くらし Information お知らせ(3)

■「いきいき健康クラブ」地域指導員[募集]
ID:0057928
レクリエーションなどを行う高齢者の健康づくりの場「いきいき健康クラブ」の運営に携わってみませんか。

◇説明会
日時:令和8年1月9日(金) 午後1時30分~3時
場所:市役所4階
料金:無料
申込み:12月26日(金)までに、電話で

問合せ:地域支援センター
【電話】297-5903

■磯節全国大会参加者[募集]
ID:0028806
日本三大民謡の1つ「磯節」の日本一を決定します。
日時:
予選会…令和8年2月6日(金)・7日(土)午前9時30分開演(午前9時開場)
決戦会…令和8年2月8日(日)午前10時開演(午前9時開場)
場所:ひたちなか市文化会館
※申込方法など、詳細は、水戸観光コンベンション協会ホームページをご覧ください。

問合せ:
同協会【電話】224-0441
観光課【電話】232-9189

■都市構造再編集中支援事業の事後評価へご意見を[募集]
意見募集期間:11月10日(月)~12月9日(火)(必着)
提出方法:メール、郵送、窓口で、各問合せ先へ

※市ホームページでも閲覧できます。

■火災の発生にご注意を
ID:0038225
11月9日(日)~15日(土)は秋季全国火災予防運動週間です。これからの時季は、火災が発生しやすくなります。火のそばを離れない、ストーブの周りに燃えやすいものを置かないなど、工夫して、火災の発生を防止しましょう。

◇小学生の作品による防火ポスター展
期間:11月4日(火)~13日(木)
場所:イオンモール水戸内原2階イオンスタイル前

問合せ:火災予防課
【電話】221-0119

■屋内プールをご利用ください

◇注意事項
・プールキャップを必ず用意してください
・小学生以下の利用時は、一緒に入る保護者の付添いが必要(保護者1人につきこども3人まで)です。また、中学生の夜間利用時(18:00以降)は、保護者の見学が必要です
・大会などで利用できない日もあります。また、祝日は、臨時開放を行う場合があります。詳細は、お問合せください

■単独処理浄化槽を利用の方は合併処理浄化槽への切替を
ID:0101162
水環境を守るため、家庭などで使用している浄化槽が単独処理浄化槽の方は、放流水の汚れを約8分の1に減らせる合併処理浄化槽に切り替えましょう。
浄化槽を設置する際には、補助金を活用することができます。
詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問合せください。

問合せ:下水道計画課
【電話】350-8508

■下水道に油を流さないでください
ID:0002278
台所などで油を排水口に流すと、油が冷えて固まり、下水管が詰まります。それにより下水が流れなくなったり、下水管が損傷したりするなど、周辺住民の方に迷惑がかかるおそれがあります。
また、飲食店を経営している方で、油水分離槽(グリーストラップ)を設置している場合は、こまめに清掃・点検を行ってください。

問合せ:下水道計画課
【電話】350-8508