- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年11月1日号
■最低賃金が改定されました
ID:0002213
10月12日から、時間額1,074円(昨年度額より69円増)になりました。県内で働くすべての人に適用されます。
問合せ:
茨城労働局【電話】224-6216
商工課【電話】232-9185
■犯罪被害者を支援しています
ID:0096217
市では、犯罪被害に遭われた方に、相談窓口の設置や見舞金の支給などの支援を行っています。詳細は、市ホームページをご覧ください。
問合せ:生活安全課
【電話】224-1113
■保護犬・保護猫の里親になってみませんか
ID:0052107
条件や譲渡対象となる犬猫の情報など、詳細は、市ホームページをご覧ください。
問合せ:動物愛護センター あにまるっとみと
【電話】350-3800
■みと食べきり運動協力店を利用しましょう
ID:0001993
食品ロス削減に向けてさまざまな取組を行っている店舗を、ぜひご利用ください。
問合せ:ごみ減量課
【電話】232-9114
■山地災害にご注意を
ID:0108616
県では、山地災害危険地区を「いばらきデジタルまっぷ」などで公表しています。ぜひご活用ください。
問合せ:
県林業課【電話】301-4056
農政課【電話】232-9181
■手作り通園・通学グッズ販売
料金:
巾着…600円から
レッスンバック(ファスナー付)…3,000円から
※材料持ち込み・オーダーも可能です。
申込み:12月8日(月)から、電話、窓口で
問合せ:身体障害者就労支援施設のぞみ
【電話】257-8861
■軽自動車住所証明書の交付廃止
ID:0002690
12月26日(金)で廃止します。廃止後は、住民票の写しなどをご利用ください。
問合せ:市民課
【電話】239-3248
■文化財の保護にご協力を
ID:0083765
市内には500か所以上の遺跡など、多くの文化財が存在していますが、損壊すると二度と元に戻せません。
文化財保護に、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:歴史文化財課
【電話】306-8132
