広報おやま 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
information《募集》
■(仮称)小山市平地林保全・管理計画(案)に関するパブリックコメントの実施 場所:ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課(市役所6階)、各出張所、ホームページ 対象:市内在住、在勤、在学者、市内に事務所・事業所を有する方 提出方法:住所・氏名・電話番号を明記の上、同課窓口に直接または郵送・FAX 募集期間:1月27日(月)~2月10日(月) 問合せ:ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課 【電…
-
イベント
information《イベント・講座》(1)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■小山の初市・だるま市 毎年成人の日に小山駅西口周辺で行われる新春を祝うイベントです。だるま市・軽トラ市も同日開催されます。 ・おはやし演奏、獅子舞等各種ステージイベントの実施 ・もちつきやガラポンくじ、ジャンボだるま落としなどの実施 ・チャリティー豚汁・甘酒の提供 日時:1月13日(月)10時~15時(だるま…
-
イベント
information《イベント・講座》(2)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■第2回 ベーゼンドルファーのピアノ演奏体験 日時:2月1日(土)9時~16時30分、2日(日)9時~16時30分 場所:生涯学習センター ホール 定員:各日8人(先着順) 料金:1,000円 申込:専用フォーム 申込期間:1月6日(月)8時30分~8日(水) 問合せ:生涯学習課 【電話】22-9665 ■日本…
-
イベント
information《イベント・講座》(3)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■中級英語講座 高校程度の英語を使い、コミュニケーションや自分の意見を述べる能力を伸ばします。 対象:市内在住、在勤、在学者 申込:専用フォーム 問合せ:国際政策課 【電話】22-9278 ■日本語教授法講座 外国籍の方などに日本語を教える方法を学ぶことに興味のある未経験者、初心者を対象とした講座です。 申込:…
-
イベント
近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)
■板倉町(群馬県) ◇ITAKURAイルミネーション2024-2025 町民をはじめ多くの方が楽しめ、地域活性化にもつながるよう板倉町役場庁舎周辺をイルミネーションで彩ります。 期間:2月16日(日)まで 時間:16時30分~20時30分 場所:板倉町役場(板倉町大字板倉2682-1) 問合せ:板倉町産業振興課 【電話】0276-82-6139 ■加須市(埼玉県) ◇不動ヶ岡不動尊總願寺節分会(そ…
-
くらし
2月の相談
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。 相談先がご不明な場合は、市民生活安心課【電話】22-9282へお問合せください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 2025年1月号)
■表紙 鬼怒川から拝む初日の出。鬼怒川の河原では、昨年放送のNHK大河ドラマ「光る君へ」の撮影も行われました。 ■広報おやまは、各自治会経由での配布のほか、市内の公共施設、一部コンビニエンスストアなどに設置しています。 また、市HPに掲載するほか、アプリでも配信しています。 ■広報おやま 令和7(2025)年1月1日発行 編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-…
- 2/2
- 1
- 2