「心の成長」を促すとともに、「地域のキズナ」の中で子どもたちを支援する組織です。 各スポーツ少年団は、スポーツの得意不得意にかかわらず、興味を持つ小学生以上の子どもたちの入団を随時受け付けています。 スポーツを通して、…
-
スポーツ
スポーツで“仲間・健康” まちづくり NPO法人そうま中央スポーツクラブ会員募集
そうま中央スポーツクラブは「総合型地域スポーツクラブ」として発足した、社会的な公益活動を行う特定非営利活動法人です。 「総合型地域スポーツクラブ」の主役は住民の皆さんです。一緒に育み発展させていきましょう。室内外を問わず、新種目やチームの加入も歓迎します。 *申し込みは、各種目の連絡先に問い合わせください。 〔下記の見方〕 種目・コース名称: (1)活動曜日・時間 (2)場所 (3)会費 (4)代…
-
くらし
全国の戸籍証明書などが請求できるようになりました
戸籍法の一部を改正する法律が3月1日から施行され、これまで本籍地市区町村に限られていた戸籍証明書などの請求が、新たに本籍地以外の市区町村でもできるようになりました。この改正によって、転籍などにより本籍地が複数あった方や本籍地を管轄する市区町村が遠くにある方も、近くの市区町村窓口で戸籍証明書などを請求できます。 請求できる方: ・本人 ・配偶者 ・直系尊属(父母、祖父母など) ・直系卑属(子、孫など…
-
子育て
3月1日~3月7日 子ども予防接種週間
この週間は、日本医師会、日本小児科医会、厚生労働省が主催し、保護者などの予防接種に対する関心を高め、予防接種率の向上を図るものです。 実施期間:3月1日(金)~3月7日(木) 留意事項:4月に入園・入学するお子さんの保護者の方は、接種していない予防接種がないか母子手帳で確認しましょう。接種したか不安な場合は、問い合わせください。 問い合わせ先:保健センター 【電話】35-4477
-
イベント
【開催します】第9回 エル・システマ 子ども音楽祭 in 相馬
日時: ・3月23日(土)14時開演 ・3月24日(日)14時開演 ※両日とも13時15分開場。 場所:市民会館大ホール 内容: ・23日(土)吹奏楽ステージ・コーラスステージ…式典のための行進曲「栄光をたたえて」、チム・チム・チェリーほか ・24日(日)オーケストラステージ・オーケストラandコーラスによるグランドフィナーレ…「カルメン」組曲第1番・第2番より抜粋 ほか 出演者: ・相馬子どもオ…
-
くらし
相馬税務署からのお知らせ
■令和5年分の確定申告期限と納期限 申告所得税および復興特別所得税・贈与税:3月15日(金) 消費税および地方消費税:4月1日(月) ■令和5年分の確定申告分の振替日 申告所得税および復興特別所得税:4月23日(火) 消費税および地方消費税:4月30日(火) ■納税には、便利な振り替え納税を利用ください 振り替え納税は、預貯金残高を確認しておくだけで金融機関の預貯金口座から自動的に納税ができる大変…
-
くらし
あなたの自動車は正しく登録されていますか?
自動車税(種別割)は、4月1日午前0時時点で車検証上の所有者(割賦販売の場合は使用者)に課税されます。 自動車を下取りや他人に譲渡、廃車した場合などは、3月末日までに必ず運輸支局で名義変更や抹消登録の手続きを行ってください。 また、車を所有する方が亡くなった場合も、必ず運輸支局で相続する方への名義変更や抹消登録などの手続きを行ってください。 なお、避難先などへ郵便物の転送を希望する方は、最寄りの郵…
-
イベント
相馬野馬追観覧券・ポスター販売中
相馬野馬追観覧前売券(5月26日(日)南相馬市原町区雲雀ケ原祭場地の入場券)およびポスターを5月25日(土)まで販売しています。 前売券:大人800円 ※中学生以下は無料。 ※当日券は1,000円。 ポスター:300円 販売場所:千客万来館 留意事項:令和6年度より相馬野馬追開催日は、5月最終土・日、月曜日になります。 問い合わせ先:商工観光課 【電話】26-4848
-
しごと
おしごと相談会
ふくしま生活・就職応援センターは、求職や今の職場での不安など、就職・仕事に関わる悩みを抱えている方を対象に、キャリアコンサルタントによる相談会を開催します。 ぜひ相談ください。 日時:3月13日(水)13時30分~15時30分 場所:千客万来館研修室 ※予約が必要です。 申込・問い合わせ先:ふくしま生活・就職応援センター南相馬事務所 【電話】23-1239
-
文化
【作品募集】相馬の歴史・文化フォトコンテスト
市観光協会は、市内の歴史や文化を題材にした第8回相馬の歴史・文化フォトコンテストを開催します。 市の歴史的魅力を発信する作品をぜひ応募ください。 応募規定: ・四つ切ワイドまたは四つ切 ※一人2点以内。 ・令和6年以降、市内で撮影した未発表のもの。 応募資格:どなたでも応募できます。 応募期間:5月1日(水)〜10月31日(木) ※応募用紙は市観光協会で配布するほか、ホームページからダウンロードで…
-
文化
【詠進歌の募集】令和7年歌会始 お題は「夢」
詠進要領: ・詠進歌…お題を詠み込んだ自作の短歌を1人1首 ※未発表のものに限る。 ・書式…半紙を横長に用い、右半分にお題と短歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、氏名(本名、ふりがな付き)、生年月日、性別、職業を縦書きすること ・用紙…半紙とし、毛筆で自書すること 応募期限:9月30日(月) 応募先:〒100-8111 宮内庁(封筒に「詠進歌」と書き添えてください) *詳細は、問い合わせまたはホ…
-
イベント
わくわくランドイベント情報
■わくわく感謝祭月間 ○陶芸教室 日時:3月23日(土) ・10時30分〜12時 ・13時30分〜15時 場所:わくわくランド多目的ホール 内容:500グラムの粘土を使用した作品(マグカップや皿など)作り など 定員:各回15人 対象:小学生以上 ※未就学児の付き添い不可。 参加費:500円 申し込み方法:電話で申し込みください(先着順) 受付開始日時:3月8日(金)10時 ※1回の申し込みにつき…
-
しごと
令和6年度 自衛官採用案内
防衛省・自衛隊は、次のとおり採用試験を行います。 *詳細は問い合わせください。 問い合わせ先:自衛隊福島地方協力本部相双地域事務所 【電話】23-4712