広報かぬま 2025年11月号(NO.1302)
発行号の内容
-
イベント
[お知らせ]開催(1) ■冬の本を読む子どもの集い 木の実や葉っぱで遊びながら、「14ひきのシリーズ」などで有名な、いわむらかずおさんの絵本の世界に親しみます。 日時:11月15日(土)午前10時~11時30分 場所:図書館本館2階 視聴覚室 対象:年中~小学生(保護者同伴可) 定員:30人(先着順) 参加料:無料 持ち物:筆記用具、タオル、飲み物 申込:直接または電話で。 問合せ:図書館本館 【電話】64-9523 ■...
-
イベント
[お知らせ]開催(2) ■多文化共生講座~ちがいを知って、“しなやかに”いきよう!~ 外国人住民も日本人住民も暮らしやすい「多文化共生社会」に関する講演会とランチミーティングを開催します。 日時:12月6日(土)午前10時~午後2時 場所:菊沢コミュニティセンター 申込:11月21日(金)までに電話で。 参加料:1,000円(昼食代として) 問合せ:協働のまちづくり課市民協働係 【電話】63-2241 ■鹿沼・粟野合併2...
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(1) ■12月8日から証明書の様式が変わります 地方公共団体システム標準化に伴い、税務課と市民課で発行している証明書の様式が変更になります。証明書を申請する際は、ご注意ください。 また、税務課および市民課から発行している証明書のコンビニ交付が、下記の期間停止となります。 コンビニ交付停止期間:12月5日(金)~9日(火)までの間。復旧は、10日(水)午前6時30分を予定しています。 ●税務課からのお知ら...
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(2) ■令和7年度 第2回消防設備士試験案内 日時:令和8年2月1日(日) 場所:宇都宮市 対象: 甲種…受験資格が必要。(詳しくは願書を確認) 乙種…受験資格は必要ありません。 受験手数料: 甲種…6,600円 乙種…4,400円 申込:願書(書面・電子) 申請期間…11月17日(月)~28日(金) ・書面申請…消防試験研究センター栃木県支部まで郵送または持参。 ※願書は消防本部および各分署で配布。 ...
-
くらし
11月の休日等の水道修理工事当番店 水道メーターから宅地内の漏水修理は、お客様の修理となります。土日祝は下記の連絡先へ直接ご相談ください。 ※道路から水道メーターまでの漏水は上下水道部給水係へご連絡ください。 【電話】65-3143 ※24時間対応
-
くらし
空き家バンク 今月のおススメ物件 ■空き家バンクNo.288 取引:売買 価格:620万円 所在地:村井町(北押原地区) 物件概要:東武新鹿沼駅から約1キロの場所にあり、利便性の高い更地物件 ※物件が気になった人は当係へご連絡ください。 問合せ:建築課空き家対策係 【電話】63-2243
-
くらし
AMラジオ放送の運用休止とFMラジオ放送への転換について 栃木放送は現在、AM・FMの2波で同じプログラムを放送しています。 12月1日から総務省の「AM局の運用休止に係る特例措置」により、AMラジオ放送(県央1530kHz)の運用を休止します。AMラジオ放送休止後は、FMラジオ放送(宇都宮94.1MHz)または、インターネット・スマートフォンアプリ「radiko]でお聞きください。 問合せ:栃木放送報道制作局編成部 【電話】028-622-1111 【...
-
くらし
~消費生活センター通信特集号~ ■おいしい話は「詐欺」を疑え! ●詐欺にあわないよう、この動画で学習しましょう 最新の詐欺トリックを見破れますか? ※詳細は本紙をご覧ください。 ●困ったときは、一人で悩まず消費生活センターに相談してください 日時:月・火・水・金(木を除く平日) 午前9時~午後4時まで 場所:市役所2階(8)窓口 ■多重債務者無料相談会開催のお知らせ 日時:11月27日(木)午後1時~5時 場所:栃木県研修館(2...
-
イベント
情報ひろば(1) ■鹿沼・粟野合併20周年 かぬまっこ にこにこフェスタ2025 工作や体験、人形劇、雑貨・軽食販売のマルシェ、スタンプラリーなど、親子で楽しめるイベントです。同時に開催する食育まつりでは、保育園や幼稚園などの子どもたちが製作した絵画の展示や、食に関する工作を体験できるコーナーもあります。 日時:12月7日(日)午前10時~午後2時 場所:市民情報センター 費用等:無料 ※販売等一部有料のブースがあ...
-
くらし
情報ひろば(2) ■鹿沼・粟野合併20周年記念事業 市民文化センター友の会40周年記念事業 プレ55周年イルカコンサート ~あいのたね♡まこう!~ スペシャルゲスト:尾崎亜美 プレ55周年を記念したイルカのコンサート。スペシャルゲストに尾崎亜美を迎え、懐かしの名曲たちをお届けします。 日時:令和8年2月15日(日)午後5時開演 場所:かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)大ホール 入場料:全席指定6,000...
-
くらし
情報ひろば(3) ■松竹梅寄せ植え教室 日時:12月7日(日)午前10時~正午 場所:花木センター温室 定員:25人(先着順) 費用等:2,800円(材料費) 持ち物:エプロン、軍手、ビニール手袋、汚れてもよい服 申込み:花木センターへ電話で。 問合せ:市花木センター 【電話】76-2310 ■「世界の料理教室(ブラジル)」参加者募集! ブラジルの話を聞きながら料理を作ろう 日時: (1)12月11日(...
-
くらし
情報ひろば(4) ■国民年金の任意加入制度について ・将来受け取る年金額を増やしたい場合は、60歳~65歳までの期間で納付ができます。 ・受給資格期間(10年)を満たしていない場合は、60歳~70歳までの期間で納付ができます。 ・外国に在住する20歳以上65歳未満の日本人が納付書払いをする場合は、国内での納付協力者の登録が必要です。 ※保険料の納付は、原則口座振替となります。 ※さかのぼっての加入や、厚生年金や共済...
-
くらし
情報ひろば(5) ■栃木県最低賃金が時間額1,068円に! -改正発効は令和7年10月1日から- 栃木県最低賃金は栃木県の区域内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。なお、塗料製造業を除く特定最低賃金は、当面の間、栃木県最低賃金が適用になります。 問合せ:栃木労働局労働基準部賃金室 【電話】028-634-9109 ■11月は「標準営業約款普及登録促進月間」です 標準営業約款は、「生活衛生関係営業...
-
くらし
情報ひろば(6) ■認知症サポーター養成講座開催 日時:11月26日(水)午後1時30分~3時30分 場所:北犬飼コミュニティセンター 内容:認知症の正しい知識や接し方、認知症予防等 費用等:無料 定員:30人 申込み:11月19日(水)までに、鹿沼東地域包括支援センターへ電話で。 ※受付時間 月~金 午前8時30分~午後5時 問合せ:鹿沼東地域包括支援センター 【電話】74-7801 ■~鹿沼・粟野合併20周年記...
-
くらし
11月の市民相談カレンダー
-
くらし
第16回 まっちゃんコラム 鹿沼市長 松井正一 粟野運動公園の陸上競技場の北側に鎮座している“バッファロー像”を皆さんは、ご存じでしょうか?これは、旧粟野町が平成5年から交流を始め、平成27年11月に友好都市として調印したアメリカ合衆国グランドフォークス市から寄贈されたものです。 グランドフォークス市と鹿沼市は、学生を毎年交互に派遣し合う交流事業を実施しています。今年は、市内の中学生10名が派遣され、私は派遣団の団長として、...
-
イベント
第17回 鹿沼そば天国 新 そばがつなぐ、地域の絆 日時:11月15日(土)・16日(日) 午前9時30分~午後3時 場所:鹿沼市花木センター 新そばの味比べを楽しめる鹿沼そば天国とスタンプラリーを同時開催。今年は合併20周年を記念し、粟野生まれの祝酒「鹿峯(ろくほう)」を限定販売します。 ・混雑時は鹿沼市公設市場駐車場をご利用ください(無料シャトルバスが運行します)。 ■[特別開催]そば打ち教室atそば天国 料金:1台...
-
その他
その他のお知らせ(広報かぬま 2025年11月号(NO.1302)) ■表紙 生子神社の泣き相撲 ■「第3回 かぬまシウマイ博覧会」につきましては本紙をご覧ください。 ■広報かぬま 2025.11 No.1302 発行日:令和7年10月24日 発行:鹿沼市 〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1 【電話】0289-64-2111 編集:秘書室広報広聴係 【電話】0289-63-2128 印刷:株式会社大塚カラー 財源確保のために広告を掲載しています。
- 2/2
- 1
- 2
