広報とね 2024年5月号 No.722

発行号の内容
-
子育て
WELLNESS Campus! 日本ウェルネススポーツ大学通信
日本ウェルネススポーツ大学からの情報をお届けします。 ■大学野球部≪首都・関甲新≫リーグ戦開幕!! 4月6日より「首都大学野球連盟野球部(2部)」、「関甲新学生野球連盟野球部(2部)」のリーグ戦が開幕しました!「首都大学野球連盟野球部(2部)」は開幕3連勝!4戦目で昨年まで1部リーグに所属していた武蔵大学に惜敗しましたがチームは好調を維持しています!このままの調子で1部に上がってもらいたいです! …
-
健康
利根フリフリクラブ主催『フリフリグッパー体操』地区運動集会
■運動集会講師の紹介 こんにちは。筑波大学運動生化学研究室の國井辰磨(くにいたつま)と申します。私は現在大学院の修士課程に在籍していますが、一昨年まで筑波大学の陸上部に所属しており、箱根駅伝を目指して毎日走っていました。そのような背景があるので、持久力を高める栄養戦略について研究しており、試行錯誤の毎日を過ごしています。 そんな私ですが、同じく運動教室を担当している先輩たちに薦められて新たに担当さ…
-
くらし
「利根町民活動情報サイトとねっと」をご利用ください!
「利根町民活動情報サイト とねっと」は、利根町内で活動するボランティア団体および生涯学習団体、スポーツ団体に関する情報の集約サイトです。利根町および各種団体が情報を発信し、町民の皆さまが情報を収集することにより、参加機会の提供や地域活動の連携強化を図り、町民活動の活性化に寄与することを目的に利根町が運営しています。ぜひ、このサイトをご活用いただき、皆さんの日ごろの活動にお役立てください。 問い合わ…
-
スポーツ
利根町総合型地域スポーツクラブ『とねワイワイくらぶ』
ENJOY SPORTS! ENJOY LIFE! ■令和5年度すべての行事が終了 令和5年5月新型コロナウイルス感染症の位置づけが、「5類感染症」に変更され、各施設が問題なく使用できるようになり、計画通りの満足のいく活動ができました。通常活動の種目以外にも、2月はボウリング大会、3月にバドミントン大会、グラウンドゴルフ大会と多くの活動ができました。令和6年度は、4月13日に定期総会を行い、各種行…
-
くらし
男女共同参画ってなあに? Part 121
■入試の女子枠は何のためにあるの? ▽「女子枠」について 「さまざまなバックグラウンドを持つ人がぶつかり合うことでイノベーションは生まれる」と考えられている中、近年、大学において一部の理工学部では、入試において「女子枠」を設け女子学生に入学してもらおう、といった動きが広がっています。 「女子枠」の入試は、その大学に入学することへの意欲が問われる「総合型選抜」や、学校の成績重視の「学校推薦型選抜」に…
-
健康
はつらつトレーニング ~7~8月開始生募集のお知らせ~
対象者: ・65歳以上で利根町に住所を有する方 ・運動制限のない方(介護保険事業対象者・要支援・要介護の方は除く) ※今回初めて参加する方を優先させていただきます。 定員:10名 申し込み受け付け:5月21日(火)・22日(水)(午前9時~午後5時)に、利根町保健福祉センター窓口または電話で受け付けます。 ※申し込み人数が定員を越える場合は、抽選になり、利用決定者へは電話連絡いたします。 利用開始…
-
くらし
認知症地域支援推進員のつぶやき No. 69
■たくさんの人と関わろう 新型コロナが5類になり、日常を取り戻しつつあります。マスクを外し周囲の人たちの顔が見える環境は、認知症の人だけでなくどんな人にも安心感を与えてくれます。人と人が同じ空間で遠慮なく大声で笑ったり、話したり触れ合ったりすることが「大丈夫」とみんなが思える環境が当たり前になってきています。認知症の予防や進行を遅らせるためにも、人との関りはとても大切です。誰かと関わりつながること…
-
くらし
こんにちは! 生活環境課です
■「プラごみ問題」 その5 今回は、「分別回収」のお話しです。 プラスチックごみをごみとしないで効率よくリサイクル(再生利用)するために、自治体の分別回収や事業所の自主回収などの動きが進んでいます。皆さんの積極的な協力が不可欠です。 ▽実践しよう!! ごみを資源にする分別回収 ・分別するときのポイント 同じに見えますが、違う素材なので素材ごとに分けましょう。 ▽ここに注目! 分別回収できるプラスチ…
-
健康
保健福祉センターだより
■みんなで考える世界禁煙デー 健康増進法の施行により受動喫煙のない社会を作るため、多くの施設が受動喫煙ゼロに向けて取り組みを進めています。 厚生労働省は、毎年世界禁煙デーである5月31日からの一週間を禁煙週間として定めています。 受動喫煙は、がん・心筋梗塞・脳卒中など多くの疾患との関連が明らかになっており、たばこのポイ捨てによる土壌汚染などは、環境破壊・地球温暖化の一因にもなっています。 禁煙は、…
-
くらし
健康レシピ
■新玉ねぎの肉詰め ▽1人分あたりの栄養量 エネルギー 366kcal たんぱく質 24.3g 脂質 27.1g 食塩相当量 1.6g ▽材料(2人分) ▽調理時間 20分 ▽作り方 (1) 玉ねぎは4等分の輪切りにする。外側2枚くらいを残し、中心の部分はみじん切りにする。輪になった玉ねぎに薄く片栗粉をふる。 (2) ボウルにAの肉だねの材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ4等分にする。 (3) (…
-
子育て
こんにちは!! とね子育て支援センターです 5月号
新緑の若葉がまぶしい季節になりました。 外に出て気持ちのよい空気をいっぱい吸いながら、思い切り背伸びをしましょう! ■支援センターってどんなところ? 利根町在住の未就園児とその保護者の方を対象に支援を行っています。子育て真っ最中の方同士の情報交換や気分転換の場所として、また、お子さま同士の触れ合い体験の場としてご利用ください。担当保育士とたわいのないおしゃべりをしたり、相談したりすることで、子育て…
-
くらし
図書館へ行こう
■おすすめ新着図書 〔一般書〕 うたう 小野寺史宜[著] 祥伝社 わたしは母を傷つけた。たった一人の肉親を、言葉のナイフで。あれから13年、後悔ばかりで大人になった。でも、孤独に負けずにいられたのは、母の、仲間の「うた」があったから。 〔一般書〕 楽しく脳を活性化! なつかしい昭和の間違い探し 昭和の暮らし博物館[監修] 西東社 ちゃぶ台、三角ベース、東京タワー。「昭和」の情景を詰め込んだ間違い探…
-
くらし
とねまち プレイバック
■昭和49年5月発行 広報とね 昭和49年5月に発行された「広報とね」に、町内の主要道路を美しい花で飾るために、1万5千個のカンナの球根を植えたという記事が掲載されていました。 記事の中には、「昨年は、赤ばかり5千個でしたが、今回は黄色も混植しましたので、花の盛りには、いっそうあでやかに道を行く人々の目を楽しませ、こよなき安らぎを与えてくれるでしょう」という記載があります。 写真はバイパスにカンナ…
-
その他
その他のお知らせ(広報とね 2024年5月号 No.722)
■わが家のアイドル写真大募集! わが家のアイドル(小学生ぐらいまでのお子さま、またはペット)の可愛い写真を広報とねに掲載してみませんか? 住所・氏名・連絡先・アイドルのお名前(ふりがな)・生年月日・一言コメント(15文字以内)を明記の上、下記までメールでお送りください。 送り先:総務課 秘書広聴係 【電話】68-2211(内線314)【メール】[email protected]まで ■人…
- 2/2
- 1
- 2