広報かぬま 2024年12月号(NO.1291)

発行号の内容
-
文化
墨田区で北斎を感じませんか?
鹿沼市と東京都墨田区との交流は、旧粟野町時代の昭和五十三年に墨田区の校外学習施設「あわの自然学園」が上粕尾地内に開設されたことをきっかけに始まりました。交流を深めていく中で、旧粟野町時代に相互友好協定を結び、鹿沼市・粟野町の合併後の平成二十四年に友好都市提携をしています。広報紙でお互いの区と市を紹介する紙面交換企画も、今年で七回目を迎えます。 今回は、新千円札に葛飾北斎の作品「冨嶽三十六景神奈川沖…
-
くらし
年末年始の業務案内
■市役所各コミュニティセンターは12月28日(土)から1月5日(日)まで休みです。 ▽休み期間中も受け付け可能な手続き ・死亡届の受け付けと埋火葬・斎場使用の許可申請(午前8時30分~午後5時) ・戸籍届のお預かりと電話での斎場予約(24時間受付) 受付場所:市役所本庁舎1階 警備員室【電話】64-2111 ※休日・夜間救急医療については、13ページをご確認ください。 ※水道の修理工事当番店につい…
-
くらし
全国・世界で活躍中!かぬまふるさと大使
市では、市出身または市にゆかりがあり、経済・文化・教育・芸術・スポーツ・芸能等のさまざまな分野で活躍している皆さんを「かぬまふるさと大使」に委嘱し、市の魅力を全国・世界へ広くPRしていただいています。現在、28人が大使として活躍しています。(五十音順・敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆新たなふるさと大使を紹介します。 ▽青柳真琴さん 鹿沼市出身。宇都宮市でフレンチレストランを経営しており…
-
くらし
社会を明るくする運動
■犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ 7月に「社会を明るくする運動」としてさまざまな活動が実施されました。市では、鹿沼保護区保護司会等が中心となってこの運動を推進しています。 ◆「社会を明るくする運動」ってどんな運動? 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築くた…
-
くらし
企業版ふるさと納税寄附企業のご紹介
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は国が認定した地方公共団体の地方創生の取り組みに対し、企業が寄附対象の事業を選択し寄附を行う制度で、鹿沼市は6事業の認定を受けています。 今年度、企業版ふるさと納税を活用し、デクセリアルズ(株)から「稼ぐ地域をつくるとともに、安心して働けるようにする」ための事業、帝国繊維(株)から「出会い・出産・子育ての希望をかなえる」ための事業に対し、寄附をいただきました。…
-
くらし
かぬまフラッシュ
■秋の日に、「世界」と「鹿沼」を楽しく学びました! ハロウィン直前の10月27日、文化活動交流館芝生広場にて、「かぬまワールドフェスティバル」と「やんぐ祭」が同時開催されました。 「かぬまワールドフェスティバル」の会場内には、ブラジル、アフガニスタン、韓国などさまざまな国の料理や雑貨が並び、華やかに仮装をした来場者たちが、世界の文化を体験しながら、思い思いの時間を過ごしました。 また、同時開催され…
-
子育て
我が家のアイドル募集
対象:1歳を迎える市内在住のお子さん 締切:1歳の誕生日まで 申し込みに必要なもの: (1)お子さんの写真(郵送・持参:裏面に記名、メール:5MB以内) ※頭からあごまでが写り、顔の周りに余裕があるもの (2)お子さんの名前(ふりがな)・性別・誕生日、住所、電話番号、保護者氏名 申込方法:郵送・メール・広報広聴係(市役所3階)へ直接持参 〒322-8601 今宮町1688-1 広報広聴係「我が家の…
-
くらし
秋まつりスナップ
10月12日(土)・13日(日)に、彫刻屋台が26台勢ぞろいし、鹿沼の秋を彩りました。 12日は一番町の中田町を先頭に、厳かに今宮神社への繰り込み・繰り出しが行われました。13日は市民まつりと彫刻屋台の揃い曳きが行われ、勇壮なお囃子の競演であるぶっつけでは、観客から大きな歓声が上がっていました。
-
健康
みんなの健康(1)
■集団がん検診・特定健診・肝炎ウイルス検診・骨粗しょう症検診 ▽受診方法・申込 電話またはインターネットでの予約制です。定員になり次第締め切ります。 ※自覚症状のない人が対象です。症状がある人は病院で診療を受けてください。またがん治療中・経過観察中の人は、がん検診の受診について主治医に相談してください。 ▽自己負担金(年齢基準日:令和7年3月31日) ※1 特定健診…加入中の健康保険組合が指定した…
-
健康
みんなの健康(2)
■休日夜間急患診療所・休日急患歯科診療所の年末年始の業務案内 年末年始は非常に混雑し、午前の診療状況によっては、午後の診療開始時間が遅くなる場合があるなど、診察までの時間を要することが予想されます。新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザの予防接種や基本的な感染症予防対策を行い、早めに「かかりつけ医」を受診し、重症の場合は無理せず救急車を呼びましょう。 問合せ:健康課健康増進係 【電話】63-…
-
その他
お知らせ[鹿沼市の人口等]
11月号8ページに掲載した「最後まで自分らしく生活するために」の高齢福祉課地域包括支援センターの電話番号に誤りがありました。正しくは、【電話】63-2175です。お詫びして訂正します。 ■鹿沼市の人口 令和6年11月1日現在 人口:90,610人(-86人) (男)45,078人(-35人) (女)45,532人(-51人) 世帯:37,010世帯(+28世帯) ※かっこ内は前月比です。
-
くらし
お知らせ[募集](1)
■終活に関する出前講座参加者募集 人生会議に関するDVD鑑賞やエンディングノートの書き方など、約1時間の講座です。費用は無料です。 申込:希望の会場と日程を電話で高齢福祉課へ。 その際、団体名、代表者名、連絡先、人数をお伝えください。 問合せ:高齢福祉課地域包括支援センター 【電話】63-2175 ■応急手当講習会開催のお知らせ 日時:12月15日(日)午前9時~11時 場所:消防本部3階 大会議…
-
くらし
お知らせ[募集](2)
■かぬま市民活動広場事業の運営者募集 かぬま市民活動広場「ふらっと」の事業運営者を募集します。プロポーザル審査を実施しますので、提出期間内に提案書等を提出してください。 対象事業:かぬま市民活動広場事業の運営 委託期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日(契約更新あり) 提出期限:12月26日(木)午後5時まで 募集要項:市ホームページで公開していますので、必ずご確認ください。(提案書様式含む…
-
くらし
お知らせ[募集](3)
■土砂の埋立て、盛土等に対する規制についてのパブリック・コメント募集 対象事項: ・県外土砂および改良土使用禁止の廃止 ・周辺住民への事業内容の周知義務の新設 実施期間:12月1日(日)~令和7年1月1日(水・祝) 公表方法:市ホームページ、市政情報コーナー(市役所1階)、環境課環境保全係(市環境クリーンセンター)、各コミュニティセンターでの閲覧 提出方法: ・郵送 〒322-0045 上殿町69…
-
イベント
お知らせ[開催]
■「令和7年度住民税申告事前準備相談会」開催 申告に必要な書類(内訳書・医療費等)の記載内容を確認し、申告当日は優先案内します。 申込:担当課へ電話予約を。 問合せ:税務課市民税係 【電話】63-2112 ■図書館クリスマス人形劇 日時: 粟野館…12月14日(土)午前11時~正午 本館…12月15日(日)午前11時~正午 場所:各館2階 視聴覚室 内容:人形劇「北風とハンス」など ※両館とも同内…
-
くらし
お知らせ[市からのお知らせ](1)
■12月の市民課休日窓口開設 第4日曜日の22日は、国のシステムのメンテナンスのため、窓口は開設しません。 代替日として、21日(土)に窓口を開設します。 窓口開設日:12月8日(日)・12月21日(土) 開設時間:午前8時30分~正午 ※パスポートは受け取りのみです。 ※内容によって、取り扱いできないものもあります。 市ホームページを確認し、ご来庁ください。 問合せ:市民課市民サービス係 【電話…
-
くらし
お知らせ[市からのお知らせ](2)
■鹿沼市奨学金の貸付【前期】 4月からの奨学生を募集します。 対象:(1)~(5)を全て満たす人 (1)市内に住所を有し、経済的理由により修学が困難な人 (2)学校教育法に基づく高等学校、専修学校の高等課程、中等教育学校の後期課程、高等専門学校、専修学校の専門課程、短期大学、大学または各種学校に在学または進学予定の人 (3)修学の意欲があり、かつ、品行方正である人 (4)令和5年中の保護者の収入の…
-
くらし
~消費生活センター通信~気をつけて!あなたの身近に落とし穴!
■貴金属の買い取りが目的?強引な訪問購入に注意 ▽事例 年配の女性から「どんなものでも買い取ります」と丁寧な電話があり、洋服の訪問買い取りを了承した。しかし、訪問してきたのは若い男性で、突然「貴金属はないか」と強く言われた。怖くなって、亡くなった夫の金歯やネックレスなどを探して渡してしまったが、買取書のチェック欄に勝手に記入され、近くに置いていた印鑑で捺印までされていた。男性は買い取り代として約2…
-
くらし
12月の休日等の水道修理工事当番店
水道メーターから宅地内の漏水修理は、お客様の修理となります。土日祝は下記の連絡先へ直接ご相談ください。 ※道路から水道メーターまでの漏水は上下水道部給水係へご連絡ください。 【電話】65-3143 ※24時間対応
-
くらし
情報ひろば(1)
■第45回鹿沼さつきマラソン大会参加者募集! 日時:令和7年5月11日(日) 場所:メイン会場…御殿山公園野球場 種目:松波コース(ハーフ)、晃山コース(10km)、華宝コース(5km)、貴公子コース(3km)、白玲コース(2km/小学生と保護者等) 申込:ウェブサイト「ランネット」 募集期間:12月上旬~令和7年2月11日(火・祝) 全種目定員あり。定員になり次第締切。 詳しくは、鹿沼市HPをご…
- 1/2
- 1
- 2