広報まえばし 2025年2月1日号

発行号の内容
-
イベント
クローズアップーCLOSE UPー
■新春恒例行事で福願う 1月9日に初市まつりを開催しました。古だるまのお焚(た)きあげや渡御の儀を実施。本町通りには多くの露店が出店し、だるまや熊手などの縁起物を買い求める人々でにぎわいました。本市公式YouTubeでは、当日の様子を視聴できます。 ■人生の節目20歳の祝い 1月12日、はたちのつどいを日本トーターグリーンドーム前橋で開催しました。はたちのつどい企画運営委員が作成した映像の放映や、…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(1)
詳しくは本市ホームページをご覧ください。 ■スマホ操作などの疑問を相談 インターネットやスマホの便利な活用方法や操作の疑問点などについて身近な場所で相談できるデジタルよろず相談所を開設。市民有志のボランティア・まえばしデジタルサポーターがSNSや地図ナビゲーションなど各アプリケーションの使い方や写真撮影方法、キャッシュレス決済などを教えます。事前申し込みは不要。 日時・場所:左表のとおり ※総合福…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(2)
■水道管の防寒対策を 水道管は破裂やひび割れを防いでください。凍らないために水道管や蛇口に毛布や布などの保温材を巻き付け、ひもやテープで押さえます。布や発泡スチロールなどを詰めたビニール袋をメーターボックスに入れることも有効。検針できるようにメーターの上面は空けておいてください。破裂して水が噴出したらメーターボックス内の止水栓を閉めて、破裂した部分に布やテープを巻き応急処置を。最寄りの指定給水装置…
-
くらし
電子地域通貨「めぶくPay」
めぶくPayはスマホのめぶくアプリから登録できる電子決済サービス。クレジットカードや銀行口座などからチャージができ、1ポイント1円として市内加盟店で利用できます。 ◆利用登録サポート実施中 下表のとおり利用登録を対面でサポートします。 問合せ:めぶくPayコールセンター 【電話】050-8890-9406
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(3)
■都市計画変更案閲覧と公聴会 亀里北地区と力丸工業団地西地区、三俣駅東地区の都市計画の変更原案の閲覧と公聴会を開催します。 変更内容: (1)市街化調整区域から市街化区域への区域区分の変更 (2)用途地域の変更 日時:2月14日(金)〜28日(金)(土日曜・祝日を除く) 場所:県庁都市計画課、県合同庁舎前橋土木事務所(上細井町)、市役所都市計画課 公述申出書の提出:公聴会で意見の発表を希望する公述…
-
その他
くらしの情報~お知らせ(4)
■自己負担額超過分を支給します 国民健康保険(国保)の加入世帯に介護保険受給者がいる場合、自己負担額を合算し一定の限度額を超えた時は、超過分を支給します。対象は令和5年8月1日から昨年7月31日までに支払った自己負担額です。昨年7月31日時点で国保に加入している支給対象者には、3月以降に通知を郵送。国保以外の加入者は、それぞれの医療保険に問い合わせてください。 問合せ:国民健康保険課 【電話】02…
-
イベント
くらしの情報~催し(1)
■市民の茶席 日時:2月15日(土)10時〜15時 場所:中央公民館3階ホワイエ 料金:500円(小学生以下は300円) 講師:前橋茶道会・小柴和仙さん 問合せ:中央公民館 【電話】027-210-2199 ■前橋けいりん 日時: 〔本場〕2月1日(土)〜2日(日)、22日(土)〜24日(月) 〔場外〕2月1日(土)〜5日(水)、8日(土)〜18日(火)、21日(金)〜27日(木) 問合せ:公営事…
-
イベント
美術と書道の市民の力作を展示
日時: 〔美術〕2月28日(金)~3月2日(日) 〔書道〕3月7日(金)~9日(日) 10時~17時30分(入場は17時まで) 場所:昌賢学園まえばしホール 問合せ:生涯学習課 【電話】027-210-2198
-
文化
前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品
■「どうすればよかったか?」 (公開期間…2月15日(土)~28日(金)) すごい作品を見てしまった。今まで感じたこともない思いが溢れてきた。感動したとか、すごく良い作品だったという感情ではない。本当に“どうすればよかったか?”という言葉と共に言語化できないさまざまな感情が沸き立つ映画でした。さらに本作はノンフィクションのドキュメンタリー作品。優秀だった姉が統合失調症になったことから変わりゆく日常…
-
イベント
くらしの情報~催し(2)
■自然の中のカフェで縁結び 縁活カフェを開催。ハーバリウムを作りながら交流を深めます。 日時:3月15日(土)13時 場所:みるこのカフェ(富士見町小暮) 対象:20歳代〜おおむね30歳代の独身者、男女各7人(抽選) 料金:男性3,500円、女性2,000円 申込み:2月28日(金)までに本紙二次元コードの申し込みフォームで 問合せ:前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム・池田さん …
-
イベント
ポップスからミュージカルまで多彩な音楽を楽しんで
■石丸幹二コンサートwithクリヤ・マコト~ちょっと懐かしい歌たち 日時:4月26日(土)15時 対象:小学生以上 料金:全席指定 〔一般〕6,000円 〔25歳以下〕2,000円 申込み:昌賢学園まえばしホール【電話】027-221-4321へ
-
その他
くらしの情報~募集
■4月入校の職業訓練生を募集 前橋高等職業訓練校(小屋原町)で4月入校の生徒を募集。詳しくは同校ホームページをご覧ください。 学科: 〔普通課程〕(1)木造建築科(2年間)(2)造園科(1年間) 〔短期課程〕(3)内装仕上施工科(30時間)(4)造園専攻科(84時間)(5)造園剪定科(112時間程度)(6)エクステリア科(110時間程度) 対象:各学科に関連する事業所に勤務している人や今後従事を希…
-
スポーツ
ホーム戦試合情報
◆ザスパ群馬 場所:正田醤油スタジアム群馬 日時:2月15日(土)14時 vs.FC琉球 日時:2月22日(土)14時 vs.栃木シティ ◆群馬グリーンウイングス 場所:ヤマト市民体育館前橋 日時:3月1日(土)・2日(日)、14時5分 vs.東レアローズ
-
スポーツ
くらしの情報~スポーツ
■ヤマト市民体育館前橋 体組成測定会を開催します。 日時:2月19日(水)〜26日(水)、9時〜20時 対象:6歳以上 料金:150円 申込み:当日会場へ直接 問合せ:【電話】027-265-0900 ■日吉体育館使用料の改正 4月1日(火)から日吉体育館の使用料を改正。改正後の使用料は本市ホームページをご覧ください。 問合せ:スポーツ課 【電話】027-898-5832 ■合気道初心者講習体験会…
-
スポーツ
市民スポーツ祭
◆市民スケート大会 (3月4日(火)、ALSOKぐんま総合スポーツセンター・アイスアリーナ) 詳しくは市スポーツ協会(【電話】027-289-0607)に問い合わせるか、同協会ホームページをご覧ください。
-
講座
くらしの情報~講座・教室
■こどもも大人もセイを学んで 産婦人科医の嶋田亜公子さんを講師に、自分と周囲を守るための「性=生」について学びます。 日時:3月16日(日)13時30分〜15時 場所:総合福祉会館 対象:小5以上、先着120人 申込み:3月7日(金)までに本紙二次元コードの申し込みフォームで 問合せ:こども支援課 【電話】027-220-5704 ■清里地区の歴史と人権を学ぶ 共愛学園前橋国際大の地域連携講座「上…
-
くらし
くらしの情報~税
■長期間課税がない口座登録廃止 10年間課税がなく口座振替の実績がない市税の口座振替を廃止します。今後、口座振替登録を廃止した税目に課税が生じた場合は、納付書で納付してください。 対象:平成28年3月31日以前に口座振替の申し込みをした税目のうち、平成27年度から本年度まで課税がなく口座振替実績のない市県民税・森林環境税(普通徴収分)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(…
-
しごと
くらしの情報~事業者向け
■広報まえばしで市内全域にPR 広報まえばしの企業広告を募集。掲載スペースのイメージなど、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 広告の種類: (1)通常広告(1号10枠) (2)特別広告(1号3枠) (3)一面広告(1号1枠) 料金: (1)は1枠5万円 (2)は1枠20万円 (3)は1枠30万円 申込み:2月14日(金)までに【E-mail】[email protected]…
-
くらし
手話で話そう
本市公式YouTubeでも手話の紹介動画を公開しています。 ■YouTube 左手の親指と小指を立て「Y」の形にし、右手の5指を開いて手のひらを手前に向け上下に数回動かす。 ■面白い 右手を握り、右腹の下辺りを軽く2回たたく。 ■楽しい(うれしい) 軽く曲げた両手のひらを胸につけ、交互に上下に動かす。 ■心配(不安) 5指を折り曲げた右手の指先で、胸を軽く2回たたく。 ※詳しくは、本紙またはPDF…
-
その他
寄付
・ぐんぎんSDGs私募債…ケイ・ネクストから現金10万円をじょぶJOBジョブズ前橋こども公園の充実のために ・県建設業協会前橋支部…10万円を社会資本整備促進のために ・市地区赤十字有功会…図書316冊を市立小中学校18校へ、バルーン型投光器3基を地域防災力の充実強化のために ・ヴォーチェ…企業版ふるさと納税300万円を学校給食無償化事業と動物愛護・管理推進事業のために ・未来学園…10万円を前橋…