広報みと 令和7年11月1日号
発行号の内容
-
くらし
Information お知らせ(3) ■「いきいき健康クラブ」地域指導員[募集] ID:0057928 レクリエーションなどを行う高齢者の健康づくりの場「いきいき健康クラブ」の運営に携わってみませんか。 ◇説明会 日時:令和8年1月9日(金) 午後1時30分~3時 場所:市役所4階 料金:無料 申込み:12月26日(金)までに、電話で 問合せ:地域支援センター 【電話】297-5903 ■磯節全国大会参加者[募集] ID:002880...
-
くらし
Information イッキ読み! ■最低賃金が改定されました ID:0002213 10月12日から、時間額1,074円(昨年度額より69円増)になりました。県内で働くすべての人に適用されます。 問合せ: 茨城労働局【電話】224-6216 商工課【電話】232-9185 ■犯罪被害者を支援しています ID:0096217 市では、犯罪被害に遭われた方に、相談窓口の設置や見舞金の支給などの支援を行っています。詳細は、市ホームページ...
-
くらし
相談窓口
-
健康
Health Guideーヘルス・ガイドー保健所からのお知らせです ■明日からできる脂質異常症の予防とケア ID:0108997 抽選30名 筑波大の総合診療医と栄養士による講演です。 日時:11/18(火) 10:00~11:45(受付は9:40から) 場所:保健所 料金:無料 申込み:11/13(木)までに、HP、電話で 問合せ:健康づくり課 【電話】243-7311 ■県民公開講座 ID:0082845 先着120名 薬剤師の長島先生による健康講座です。テー...
-
くらし
いきいきシニア情報館 ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ■口腔(こうくう)ケア講習会 ID:0017311 先着50名 歯科医師会の先生から、オーラルフレイルについて学んでみませんか。楽しいクイズも。 日時...
-
くらし
水戸暮らし通信 ずっとこの街に暮らす方へ 新たに水戸に来た方へ あなたが好きな「水戸暮らし」を見つけるヒントをお届けします— 住まい、仕事、子育て、防災、買い物、余暇など、さまざまな視点から、水戸の暮らしの魅力をお届けします。 この便りが、あなたにとって「ココが好き!」と言える水戸の暮らしを見つけるヒントになりますように—。 ■第7回 安心の医療・防災環境 水戸市では、市民の皆さんが安心して日々の暮らしを送ること...
-
その他
水戸市の人口 人口:265,768人 男:130,395人 女:135,373人 世帯数:128,079世帯 -令和7年10月1日現在 推計(令和2年国勢調査確定値基準)-
-
その他
その他のお知らせ(広報みと 令和7年11月1日号) ■掲載している情報は10月20日現在のものです ■もっとイベントを知りたいときは「イベント情報集約サイト」で! ■ID…市ホームページで簡単に検索できます ■広報みと 令和7年11月号 第1596号 発行:水戸市 発行日:令和7年11月1日 編集:市長公室みとの魅力発信課 【電話】029-224-1111(代表) 〒310-8610 水戸市中央1-4-1
- 2/2
- 1
- 2
