広報ふたば 2024年10月 災害版 No.161

発行号の内容
-
くらし
双葉町社会福祉協議会~10月 健康運動教室・サロンのお知らせ~
こころとからだの健康のため、運動不足を解消しましょう。参加をご希望の方は、事前申し込みが必要となりますので、下記問い合わせ先へご連絡ください。 ■健康運動教室 ■社協サロン
-
くらし
消防署からのお知らせ
■台風・豪雨時に「避難情報のポイント」を確認し避難しましょう 市区町村から出される避難情報(警戒レベル) ▽避難とは難を避けること、つまり安全を確保することです。 安全な場所にいる人は、避難場所に行く必要はありません。 ▽危険な場所から警戒レベル3で〈高齢者等は避難〉、警戒レベル4で〈全員避難※1〉です。 ※1警戒レベル4は「全員避難」は、高齢者等に限らず全員が危険な場所から避難するタイミングです…
-
くらし
環境省 福島地上環境事務所からのお知らせ
■除染・解体工事について ▽特定帰還居住区域の被災家屋等の解体申請について 環境省では、双葉町の特定帰還居住区域(鴻草、渋川、長塚、寺沢、松倉、上羽鳥、下羽鳥、目さこ、水沢、前田、新山、細谷、山田、松さこ、石熊の各一部※)の建物解体の申請を受付けています。解体を希望する場合は、下記の解体申請の受付窓口にご相談ください。 ※所有建物の住所が区域範囲内か確認したい方は下記の受付窓口までお問い合わせくだ…
-
くらし
双葉町の人たちとの交流会
東日本大震災で私たち浜通りの住民は地震・津波・原発事故と誰もが経験しない辛苦におそわれました。 あれから13年、今までと今の苦しみや悲しみ・喜び等何でもお話し合いして住民同士の思いをつないでいきたいです。主催する私たちも被災者です。皆さまのご参加をお願いします。 日時:10月27日(日)14時から16時 場所:双葉町産業交流センター中会議室 主催者:吉田 美恵子(南相馬市小高区) 吉澤 正巳(浪江…
-
イベント
双葉町結ぶ会 夏祭り
9月8日、駅西住宅で双葉町結ぶ会主催の夏祭りが行われ100人が訪れました。結ぶ会の皆さんによるゲームなどのほか、今年は3台のキッチンカーが出店し、未来双葉会の協力で参加者が輪になって相馬盆唄にあわせて踊りました。
-
くらし
双葉町民の避難状況
(令和6年9月1日現在) ・福島県内に避難されている方3,799人 ・福島県外に避難されている方2,672人
-
その他
編集後記
表紙の「ふたばの声(おと)・ふたば飲み」は平日の夕方にも関わらず、大勢の人が会場の双葉町産業交流センターに集まりました。例年秋に開催していた音楽イベント「ふたばの声」が、夏の終わりの夜を楽しく、にぎやかに彩りました。 特定復興再生拠点の避難指示解除から2年、双葉町の復興はこれから、という思いを込めて双葉町復興支援員が復興コンセプトムービーを作成し、公式YouTubeチャンネルで公開しました。「ふる…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふたば2024年10月災害版No.161)
■表紙写真 復興の歩み 一歩(ふたばの声(おと)2024・ふたば飲み) ■双葉の風だより 全国に避難されている皆さんから寄せられたお便りの一部をご紹介いたします。 ※お便り・作品は本紙をご覧ください ■人のうごき8月分 連絡のついた方で、了承の得られた方のみ出生、死亡の方の名前を掲載しています。 なお、掲載を希望しない場合は秘書広報課までご連絡ください。 ※氏名は本紙をご覧ください。 問合せ:秘書…