- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年10月1日号
ずっとこの街に暮らす方へ
新たに水戸に来た方へ
あなたが好きな「水戸暮らし」を見つけるヒントをお届けします—
住まい、仕事、子育て、防災、買い物、余暇など、さまざまな視点から、水戸の暮らしの魅力をお届けします。
この便りが、あなたにとって「ココが好き!」と言える水戸の暮らしを見つけるヒントになりますように—。
■第6回 新たな挑戦を応援します
水戸市では、創業や就農を目指す皆さんの新たな挑戦を応援する支援制度を整えています。「自分のお店を開きたい」「農業を始めたい」そんな思いをカタチにするために、水戸市でその第一歩を踏み出してみませんか?
◆主な創業支援
◇特定創業支援等事業
特定創業支援等事業の支援を受けることで、補助金や創業時の融資の金利引き下げなどの支援を受けられます。
◇創業支援利子補給制度
創業のために必要な資金の融資を利用した方に対し、利子補給を行い、創業時の資金繰りを支援します。
◇まちなか空き店舗対策補助制度
まちなかの空き店舗を賃借して営業を開始する創業者や出店者などに対し、店舗改装費用などの一部を補助します。
◇中心市街地店舗・事務所等開設促進補助制度
中心市街地に建物を賃借して店舗などを開設(増設を含む)する個人または法人に対して、開設費用の一部を補助します。
◆主な就農支援
◇認定新規就農者制度
新規就農者の経営開始初期にかかる費用の助成を国、県から受けたり、市独自の支援を受けたりすることができます。
◇認定農業者制度
農業者が作成した農業経営改善計画書を市などが認定し、計画達成に向けてさまざまな支援措置を行っています。
◇農業制度資金
農業全般に活用できる融資制度で、農協などの金融機関で取扱いを行っています。
◇茨城就農コンシェル
就農相談会等のイベント情報や求人情報、就農支援制度など、さまざまな情報を提供しています。
■水戸市創業支援サイト「キックオフみと」
「キックオフみと」は、創業支援に関する総合的な情報発信を行っているまとめサイト。
創業にあたっての相談窓口やセミナーの情報のほか、補助金や融資などの各種支援制度、各種創業支援を行っている団体の情報などを掲載しています。
次回は、水戸での医療と防災についての便り…
■あなたの「好き」を大募集!
あなたが水戸での暮らしで「ココが好き!」と思う点を募集します。集まった「好き」の一部は連載最終回で掲載します。
■市ホームページ「水戸暮らし」
住まい、仕事、子育て、支援制度など、水戸の暮らしに関する情報を紹介しています。
問合せ:政策企画課
【電話】350-1580
