広報おおたま 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
郡山北警察署本宮分庁舎(大玉駐在所)からのお知らせ
■夏期における雑踏事故の防止について これから夏本番となり、各地ではお祭りなどの各種イベントが開催されます。多くの人が集まる場所では、思いもよらない事故に巻き込まれるおそれがあります。次の点に注意して、夏のイベントを安全に楽しんでください。 ・時間に余裕を持って出かけましょう。 イベント会場の周辺では、渋滞や混雑が予想されるので、気持ちにゆとりを持ちましょう。 ・混雑した場所では、人を押したり、流…
-
その他
村長交際費(7月分)
-
その他
村の人口 7月末日現在
面積:79.44平方キロメートル 男:4,373人(対前月比)+2 女:4,426人(対前月比)+2 計:8,799人(対前月比)+4 世帯数:3,175戸(対前月比)+6 (住民基本台帳人口)
-
イベント
大玉村民も大玉村を訪れる方も活気ある大玉村を実感
~おおたま夏まつりのひとこまを紹介~ 大玉村の将来像である「小さくても輝く大いなる田舎美しい村・大玉村」を目指して、あだたらの里フェスタ実行委員会(斎藤泉会長)による検討を重ね、「おおたま夏まつり」、「商工まつり」が開催されております。 あだたらの里フェスタ実行委員会の委員の方々のご尽力により、大盛会に開催できたことに感謝し、今後ますますの魅力化を願っております。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧…
-
その他
おおたま野の花おりおり
ー花たちのおいたちー(4) 箱崎美義著 ■3つづき この、かきつばたは、僅か中国や韓国などに野生しているが、殆んどは日本に野生している。特に愛知県知立(ちりゅう)市八ッ橋辺りに多く自生しており日本が原産国となっている。 ◇かきつばたの本名、別な呼び名のゆらい かきつばたの本名は、かきつばた、燕子花である。別な呼び名は、かきつ、貌好花(かおよばな)、顔佳草、杜若(かきつばた)などがある。本名の、かき…
-
その他
その他のお知らせ (広報おおたま 2024年8月号)
■大玉村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広告掲載を希望される方は、政策推進課情報広報係(【電話】24-8098)へお申し込みください。 ■編集・発行 大玉村役場 政策推進課 代表【電話】(0243)48-3131 〒969-1392 福島県安達郡大玉村玉井字星内70 ■大玉村HP・大玉村フェイスブック・大玉村インスタグラム 詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■この印刷物は…