広報もとみや 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
赤色灯が点いている緊急車両に道を譲るのは「マナー」ではなく「義務」です! ■緊急自動車が来たらどうする? 救急車や消防車のサイレンが聞こえてきたとき、「どこに寄ればいいのか分からない」という方は意外と多いです。安全な走行のため、緊急自動車への道の譲り方を確認してみましょう! ▼交差点またはその付近で接近してきた場合 交差点を避け、道路の左側(左側に寄ることが緊急車両の通行を妨げることになる場合は、道路の右側)に寄って一時停止してください。 ▼交差点以外の場所で接近してき...
-
くらし
防災ラジオの点検をしてみませんか? 防災ラジオは電源のオン・オフを電波を使って行います。何らかの原因で受信状況が悪くなった場合、電源が点かず、防災無線が流れないことがあります。 ■CHECK ・受信OKの表示は点滅していない ・ケーブルは断線していない ・電池が液漏れを起こしていない(普段は定期的に交換しましょう) ■POINT ○アンテナを伸ばしたり角度を変えたりすることで、受信状況が良くなる場合があります。 ・受信状況が悪い場合...
-
くらし
チャレンジ!ゼロカーボン 衣替えをエコにつなげよう! 秋も深まり、冬支度が始まる11月。衣替えの際に「もう着ない服」が出てきますが、そのままごみとして処分するのはもったいないことです。衣類は生産から廃棄までに大量のCO2を排出しており、捨てることは資源を失うことにもつながります。 フリーマーケットやリユースショップを利用することで、服に新たな持ち主を見つけることができます。また、古着の回収ボックスを設置している店舗もあり、利用すれば資源循環に貢献でき...
-
しごと
あなたの力を必要としています。 消防団に入って、一緒に本宮を守りましょう! 消防団は、一般の市民で組織し、火事や地震、台風などの災害時に地域の身近な防災リーダーとして、市民の安全と安心を守る役割を担っています。 近年、少子高齢化や働き方の多様化などの影響により団員数が年々減少している状況です。市では消防団とともに団員の処遇改善や行事の見直しなどを図り、団員が活動しやすい環境づくりに努めています。 身分:消防団員は消防団長から任命された特別職の地方公務員です。 報酬:消防団...
-
イベント
みんなでつくる みんなのラジオ ON AIR 77.7 FMモットコム情報 毎年商店街の「大好評企画」本宮の商店街を「すごろくゲーム」にしました。友達や親子でご参加ください!商店街を歩こう!
-
くらし
戦没者追悼式のご案内~戦後80年 恒久平和を願って~ 今年は戦後80年目の節目の年にあたります。戦争を経験された方やご遺族の高齢化が進み、年々戦争が風化しつつある中で、改めて戦没者を追悼し、ご冥福を祈るとともに恒久平和を願い戦没者追悼式を開催します。 今年は、白沢中学校の全校生徒参加のもと、平和への誓い文の朗読や非核・平和都市宣言の唱和などを行う予定です。戦没者のご遺族の皆様のほか、どなたでもご参加できますので、ぜひお越しください。 日時:11/28...
-
くらし
マイナンバーカード休日窓口を開設します 平日、仕事や学業などで手続きが難しい方は、休日窓口をご利用ください。 会場・日時: ・本宮市役所(1階市民課)…11/23(日)、12/7(日)9:00~12:00 ・白沢総合支所…11/15(土)、12/20(土)9:00~12:00 手続きできる内容:マイナンバーカードの申請、更新、受け取り、健康保険証とのひもづけなど ※マイナンバーカードに関するお手続き以外はできません。 ※指定された受取場...
-
くらし
今月の納税 ●国民健康保険税…5期 ●介護保険料…5期 ●後期高齢者医療保険料…4期 納期限:12月1日(月) ※納付が困難な場合は、納付相談を随時行っています。 問合せ:財務部 税務課 【電話】24-5347
-
くらし
水道メーター検針のお知らせ 10月~11月分の水道メーター検針を、11月20日(木)から25日(火)に実施しますので、メーターボックスの上には物など置かないよう、ご協力をお願いします。
-
くらし
漏水当番表 受付時間:8:30~17:00 ※宅内の漏水で、早急に修理の必要がある場合のみ。その他の水道修理や工事は、登録店へ依頼してください。登録店一覧は、本紙右記QRをご確認ください。市では、特定の業者の紹介はしていません。
-
くらし
ごみの収集を休みます 11月3日(月)(祝) 文化の日 11月24日(月)(振休) 勤労感謝の日の振替休日 ごみの収集を行いませんので、ごみステーションにごみを出さないようご協力をお願いします。また、もとみやクリーンセンターへの個人搬入もできませんのでご注意ください。 問合せ: もとみやクリーンセンター【電話】33-5499 市民部 生活環境課【電話】24-5362
-
その他
市民のうごき(10月1日の現住人口) 人口 29,610人(+5) 男性 14,717人(+1) 女性 14,893人(+4) 世帯 11,365世帯(+26) カッコ内は前月比 自然増減(出生数-死亡数) -20人 社会増減(転入数-転出数) +26人 その他職権等 -1人 ※国・県の公表結果と異なる場合があります
-
くらし
日曜・休日当番医 診察時間:9:00~11:30、14:00~16:30 ※定期的な診察や予防接種など緊急性のない受診はご遠慮ください。 上記以外のスケジュールは安達医師会HPをご確認ください。
-
くらし
休日・夜間の救急医療機関 ◎夜間(18時~翌日8時) ●休日+夜間(8時~翌日8時) ※診察については、事前に病院へお問い合わせください。 枡記念病院【電話】22-3100 枡病院【電話】22-2828 谷病院【電話】33-2721 二本松病院【電話】23-1231
-
くらし
救急電話相談/こども救急電話相談 ■救急電話相談 病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったら、下記のダイヤルをご利用ください(24時間受付) 【電話】#7119(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】024-524-3020(ダイヤル回線・IP電話・PHSから) ■こども救急電話相談 夜、急に子どもさんの具合が悪くなった場合にご利用ください。(18時~翌日8時) 【電話】#8000(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】02...
-
イベント
11月のイベント情報
-
くらし
皆さんの善意 ご寄付ご支援に感謝します ■寄付金 ▽本宮市商工会 ・商工業振興のため ▽南達舞踊協議会 ・サンライズもとみや施設整備のため
-
その他
編集後記 ・ふくしま駅伝本宮市チームの練習にお邪魔し、取材させていただきました。ふくしま駅伝に出る選手だけでなく小学生も沢山練習に参加していて、現チームだけでなく次世代の育成にも力を入れていることが感じられました。(宇田寛之) ・今月の特集は詐欺対策です。私も怪しい番号からの着信があったり、実在する通販会社や運送会社を装ったメールが届いた経験があります。メールは公式にそっくりに作られています…皆さんもだまさ...
-
スポーツ
第37回ふくしま駅伝 本宮市代表チームへ応援よろしくお願いします ! NEXT STAGE:MOTOMIYA~いま超える、仲間と共に~ 第37回ふくしま駅伝が、11月16日(日)にしらかわカタールスポーツパーク陸上競技場をスタートし、福島県庁前をゴールとする96.3キロメートルのコースで開催されます。本宮市でも代表チームが参加し、本宮市を含む県内を駆け巡ります。第10中継所となる(株)白岩屋商店前を、午前10時58分頃通過予定です。全16区間を走る選手の紹介は右のQ...
-
くらし
本宮市長 今月の「つらつらと…」第8回 本宮市長 高松義行 一気に秋がやってきました。暖房も必要な日も有り皆さん体調管理には充分気を付けてください。 さて、昨日10月13日は本宮市が東日本台風の影響で大きく被災してから6年が経過した日です。犠牲となられました7名の皆様のご冥福を祈るとともに、復旧復興に当たられた全ての皆様に感謝をしながら、サイレンの吹鳴・黙とうをもって市民の意を表したところであります。『逃げ遅れゼロ犠牲者ゼロ』を市の災害...
