広報もとみや 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
救急電話相談/こども救急電話相談
■救急電話相談 病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったら、下記のダイヤルをご利用ください(24時間受付) 【電話】#7119(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】024-524-3020(ダイヤル回線・IP電話・PHSから) ■こども救急電話相談 夜、急に子どもさんの具合が悪くなった場合にご利用ください。(19時~翌日8時) 【電話】#8000(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】02…
-
イベント
12月のイベント情報
-
くらし
皆さんの善意
ご寄付ご支援に感謝します ■寄付金 ▽南達舞踊協議会 ・サンライズもとみや施設整備のため ▽本宮市商工会 ・商工業振興のため
-
その他
編集後記
・今月号の特集は感染症予防についてです。実は私も11月の上旬にインフルエンザに罹患し、なかなか熱が下がらず辛い思いをしました。皆さんもきちんと対策をして、冬を元気に過ごしましょう!(宇田寛之) ・もとみや秋祭りと本宮市しらさわ秋祭りの取材をしましたが、真結女御輿や麦とろ飯早食い大会など、本宮ならではのイベントが多く、大変賑わっていました。来年も多くの方々のご来場をお待ちしています!(渡辺涼太) ・…
-
くらし
本宮市長 今月の「いとおかし」事(こと) 第9回
本宮市長 高松義行 今日は11月11日温かな秋晴れです。本当に師走がやって来るのだろうか?と思うくらい穏やかです。 秋・冬を代表するスポーツと言えば駅伝があります。先日のもとみや駅伝でも友好都市の上尾市チームの参加を頂き盛会のうちに終了することが出来ました。応援していただいた皆様や大会を運営頂いた方々に感謝申し上げます。 高校・大学・社会人・各県対抗等々大会が目白押しです!私は駅伝観戦が趣味の一つ…
-
その他
その他のお知らせ (広報もとみや 令和6年12月号)
■「家族で話すもとみやの暮らし」については本紙をご覧ください ■「まち」と「ひと」をもっとつなぐ情報紙 広報もとみや 2024 12 Dec. No.215 編集・発行:本宮市 総務政策部 秘書広報課 〒969-1192 福島県本宮市本宮字万世212番地 【電話】0243‒24‒5332【FAX】0243‒34‒3138 【HP】http://www.city.motomiya.lg.jp