広報そうま (令和7年1月15日号)

発行号の内容
-
くらし
申告相談が始まります(1)
令和6年1月1日~12月31日に生じた所得の金額を確定する申告についてお知らせします。申告は、市民税・県民税、国民健康保険税などの算定の基礎となる大事な手続きです。申告が必要な方は忘れずに申告ください。(次のページに続きます) ■下記のチェックシートで申告が必要か確認しましょう ◆チェックシート1 当てはまるものにチェックしてみましょう。 ・年末調整を受けていない給与収入がある ・年末調整済みの給…
-
くらし
申告相談が始まります(2)
2月14日(金)〜3月17日(月)の期間に、市民税・県民税の申告相談を行います。混雑緩和のため、下記の日程表を確認の上、来場ください。 場所:市役所2階中央会議室 時間: ・8時45分〜11時 ・13時〜16時 ※8時30分受け付け開始。 事前予約:混雑回避のため、下記の予約フォーム(本紙参照)より予約を受け付けます。 予約受付期間:1月15日(水)〜3月16日(日) 簡易申告:無収入の方、障害年…
-
くらし
相馬税務署からのお知らせ
■スマホでスマートな確定申告 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すれば、自身のスマートフォン・タブレットなどで、自宅から所得税の確定申告ができます。入力画面が大幅にリニューアルされ見やすくなりましたので、利用ください。 メリット: ・青色申告決算書や収支内訳書の作成も可能です。 ・自宅からe―Taxで24時間申告することができます。 申告に必要なもの: ・マイナンバーカード ・…
-
くらし
X @soma_city
相馬市公式X(エックス)(旧ツイッター)です。 随時、市からのお知らせをお伝えしています。
-
くらし
これであなたもごみマイスター! その10
ごみの分別を正しく学び、「ごみマイスター」を目指しましょう! ■ペットボトルのごみの出し方 ペットボトルは、次のとおりに分類して、ごみに出してください。 ・キャップ…燃やさないごみ(緑色の文字の袋) ・ラベル…燃やすごみ(青色の文字の袋) ・ペットボトル本体…中身を洗って乾かして、つぶさずに資源物(紫色の文字の袋) ※資源物へ出すときは、ペットボトルとプラスチック製容器・発泡スチロール製トレイは分…
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療保険
■マイナ保険証がなくても、これまでどおり医療機関を受診できます 国の制度改正により令和6年12月2日以降、保険証の仕組みは、マイナ保険証(保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに変わりましたが、有効期限までは、これまでどおり保険証を利用できます。 また、マイナ保険証に切り替えをしていない方には、保険証の有効期限が切れる前に、申請不要で資格確認書が交付されます。保険証の有効期限…
-
くらし
マイナ保険証への切り替えを検討ください
マイナ保険証には次のようなメリットがあります。マイナ保険証を取得していない方は、切り替えを検討ください。 メリット: ・限度額適用認定証などの手続き不要で高額医療の限度額を超える支払いが免除されます。 ・医療機関などで過去のお薬情報や健康診断結果に基づく総合的な診断や適切な薬の処方を受けることができます。 ・マイナポータルを利用して確定申告する場合、領収書の保管・提出をする必要がなく医療費控除の手…
-
くらし
医療費のお知らせ(医療費通知)
県後期高齢者医療広域連合は、受診した医療機関からの請求に基づく医療費のお知らせを年に1回送付しています。 対象:令和6年1月〜12月に保険診療を受けた県後期高齢者医療広域連合の被保険者 ※請求の関係で、対象期間内に受診しても記載されない場合があります。 内容: ・受診年月 ・医療機関名 ・診療区分 ・医療費総額 ・自己負担相当額 など 発送時期:2月下旬以降 留意事項: ・通知を受け取ること以外の…
-
しごと
農林業センサスに協力ください
調査員が農林業関係者の方を訪問します。調査への協力をお願いします。 ※調査票に記入された事項は統計以外の目的には使用されません。 詳細はホームページを確認ください。 問い合わせ先:企画政策課 【電話】37-2218
-
くらし
市税の1月の納期限 1月31日(金)です
市税は、子ども・くらし・まちづくりなど、皆さんの市税の1月の納期限暮らしに結びつくサービスを行うための原資です。 ・市県民税(普通徴収) 第4期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第7期 ・後期高齢者医療保険料(普通徴収) 第6期 ・介護保険料(普通徴収) 第7期 ※市県民税、国民健康保険税は、地方統一QRコードからクレジットカードなどでも納付できます。 市税などは納期限内に納付しましょう 市税などの…
-
くらし
マイナンバーカードの受け取り忘れはありませんか?
マイナンバーカードを窓口で申請した方またはスマートフォンなどでオンライン申請した方のマイナンバーカードは、現在1カ月程度で受け取りが可能です。 受け取り方法などは、次のとおりです。 ■窓口申請 窓口で申請した方は、申請から1カ月程度でマイナンバーカードが住民登録のある住所に届きます。 受け取りまでの流れ: (1)本人確認書類、通知カードを市役所1階市民課窓口に持参する。 (2)本人確認や写真を撮影…
-
くらし
マイナンバーカード 夜間・休日窓口
カードの受け取りは予約が必要です マイナンバーカードの申請は、市役所1階市民課や各公民館(中央公民館を除く)で、随時受け付けています。平日の申請は予約不要ですが、カードの受け取りは予約が必要です。 平日の来庁が難しい方で申請や受け取りを希望する方は、予約の上、夜間・休日窓口を利用ください。 夜間窓口:17時15分〜18時45分 ・1月22日(水) ・1月29日(水) ・2月5日(水) ・2月12日…
-
くらし
市内20ルート おでかけミニバス運行中!!
市は、65歳以上の方の買い物支援と中心市街地活性化を目的として「おでかけミニバス」を運行しています。 各商店街で乗り降りできるので、買い物に便利です。 ※年齢が確認できるもの(介護保険被保険者証など)を持参ください。 ※運行表は市役所1階御仕法通りや各公民館で配布するほか、ホームページからもダウンロードできます。 詳細は問い合わせください。 問い合わせ先:企画政策課 【電話】37-2132
-
くらし
2月の無料相談
日常生活の中で悩んでいることや、疑問に感じていることなどを解決へ導くため、次の相談窓口を開設しています(※印のある相談は、市内在住・市内勤務の方などが対象です)。 秘密は守られますので、気軽に相談ください。 移動が困難な方などは、電話相談やオンライン相談(Zoom)も行える日があります。希望する方は、市役所1階生活環境課に予約ください。 相談名など: 相談日時は、変更になる場合があります。 相談場…
-
くらし
【市社会福祉協議会】無料法律相談の案内
日時:2月14日(金)13時30分〜16時 場所:総合福祉センター(はまなす館) ※相談を希望する方は、市社会福祉協議会まで予約ください。予約は1月27日(月)から受け付けます。 予約・問い合わせ先:市社会福祉協議会 【電話】36-5033
-
くらし
生活困りごと相談(生活サポート相談センター)
経済的な困りごとなど、気軽に相談ください。 毎日(土・日曜日、祝日を除く)8時30分〜17時 相談・問い合わせ先:生活サポート相談センター(総合福祉センター(はまなす館)内 【電話】36-2015
-
くらし
消費生活相談通信 その6
近年、全国的に消費生活に関するトラブルが増加していることから、県や市に寄せられた消費生活相談の内容を市民の皆さんにお知らせします。 ■残りわずか?焦らせて購入させるネット通販のわな ネット通販利用時に、タイムセールのカウントダウンや「残りわずか」などと表示され、慌てて購入してしまうことがあります。「残りわずかと表示されていたため急いで注文し、代金を振り込んだが、2週間経っても商品が届かず、メールを…
-
くらし
市営住宅団地 入居者募集
申込期間:1月15日(水)〜1月31日(金) 申し込み資格:次の全ての要件を満たす方 ・税金を滞納していないこと ・自己名義の居住用建物(共有名義含む)がないこと ・暴力団員でないこと ・夫婦の場合は、2人とも入居すること 単身申し込み資格:単身入居申し込みの方は、上記の申し込み資格に加え、次のいずれかに該当する必要があります。 ・満60歳以上の方 ・障害者手帳の交付を受けている方(等級条件あり)…
-
しごと
保育士・幼稚園教諭を目指す方を応援
市は、保育士・幼稚園教諭を目指す方を応援するため、資格・免許取得に必要な学資金などを貸与します。 対象者:保育士・幼稚園教諭などの養成施設(通信制を除く)に入学予定で、次の全てに該当する方 ・卒業後に市内の保育施設などに勤務する意思のある方 ・市内に1年以上住所を有している方 ・世帯の全員が市税などを滞納していない方 ・ほかの奨学資金の貸与を受けていない方 貸与額:次のとおり 貸与内容: ・無利子…
-
くらし
市有地の買受者を募集しています
市は、一般競争入札による売却公告を行ったものの、売却に至らなかった物件については、先着順で売却しています。 物件の土地調査および地盤調査は行っておらず、万が一、地中埋設物が発見された場合は、買受者の負担となりますので、必ず事前に現地を確認し、関係機関に問い合わせるなどの調査を行ってください。 なお、土地の引き渡しは現状引き渡しとなります。 *詳細はホームページを確認ください。 売却物件: 問い合わ…
- 1/2
- 1
- 2