広報ふたば 2025年4月 災害版 No.167

発行号の内容
-
くらし
記録として次の世代へ ふるさと絆通信 第121号ずっとふるさと。双葉町。
■双葉町を忘れない 平成23年3月11日に発生した東日本大震災、そして東京電力福島第一原子力発電所の事故により、私たち双葉町民はふるさと双葉町を離れ、今もなお全国に分かれて避難生活を送っています。 先の見えない不安な生活の中で、町民の皆さんが毎日をどのような思いで過ごし、ふるさと双葉町への思いを抱き続けているのかを、皆さんの声をお聴きしながら「ふるさと絆通信」として連載しています。 そして「ふるさ…
-
講座
双葉町生涯学習講座開設のお知らせ
町では町民の皆さまの交流や生きがいづくり、教養を高めることを目的に、5月から生涯学習講座を開設します。講座内容やスケジュールについては、4月15日発行の「ふたばのわ」に同封するチラシにてお知らせいたします。 問合せ:生涯学習課 【電話】0240-33-0206
-
イベント
みんなの笑顔プロジェクトin双葉町駅西住宅「ウォーキングand写真撮影体験会」
※撮影で使用したSDカードはプレゼントいたします!! 開催日時:4月19日(土)10:00~12:00(受付9:30~) 集合場所:駅西住宅・集会所(双葉町大字長塚字町西1-24) 募集人数:先着30人(小学生以下の方は保護者同伴ください) ※当日は、動きやすい靴・服装でお越しください 申込締切:4月18日(金)17:00 申込方法:電話 または オンライン ※オンライン申し込みはこちらから(二次…
-
その他
編集後記
昨年に続き、双葉中学校の代表生徒5人がイギリスを訪問しホームステイなどを通じた現地の人たちとの交流や、歴史や文化に触れる生徒海外派遣事業が行われました。不慣れな海外では不安や緊張を感じる場面も多かったと思いますが、5人が揃った写真ではリラックスした表情がみられ、強い絆を感じました。双葉中学校のブログが日ごとの生徒の様子を伝えています。QRコード(本紙掲載)からぜひご覧ください。生徒による報告会の様…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふたば2025年4月災害版No.167)
■表紙写真 友好の絆を深めて(双葉町生徒海外派遣事業) ■人のうごき 2月分 了承の得られた方のみ出生、死亡の方の名前を掲載しています。 なお、掲載を希望しない場合は秘書広報課までご連絡ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】0240-33-0125 ■双葉町民の避難状況 (令和7年3月1日現在) ・福島県内に避難されている方3,766人 ・福島県外に避難されている…