たむら市政だより 令和6年6月号

発行号の内容
-
子育て
船高便り
Funehiki High School News vol.195 ■令和6年度入学式 4月9日(火)に令和6年度入学式が挙行され、80名の新入生が期待と希望を胸に高校生活をスタートさせました。担任から新入生一人一人呼名された後、校長が入学を許可し、「力強く自分の人生を切り拓き、一人一人の多様な幸せと社会全体の幸せを実現できるような人物に成長してほしい」と式辞を述べました。田村市長をはじめ多くの方…
-
くらし
狂犬病予防注射、お忘れなく![船引地区]
料金: (1)登録済犬 3,250円 (2)未登録犬 6,250円 ※おつりが出ないよう準備をお願いします。 集合注射へおいでいただく際の注意: (1)犬を固定できる方がお越しください。 (2)首輪から犬が抜け脱走しないようご注意ください。 (3)犬の体調が悪い場合は、必ず注射を受ける前に申し出てください。 (4)犬のふんは飼い主が責任をもって必ず持ち帰ってください。 登録内容の変更について:犬が…
-
その他
Information 暮らしの情報案内板~お知らせ(1)
■暮らしの助け合いはじめて講座(隣隣(りんりん)サポーター養成講座) ちょっとした困りごとを抱えている地域の高齢者へ、日常生活の手助けや交流の場を提供する、住民主体サービスの担い手「隣隣サポーター(有償ボランティア)」の養成講座を開催します。 日程・内容: [基礎編(1)] 7月2日(火)午後1時~3時50分 ボランティアの基礎、予防救急等 [基礎編(2)] 7月12日(金)午後1時~3時45分 …
-
その他
Information 暮らしの情報案内板~お知らせ(2)
■tenten cafe@田村市 結婚やパートナーの転勤等の理由によって田村市に移住・転入した方、Uターンした方を対象に、地域の情報交換や転入者ならではの悩みや思いを共有する場として開催します。 日時:6月29日(土)午後1時30分~3時30分 場所:地域交流スペースship 対象者:市に移住・転入した女性 定員:8人 参加費:500円 申込み:本紙QRコードからお申し込みください。 問合せ:地域…
-
その他
田村市の人口
■令和6年5月1日現在 総人口:32,578人 世帯数:12,280世帯 4月の出生数:5人 この数値は、令和2年国勢調査の確定値を基に毎月の自然動態・社会動態を加減したものです。 ※国・県の公表結果と異なる場合があります。
-
くらし
暮らしの税情報
■今月の納期限 7月1日(月) ・市県民税…1期 問合せ:市民部 税務課 【電話】81-2119
-
その他
Information 暮らしの情報案内板~お知らせ(3)
■園芸作物の自動かん水装置導入支援 市は、園芸作物(トマト、ピーマン、ナス等)の品質向上と収量安定のため、自動かん水装置を導入する農家へ、福島さくら農業協同組合を通して購入金額の約3割を支援しています。(※導入者が市税を正しく納めている等の諸条件があります)。導入を希望する方は、最寄りの各JA営農経済センターまでご連絡ください。 問合せ:産業部 農林課 【電話】81-2511 ■田村市ふるさと納税…
-
くらし
Information 暮らしの情報案内板~暮らし
■不動産取得税 ○不動産取得税とは? 不動産を取得したときにかかる県の税金です。 ・土地…売買・贈与・交換など ・家屋…建築(新築・増築・改築)、売買、贈与、交換など ○不動産を取得したら60日以内に申告を! 取得した日から60日以内に「不動産の取得に関する申告書」を県中地方振興局県税部に提出してください。 ○納税額の計算方法 納税額:(1)不動産の価格×(2)税率 (1)不動産の価格(※)=市の…
-
その他
Information 暮らしの情報案内板~募集
■公民館5館合同事業「昆虫探訪」 自分でトラップを作って、公園に生息している昆虫を採集して標本まで作ろう♪これでキミも昆虫博士だ! 開催日: ・1日目…トラップ作成、設置 7月27日(土) ・2日目…昆虫採集、標本作り 7月28日(日) ※雨天時は内容を変更して開催 場所:船引公民館、片曽根山森林公園 対象者:市内小学生の親子 定員:20組 参加費:1組500円 持ち物等:空の2Lペットボトル、餌…
-
しごと
エゴマ搾油北部作業所 6月の稼働日
稼働日:23日(日) 受付:午前8時30分~11時30分 場所:北部作業所(船引町新舘) 問合せ:産業部 農林課 【電話】81-2511
-
くらし
EVENT 各施設の催しなど
■[図書]図書館(本館) 7月の休館日:1日・8日・15日・22日・29日 ◆必読、今月のオススメ。 ○鳥のおはなし絵本 かるがものクッカ かんちくたかこ/文 「児童向け」 8羽きょうだいの6番目に生まれたかるがもの女の子、クッカ。お母さんから、食べられる草や食べ方、道の渡り方などいろんなことを教わって、すくすく大きくなり、やがて巣立つ日が訪れて…。クッカがおとなになるまでを描いた絵本。 ○七不思…
-
くらし
行政相談
総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が、行政機関や特殊法人などへの、意見・要望等を受け付けて、その解決を促進するようお手伝いします。 日時:7月2日(火)午後1時30分~3時30分 場所:常葉行政局 2階 会議室 相談委員:(※本紙またはPDF版をご覧ください。) 問合せ:総務部 総務課 【電話】81-2111
-
健康
[ほけんだより]令和6年7月の予定など
■毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です 心身ともに健康で生き生きと暮らすためには、食生活に関心・興味を持って楽しく食べることが大切です。誰かと一緒に食事をすることは、楽しく食べることにつながります。家族はもちろん、友人や仲間と一緒に食べる機会を作ってみましょう。 ○一緒に食べる機会が多い人はこんないいことが… ・多様な食品を食べる機会となり、食事バランスがよくなる。 ・朝ごはんの欠…
-
くらし
[ほけんだより]たむら市民病院から
■外来診療日程変更のお知らせ 日頃より、当院の運営にご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。当院はこれまで土曜日午前の外来診療を行っておりましたが、右記の通り(※下記参照)、6月から土曜日午前の外来診療を木曜日の午後へ変更となりますのでお知らせします。(外来透析を除く) これは国の「働き方改革関連法」施行に伴い、診療体制や医療従事者の働き方を見直して、最適な労働環境のもと、より安全で質の高い医…
-
くらし
[ほけんだより]7月の休日当番医
診療時間:9:00~18:00 ※医療機関によっては17:00まで 変更される場合があります。受診前に、医療機関に確認してください。 福島医療情報ネットのホームページからも検索することができます。
-
しごと
イチオシ!
■とろ~りチーズ煮込みハンバーグ 幅広い年代から人気のイチオシメニュー。ハンバーグの上には、「昆虫の聖地田村市」をPRしようと、クワガタをかたどったとろけるチーズを加えました。自家製トマトソースとチーズ、ハンバーグの相性が絶品。お口の中に入れると、肉のうま味と、ソースのほのかな酸味が口いっぱいに広がります。 価格:1,300円(税込) 問合せ:スカイパレスときわ 【電話】77-2070
-
その他
プレゼントコーナー
クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります! ※当選者には引換券を送付します(商品の発送はしません)。 引換券を指定の場所で交換してください。 ■たむら市政だより クイズandアンケート クイズ正解者から抽選で10人にプレゼント! [1]広報クイズ Q.田村市のキャラクター「カブっち」の誕生日は?? 「7月○○日」(数字2文字) [2]アンケート (1)~(3)の内容に答えてください。 (1…
-
その他
その他のお知らせ(たむら市政だより 令和6年6月号)
■表紙 [COVER]学ぶことは生きること たむら市民大学で 学びスタート ■市の募集・申請に関する各記事の共通事項 市への申込・書類提出について明記していないものは、期間中の土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで ■主な問い合わせ先 ○田村市役所 〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2 【電話】81-2111(代表)【FAX】81-2522 ※時間外の緊急時連絡先【…
- 2/2
- 1
- 2