広報ひたちおおた 令和6年12月号

発行号の内容
-
その他
表紙
■No.757花火大会 夜空に咲く大輪の花 常陸太田市市制施行70周年・合併20周年記念花火大会 広報ひたちおおたがWEBでも読める 時をかさね ともにつながる まちづくり 輝く未来へ
-
文化
特集 市民の皆さんと一緒に作る特別企画 みんなのメモリアル写真館
「時をかさね ともにつながる まちづくり 輝く未来へ」をテーマに皆さんからお送りいただいた素敵な写真をエピソードとともにご紹介します。 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
おめでとうございます
■叙勲・褒章 長年にわたり、公共に対し功労のあった方などに贈られる叙勲・褒章の受章者が発表され、市内では次の方が受章されました。 一覧については本紙をご参照ください ■佐賀国体バスケットボール少年男子の部で準優勝 10月10日~14日、佐賀県で開催された「第78回国民スポーツ大会」バスケットボール競技少年男子の部において、市内在住の片根琥珀さん(峰山中3年)が茨城県代表として出場し、見事準優勝に輝…
-
くらし
TOPICS(1)
■第4代ひたちおおたスマイルメイツが就任 10月1日、「第4代ひたちおおたスマイルメイツ」が就任しました。これから2年間、観光大使(市観光物産協会所属)として、市の観光や魅力を発信していきます。 ■第6回常陸太田スクエアステップ交流会 10月10日、水府海洋センターでスクエアステップ交流会が開催されました。市内スクエアステップ自主グループ25団体に加入する約270人が参加し、練習を重ねてきたステッ…
-
イベント
TOPICS(2)
■市制施行70周年・合併20周年記念 常陸太田のおそば屋さんの会「新そばチャリティフェア」 10月31日、パルティホールで「新そばチャリティフェア」が開催されました。147人の方が来場し、そば打ちの様子を撮影した動画の上映やそばの試食が行われ、新そばならではの色や香り、味を堪能しました。 常陸太田のおそば屋さんの会は、常陸秋そば発祥の地にふさわしいそば店として、これからも技術を磨き、市の魅力を発信…
-
くらし
温かいご支援ありがとうございます
■明治安田生命保険相互会社水戸支社様より 775,200円
-
文化
「ひたちおおたチーズ工房」のチーズ5商品全てが受賞!
「Japan Cheese Awards2024」で「ひたちおおたチーズ工房」のチーズ5商品全てが受賞! 2年に1度の国産ナチュラルチーズのコンテスト「Japan Cheese Awards2024」が10月、東京ドームシティプリズムホールで開催され、「ひたちおおたチーズ工房」の全5商品が銀賞、銅賞を受賞しました。このコンテストは、日本のチーズの最高峰を決める国内最大級のチーズコンテストで、34都…
-
健康
フレイル予防連載11 長生き上手常陸太田 フレイル予防で元気に長生き!!
*フレイルとは健康と要介護の間の状態のことです。 ■フレイル予防弁当をリニューアル!前回に引き続き市内3店舗で販売中! ▼かわねや木崎店・フェスタ店 フレイル予防にぎやか弁当 540円(税込) フレイル予防に大切な1日10種(魚、油、肉、牛乳、野菜、海藻、芋、卵、大豆、果物)の食品を食べることに注目し、10種中9種の食品を使用した彩り豊かなお弁当です。 (1)うずら卵の丸ごとメンチ (2)厚揚げ …
-
くらし
備えあれば憂いなし!我が家の防災
■STOP!火災 ▽全国火災の出火原因ベスト3 1位:タバコ3,493件(9.0%) 2位:たき火3,472件(9.0%) 3位:こんろ2,837件(7.3%) ■STOP!タバコ火災 ・寝たばこは絶対にしない ・灰皿はフチの広いものを使用する ・灰皿に吸殻を溜めずに定期的に捨てる ・飲酒→喫煙→うたた寝に注意する ・灰皿に水を入れる ・ごみ箱に吸殻を捨てない ■STOP!こんろ火災 ・調理中はそ…
-
イベント
秋のイベントを開催しました
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋!市内各地で、秋を満喫するイベントを開催しました。家族や友人、仲間と秋の休日を楽しむ皆さんの様子をご紹介します。 ■10月19日・20日市文化財公開 集中曝涼 市内の神社仏閣などの、普段は見ることができない貴重な文化財が、虫干しを兼ねて公開されました。大学生ボランティアによる文化財の解説や、公開場所を巡るスタンプラリー等もあり、多くの方がイベントを楽しみました。 ■…
-
くらし
地域おこし協力隊がゆく!!
令和6年6月からぶどう栽培の担い手として活動している鈴木駿也です。 収穫が終わった現在は、来年に向けての土づくり、ハウスのメンテナンス、剪定などの作業を行っています。今年の夏は全国的に気温が高く、外での作業は暑く大変でしたが、無事に収穫を迎えることができました。研修では、道の駅で販売するぶどうの出荷作業や、店頭販売の接客をしました。お客さんと直接話すことで、どのようなぶどうが求められているのか、ど…
-
くらし
消費生活相談
■インターネット通販トラブル代引き配達で偽物が! ▽事例 SNSを見ていたところ、ブランドのTシャツの広告が表示された。公式通販サイトの広告と思い、リンク先になっていた通販サイトにアクセスしてTシャツを1枚5千円で代引き配達で注文した。後日、宅配業者に代金を支払い商品を確認したところ偽物だった。通販サイトのスクリーンショットは残しておらず、販売業者の情報はメールアドレスしかわからない。宅配業者には…
-
くらし
INFORMATION
■新たに民生委員・児童委員が委嘱されました 令和6年12月1日付けで、厚生労働大臣および茨城県知事から次の方が新たに民生委員・児童委員に委嘱されました。なお、お住まいの地域の民生委員・児童委員については、お問い合わせください。 一覧については本紙をご参照ください 問合せ:社会福祉課社会福祉係 【電話】内線141
-
くらし
常陸太田市からのお知らせ
■固定資産の異動届等はお済みですか 固定資産税は毎年1月1日現在の土地や家屋等の所有者に課税されます。固定資産に次のような異動があった場合、提出書類の届出が必要になります。 ▽住宅を新築したとき 課税年度から3年度分(認定長期優良住宅については5年度分)、その家屋の固定資産税が軽減されます。 提出書類:家屋減額申告書 *住宅を新築した土地が住宅用地の場合、住宅用地申告書の提出により固定資産税が軽減…
-
くらし
年末年始の休館・休業日について
※…1月6日は休館日となります。
-
くらし
水道管の凍結防止対策
気温が氷点下になると水道管が凍結・破裂しやすくなりますので、凍結防止対策を行いましょう。特に、低温注意報が出た夜は注意して再点検しましょう。 ■凍結しやすい水道管 ・屋外にむき出しになっているもの ・家の北側にあり、陽の当たらないところのもの ・風当たりの強い場所にあるもの ■防寒方法 屋外にむき出しになっている水道管には、下記の図のように対策を行い、直接冷気を受けないようにしてください。 ■凍っ…
-
子育て
令和7年度公立放課後児童クラブ入級児童を募集します
放課後児童クラブでは、就労などにより保護者が昼間家庭にいない児童を対象に、適切な遊びや生活の場を提供しています。令和7年度に入級を希望される方の申込受付を行います。 *定員を超えた場合は、低学年等を優先して決定させていただきます。 開設期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 開設日および時間: ・学校の授業日(月~金曜日)…下校時~午後6時30分 ・学校行事の振替休日、夏休み等の長期休業日等(…
-
子育て
令和7年度民間学童クラブの入級児童を募集します
■太田さくら学童クラブ 開設時間:下校時~午後8時 ところ:太田さくら認定こども園内 対象:太田小・機初小学校児童(各全学年) 定員:40人 問合せ・申込み:(社福)聖愛会 【電話】33-7111 ■愛保育園学童クラブ 開設時間:下校時~午後7時 ところ:愛保育園内 対象:太田小・機初小・峰山小・金砂郷小学校児童(各全学年) 定員:45人(各学年空きがある場合のみ) *詳細は12月に予定している説…
-
スポーツ
おいでよ!スポーツ少年団
市内で活動するスポーツ少年団と、活躍する子どもたちをご紹介! 心と体を鍛えるのはもちろん、スポーツを通して新たな自分、新たな仲間を見つけてみませんか?子どもたちへの応援をよろしくお願いします。 ■久米剣道スポーツ少年団 昭和50年に設立され、常陸太田市の中でも歴史あるスポーツ少年団です。多くの先輩方を輩出しており、今もなお昔からの伝統を守って元気な小学生たちが稽古着、袴姿で一生懸命稽古に励んでいま…
-
子育て
えんじたちのsmile
■木崎保育園 すてきなねいろをかなでたよ♪
- 1/2
- 1
- 2