広報もりや 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
Moriya Photo News
■約100人が絵本作りに熱中 こじゅまる絵本製作ワークショップ(7月20日・21日) 守谷市をPRする「こじゅまる絵本制作プロジェクト」の一環として、「親子向け」と「大人向け」の各クラスに分かれ、2日間にわたって開催されたワークショップ。 親子向けクラスでは、こじゅまるを切ったり貼ったり、好きな食べ物や動物などを描きながら、楽しく絵本を作ってくれました。子どもたちの個性あふれる色使いに、講師のイヌ…
-
くらし
守谷市役所ってどんなところ?
■秘書課 守谷市役所 A棟 3階 ・秘書・広聴G ・シティプロモーションG 秘書業務だけでなく、広報紙やホームページにより、市からの情報をお伝えしたり、市内のさまざまな魅力を発見・発信しています。 ◇主な業務 [シティプロモーションG] ・守谷市の魅力発信(各種SNS、キャラクターなど) ・広報発行、ホームページ管理 [秘書・広聴G] ・市長、副市長のスケジュール調整、表彰 ・広聴(市政へのご意見…
-
くらし
まちの話題をあなたが編集!「もりやPR社 メンバー募集!」
「このお店のこと、誰かに伝えたい!」 「このイベントのこと、もっと知りたい!」 あなたが感じるまちの魅力を“もりやPR社”の一員になって、すこーしだけ発信してみませんか? フォトグラファーやライターによる講座を受けられるほか、デジタル一眼カメラも無料で貸し出します。 守谷を好きな人、もっと好きになりたい人、ぜひ“もりやPR社”メンバーに応募してみませんか? 対象: ・18歳~49歳の方 ・市が新し…
-
その他
もりんフォト
■掲載写真募集中! あなたが見つけたとっておきの守谷の写真を、スマートフォンなどを使って投稿してください。 応募期限:8月25日(日) 掲載者には、オリジナルバッジをプレゼント!! 問合先:秘書課 シティプロモーションG 内線323
-
その他
読者アンケート
アンケートに答えてくれた方の中から、抽選でプレゼントを差し上げます。 ※当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。 ■今月のプレゼント「オリジナルクリアファイル(イヌイマサノリさんサイン入り)」 抽選で5名様にプレゼント!! 応募方法:必要事項を記入し、Morinfoまたは郵送で応募する 記入事項:郵便番号、住所、名前、年齢、電話番号、アンケートの回答 アンケート内容: Q1…
-
スポーツ
もりやの技
■今しかできない挑戦を。 ハンドボール女子日本代表 相澤菜月(あいざわなつき)さん 今回紹介するのは、守谷市出身のハンドボール選手・相澤菜月さん。北國銀行ハニービーで5大会連続の日本ハンドボール選手権大会優勝、昨年12月の同大会では最優秀選手にも選ばれました。 相澤さんがハンドボールを始めたのは小学1年生の頃。3歳年上の兄が所属していたのがきっかけで、高野小学校の体育館で活動するスポーツ少年団「守…
-
くらし
お知らせ
■人口と世帯数 2024年7月25日現在 ■休日・夜間の救急診療 ○おとな ・取手北相馬保健医療センター医師会病院(小児科除く) 【電話】0297-78-6111 ○こども ・JAとりで総合医療センター【電話】0297-74-5551 ・総合守谷第一病院【電話】45-5111 ※曜日や時間帯により異なります。詳しくは市ホームページでご確認ください。 ■守谷市の情報はこちらから ・公式サイト ・Mo…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりや 2024年8月号)
■広報もりや 2024.8 No.722 2024年8月10日発行 ◇守谷市役所 〒302-0198 守谷市大柏950-1 【電話】0297-45-1111(代表) 【HP】http://www.city.moriya.ibaraki.jp/ 発行者:守谷市長 松丸修久 編集:守谷市役所 市長公室秘書課 ※問合先のGはグループの略表記 ■児童相談所全国共通3桁ダイヤル 【電話】189(いちはやく)…