広報まえばし 2025年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
3月の各種無料相談
※市民相談(【電話】027-898-6100)は平日の8時30分~17時15分。家庭児童相談(【電話】027-223-4148)、母子・父子相談(【電話】027-220-5701)、DV相談(【電話】027-898-6524)、男女共同参画相談(【電話】027-898-6520)、就学に向けての相談(【電話】027-210-1234)、消費生活・多重債務相談(【電話】027-898-1755)は平…
-
子育て
子育て世代
■児童文化センター ◇3月のプラネタリウム 3月27日(木)~4月4日(金)は春休み期間のため、土日曜・祝日と同じ時間に1日4回上映します。 3月15日(土)の東日本大震災関連特別投影については本紙18ページをご覧ください。 問合せ:【電話】027-224-2548 ■子育て支援事業「園服スマイル撮影会」 年少・年中の園児対象の記念撮影会を開催します。 日時:4月29日(火)10時~16時 場所:…
-
健康
シニア世代
■シニア脳活健康サロン 脳健康チェックや体組成などの計測、eスポーツ、有酸素運動などの脳活体験会を開催。計測結果を生かした認知症予防のための取り組みを保健師などの専門職やカノップスタッフが応援します。参加は年度内に1人3回までです。 日時:3月13日(木)・27日(木)のいずれか、10時~12時 場所:カノップ前橋本店(カラオケまねきねこ前橋本店内・大友町一丁目) 対象:おおむね60歳以上の人、先…
-
イベント
老人福祉センター
65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) ■しきしま ・ケーナサークル「鳥と風」演奏会 日時:3月25日(火)11時30分~12時30分 問合せ:【電話】027-233-2121 ■ひろせ ・AKOサックスandトロンボーン演奏会 日時:3月3日(月)12時~13時 問合せ:【電話】027-261-0880 ■おおとも ・みんなで脳活 日時:3月17日(月)13時~14時 対象:一般、先着20人…
-
健康
健康
■認知症を語るカフェ (1)オンライン(Zoom)か(2)会場で参加できます。 日時:3月19日(水)13時30分~14時30分 場所:総合福祉会館 対象:市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、(2)は先着20人 申込み:(1)は3月12日(水)(2)は18日(火)までに長寿包括ケア課へ 問合せ:長寿包括ケア課 【電話】027-898-6133 ■健康テレホンサービス 【電話】…
-
健康
お口アップでワハハな生活
■Vol.6 歯科定期受診 口は食事をしっかりとって健康な体をつくるために大切な役割を果たしています。今回のテーマは「歯科定期受診」です。 歯科受診を定期的にすることで口を安定したコンディションに保ちます。痛みが出てからでは治療に時間がかかり、手遅れになりがちです。かかりつけ歯科医を持ち、自分の歯をできるだけ残すことが健康長寿につながります。 ◇歯科定期受診では何をするの? 歯や歯茎の健康状態を確…
-
健康
健康手帳
■前立腺肥大症で困っている人へ 最近の手術 前立腺は男性特有の臓器でぼうこうのすぐ下にあり、尿道を取り囲んでいます。若い頃はクルミ程度の大きさですが、年齢を重ねるに従い肥大し、尿道が圧迫され狭くなるため尿の出方が悪くなります。一般的に飲み薬で治療を開始しますが、それでも不十分な場合は手術をすることもあります。尿道からの内視鏡手術により、電気メスで内側から少しずつ肥大した前立腺を削る方法が従来行われ…
-
くらし
休日当番医
本紙4月号の休日当番医は4月6日(日)分から掲載します。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 急な病気やけがなどの診療・治療を実施。薬の処方は原則1日分です。 必要に応じて翌日以降にかかりつけ医を受診してください。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 ※まえばし医療センター(夜間休日診療所)の受け付けは、9時から11時30分…
-
スポーツ
前橋のまちかどから
元総社地区:親睦深めるディスコン大会 2月16日、元総社地区でディスコン大会を開催。11チーム約80人が参加しました。ディスコンとは、1チーム6枚のディスクを投げてポイントに近づけることを競う軽スポーツ。ナイスプレイには敵味方関係なく拍手が起こる和やかな雰囲気の大会になりました。優勝した5区Aチームの髙橋さんは「決勝戦は逆転に次ぐ逆転のいい勝負。熱い試合でした」と話しました。
-
その他
その他のお知らせ(広報まえばし 2025年3月1日号)
■さまざまな媒体で市政情報発信中! ・ホームページ ・X(旧Twitter) ・Instagram ・YouTube ・LINE ・ひろメール ・カタポケ ■最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 ■窓口業務時間 ・本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分〜17時15分 ・前橋プラザ元気21証明サービスコーナー 10時〜19時 ■市役所 〒371-8601 大手町二丁目12-1 【…