広報おおたま 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
休日・夜間の救急医療機関
○入院治療を必要とする重症救急患者の診療を行います。 ◎夜間(午後6時~翌日午前8時) ●休日(午前8時~翌日午前8時) ※診察については、事前に病院へお問い合わせください。 問合せ: 枡記念病院【電話】22-3100 枡病院【電話】22-2828 谷病院【電話】33-2721 二本松病院【電話】23-1231
-
くらし
12月分大玉村ごみ総排出量と昨年との比較(単位:トン)
※総排出量は、家庭ごみと事業系一般廃棄物を集計したもの。
-
くらし
12月分使用済み天ぷら油の回収量と本年度累計
◎回収場所は、役場、保健センター、地域包括支援センター、福祉センターさくら、改善センター、大山公民館、直売所・農業サポートセンター、JA大玉支店です。回収場所には、専用の収容箱が置いてあります。 ※その他の回収場所とは、村内での前記以外の回収場所です。
-
くらし
ごみ排出量減量化シリーズ
■使用済み小型家電のリサイクルにご協力ください。 希少資源の有効な利用と廃棄物の適正な処理のため、使用済みの小型家電のリサイクルを行っています。 小型家電リサイクルの対象品は、デジタルカメラや携帯電話などの他、扇風機やドライヤーのような生活家電や電卓やプリンターのような製品も対象となっており、電源ケーブルや電池を外し、破砕用の指定ごみ袋を使用してください。 日本で1年間に使用済みとなる小型家電は約…
-
くらし
郡山北警察署本宮分庁舎(大玉駐在所)からのお知らせ
■大玉村で窃盗被害が多発しています! 大玉村で窃盗被害(空き巣、車上狙い、屋外から物が盗まれる等)が多発しています。 みなさんにお願いがあります!! ・不審者(挙動不審な人等)を見たら通報してください。 ・泥棒が嫌がる対策をとりましょう。(センサーライト、防犯カメラ等の設置) ・泥棒を寄せ付けない村にしましょう。(一戸一灯運動等) ・車内に貴重品を置かないようにしましょう。(鞄、財布等) また、何…
-
その他
村長交際費(12月分)
-
その他
村の人口 12月末日現在
面積:79.44平方キロメートル 男:4,391人(対前月比)-7 女:4,426人(対前月比)-10 計:8,817人(対前月比)-17 世帯数:3,197戸(対前月比)-5 (住民基本台帳人口)
-
その他
地域おこし協力隊が入隊しました
紫雲(しうん)陸翔(りくと)さん(茨城県出身) Q応募したきっかけは? A大玉村で新規就農をするにあたって農業の知識を深めること、人脈を広げることがまず絶対に必要なことであると思い応募させていただきました。 Qどんな活動をしていきたいか A農業のためと言いつつもやっぱり村の人と何か楽しい事をしていきたいです!そして新しく来た自分だからこそ出来ることがあると思うのでそれを活かしていきたいです! Q村…
-
その他
おおたま野の花おりおり
ー花たちのおいたちー(7) 箱崎美義著 (6)つづき このアフガニスタン地域が第一次原産地とされている。10世紀ごろペルシアなどの中近東などにつたわり、さらに種類が生れ、東西に広がり東洋系にんじんと西洋系にんじんが育成された。東洋系にんじんは、元の時代13世紀に西部アジアから中国に伝わり華北を中心に新しい種類のにんじんが生れた。日本へは、中国を経て今から300年以前代、16世紀に渡り入ってきた。他…
-
その他
その他のお知らせ (広報おおたま 2025年1月号)
■大玉村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広告掲載を希望される方は、政策推進課情報広報係(【電話】24-8098)へお申し込みください。 ■『大玉村人権作文コンテスト特選作品を紹介します(1)』は本紙11ページをご覧ください。 ■編集・発行 大玉村役場政策推進課 代表【電話】(0243)48-3131 〒969-1392 福島県安達郡大玉村玉井字星内70 ■大玉村HP・大玉村フェイ…