広報もとみや 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
市民のうごき(12月1日の現住人口)
人口 29,804人(+5) 男性 14,799人(+4) 女性 15,005人(+1) 世帯 11,230世帯(+7 カッコ内は前月比 自然増減(出生数-死亡数) -15人 社会増減(転入数-転出数) +19人 その他職権等 +1人 ※国・県の公表結果と異なる場合があります
-
くらし
日曜・休日当番医
診察時間:9:00~11:30、14:00~16:30 ※定期的な診察や予防接種など緊急性のない受診はご遠慮ください。 上記以外のスケジュールは安達医師会HPをご確認ください。
-
くらし
休日・夜間の救急医療機関
◎夜間(18時~翌日8時) ●休日+夜間(8時~翌日8時) ※診察については、事前に病院へお問い合わせください。 枡記念病院【電話】22-3100 枡病院【電話】22-2828 谷病院【電話】33-2721 二本松病院【電話】23-1231
-
くらし
救急電話相談/こども救急電話相談
■救急電話相談 病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったら、下記のダイヤルをご利用ください(24時間受付) 【電話】#7119(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】024-524-3020(ダイヤル回線・IP電話・PHSから) ■こども救急電話相談 夜、急に子どもさんの具合が悪くなった場合にご利用ください。(19時~翌日8時) 【電話】#8000(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】02…
-
イベント
1月のイベント情報
-
くらし
皆さんの善意
ご寄付ご支援に感謝します ■寄付金 ▽株式会社二瓶商店 ・環境に関する事業推進のため ・和田小学校児童の教育の推進のため
-
その他
編集後記
・新年あけましておめでとうございます。今月号の表紙は、お正月らしくもとみやかるたで遊ぶ子どもたちを選んでみました。ご協力をいただいた本宮むかしむかしの会伊藤様、遠藤翠さん、大寺里弥さん、伸弥さんありがとうございました。(宇田寛之) ・あけましておめでとうございます。お正月というと、昨年の能登半島地震が思い浮かびます。豪雨もあり、能登の皆さんは本当に大変な一年だったと思います。今年は明るい話題が多い…
-
その他
市議会議長 新年のごあいさつ
本宮市議会議長 橋本善寿 あけましておめでとうございます。 市民の皆さまにおかれましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、日頃より本市議会に格別のご理解とご協力を賜り、衷心より厚く御礼を申し上げます。 昨年を振り返りますと、元日に石川県能登地方を震源とする地震が発生し、広範囲に大きな被害をもたらしました。また、日本各地で自然災害が多発した年だったように思います。幸い、本市に…
-
スポーツ
本宮市でハンドボール国内最高峰リーグの試合が開催!
■2024-25 リーグH 北國ハニービー石川 VS ブルーサクヤ鹿児島 1月18日(土)12時00分スローオフ 日時:令和7年1月18日(土) 開場10:30 スローオフ12:00 会場:本宮市総合体育館 入場チケット: ・1Fフロアシート 大人 前売4,000円 当日5,000円 高校生 前売2,000円 当日3,000円 ・2F自由席 大人 前売1,500円 当日2,000円 高校生 前売8…
-
スポーツ
第19回もとみやロードレース大会
-
その他
その他のお知らせ (広報もとみや 令和7年1月号)
「まち」と「ひと」をもっとつなぐ情報紙 広報もとみや 2025 1 Jan. No.216 編集・発行:本宮市 総務政策部 秘書広報課 〒969-1192 福島県本宮市本宮字万世212番地 【電話】0243‒24‒5332【FAX】0243‒34‒3138 【HP】http://www.city.motomiya.lg.jp