広報みと 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
子育て
みとっこ子育てnavi ■親子体操教室 ID:0051501 先着10組 幼児体育講師と一緒に、親子で楽しく身体を動かしましょう。 日時:11/27(木) 10:30~11:00 場所:ふれあいの館 対象:1・2歳の幼児とその保護者 料金:無料 申込み:10/10(金)から、HPで 問合せ:同館 【電話】243-8940 ■令和8年4月からの市内保育所(園)などの利用申込みを受付けます ID:0107000 9月25日(...
-
くらし
「広報みと」の記事の詳細を見てみよう!スマホで簡単「ID検索」 1 スマホで二次元コードを読みとる 2 スマホ画面下部の「情報を探す」を押す 3 スマホ画面上部「ページID検索」に、記事のID番号を入力し、表示を押す (例)市内保育所(園)の利用申込みが見たいときは「ID:0107000」 4 記事の詳細が見られる ※詳細は本紙をご覧下さい。
-
イベント
いきいきシニア情報館(1) ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日 (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■ドライバーサポートフィットネス ID:0088110 先着15名 運転に必要な体の使い方や認識力を鍛える全6回...
-
くらし
いきいきシニア情報館(2) ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日 (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会 ID:0018643 先着20名 体操の方法と身体の仕組みを学び、地...
-
くらし
水戸暮らし通信 ずっとこの街に暮らす方へ 新たに水戸に来た方へ あなたが好きな「水戸暮らし」を見つけるヒントをお届けします— 住まい、仕事、子育て、防災、買い物、余暇など、さまざまな視点から、水戸の暮らしの魅力をお届けします。 この便りが、あなたにとって「ココが好き!」と言える水戸の暮らしを見つけるヒントになりますように—。 ■第6回 新たな挑戦を応援します 水戸市では、創業や就農を目指す皆さんの新たな挑戦を応援...
-
その他
水戸市の人口 人口:265,681人 男:130,364人 女:135,317人 世帯数:127,938世帯 -令和7年9月1日現在 推計(令和2年国勢調査確定値基準)-
-
その他
その他のお知らせ(広報みと 令和7年10月1日号) ■掲載している情報は9月16日現在のものです ■もっとイベントを知りたいときは「イベント情報集約サイト」で! ■ID…市ホームページで簡単に検索できます ■訂正 「広報みと」9月号の19ページに掲載した「不動産の相談」の記事中、場所を「県開発公社ビル4階」に訂正します。 ■広報みと 令和7年10月号 第1595号 発行:水戸市 発行日:令和7年10月1日 編集:市長公室みとの魅力発信課 【電話】0...
- 2/2
- 1
- 2
