広報ちよだ 2025年10月号
発行号の内容
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種一部助成 町では、インフルエンザおよび新型コロナウイルス予防接種費用を一部負担します。接種を希望する方は、ワクチンの効果や副反応を理解した上で接種をしてください。 ~変更点~ (1)予診票を1つの封筒(むらさき色)で9月末頃、対象の方に送付しています。 (2)予診票が高齢者インフルエンザと新型コロナウイルスが1枚に記載された切り取り式予診票に変わります。接種をする予防接種の予診票を切り取り、医療機関に持参し...
-
くらし
情報Output! 主に近隣地域や官公庁などからのお知らせです。 ■館林保健福祉事務所より健康相談のお知らせ 精神科医師が相談に応じます。 日時:11月6日(木) 午後1時30分~3時(予約制) 場所:館林保健福祉事務所 申込方法:電話にて申し込み 問合せ:館林保健福祉事務所 【電話】72-3230 ■自転車に関する県民アンケート 県民の自転車ヘルメットの着用率、自転車保険の加入率などを把握するため、アンケートを実施...
-
くらし
気をつけて!漏電して火事になる!?不安をあおる分電盤の点検商法に注意! 事例 ある日、分電盤の点検の電話がかかってきたため了承した。来訪した業者が分電盤を点検したところ、「分電盤が古いため、すぐに交換しなければ漏電して火事になる」と言われた。今までトラブルはなかったものの、何十年も交換していなかったため、信用して約15万円の交換工事の契約を結び、前金を支払った。しかし、後からよく考えると高額だと思ったため工事を中止してほしい。どうしたらよいか。(80歳代) 解説 ・分...
-
くらし
過去を読む、知識の教科書 山屋記念図書館 開館時間:午前9時~午後5時15分 ■新刊情報 9月15日現在 ◇児童書 おばけのおにぎり(塚本やすし/作・絵) うさぎかぶしきがいしゃ(ふくながじゅんぺい/作) じー(あぷ/作、野坂英恵/絵) おまわりさんのきゅうじつ(中川ひろたか/文、村上康成/絵) どんぐりず(秦直也/作) ◇一般書 一冊でわかるオーストラリア史(永野隆行/監修) 食欲の攻略書 なぜ私たちは食べ過ぎてしまうのか(アンドリュー...
-
講座
Studyスペース。 ■魅力たっぷり大人の陶芸教室 町民文化教養教室として、「大人の陶芸教室」を開催します。人生を楽しむ趣味として陶芸は魅力的です。 日時:11月29日(土)、12月12日(金)、13日(土)、12月27日(土)、令和8年1月16日(金)、17日(土)、2月7日(土)全7回 土曜日…午前10時~12時 金曜日…午後7時~9時 場所:コスメ・ニスト千代田町プラザ1階 工芸室 講師:栗原稔先生(陶芸クラブ陶...
-
スポーツ
第12回 町民フットサル大会 日時:12月6日(土) 受付…午前8時~ 競技開始…午前9時~ 場所:東部運動公園 丸粂サッカーフィールド 参加資格: ・代表者が明確でチームに対して全責任を負えること。 ・1チーム5名以上(半数以上は町内在住・在勤) ・本大会の目的を達成するために参加が適当と認められたチーム 参加費:無料 申込方法:申込用紙(担当窓口かHPにて入手可能)に必要事項を記入し、東部運動公園窓口へ提出。 申込締切:1...
-
くらし
10月and11月上旬の休館日
-
くらし
まちのできごとをレポートーFLASHー ■9月7日 利根川で全力レガッタ! 瀬戸井地先の利根川河川敷で「第34回千代田町レガッタ」が開催され、町内外の大人から中学生まで22チーム・123人が出場しました。猛暑対策で時期を9月に変更した今大会。選手は5人1組で力いっぱいボートを漕ぎ、一般男子の部では館林高校OBチームが優勝。また、バナナボートなどの体験会も同時に開催され、水しぶきと共に歓声が響きました。 ■9月8日 できた!の喜びが、未来...
-
くらし
熱中人 152 ■バス運転士見習い ◇お客様に気持ちよく乗車してもらいたい 湯澤輝成(こうせい)さん(赤岩3区・18歳) 湯澤輝成さんが幼稚園に通っていた頃、休日にはおばさんと一緒にバスで太田イオンモールやアゼリアモールへ出かけるのが楽しみでした。そんなお出かけの時間は、バスの窓から見える美しい景色が彼にとって特別なものだったそうです。田園風景や街並みの全てがキラキラと輝いて見え、そのひとときは幼い湯澤さんにとっ...
-
子育て
こんにちは 千代田町キッズ ■中学生未満のお子さんを募集(中学生になっていない子) 小学生も応募できます! 右記の二次元コードを読み取り、応募してください。掲載は先着順です。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 必須項目:写真(最近撮影したもの、氏名(ふりがな)、生年月日、75字以上100字以内でお子さんへのメッセージ 応募者情報:父母氏名、住所、電話番号を明記ください。
-
くらし
友だちのわ 389 Interview 植田翔太さん(上中森・20歳) ■現在何をしていますか? 大学2年生です。文学部で学んでいます。 ■趣味は? 近藤沼でヘラブナ釣りなどをするのが好きです。一番の大物を釣ったときは46cmの大きさのヘラブナを釣りました。 ■今の学業分野を選んだきっかけは? 教員になるのが夢だったので教員免許が取れるのと、文学を学ぶことができるので志望しました。 ■今頑張っていることは? 千代田町...
-
くらし
【町食生活改善推進員協議会】味な逸品(いっぴん)お料理 No.241 ■主食 豚ロースと大根の炊き込みごはん ◇材料(4人分) 米…2カップ 豚ロース肉厚切り…120g ダイコン…10cm A.醤油…大1 A.酒…小1 だし汁…360ml B.酒…大2 B.醤油…大1 B.食塩…小1/2 ◇栄養価(1人分) エネルギー…382kcal、たんぱく質…11.7g、脂質…6.6g カルシウム…32mg、食物繊維…1.8g、食塩相当量…0.8g ◇作り方 (1)豚ロースは1...
-
イベント
第41回千代田町 産業祭 in ジョイフル本田千代田店・東側駐車場 11/8(土)午前9時~午後2時 魅力的なイベント盛りだくさん! ・農産物販売 ・模擬店 ・町内企業PR ・働く車の展示 ・抽選会など 問合せ:千代田町産業祭実施委員会(産業振興課・農政係) 【電話】86-7005
-
スポーツ
スマイルポイント事業 プールで楽しく水泳レッスン! ■水中アクアビクス教室 日時:10月31日~12月5日までの各金曜日 (全6回)午後1時~2時 対象・定員:20歳以上の方・30名 申込方法:10月18日(土)午前8時30分~10月25日(土)午後5時までにオンラインまたは東部運動公園窓口にて申し込み(申込多数の場合は抽選) 参加料:1回参加につき500円(参加初日にご希望回数分の費用を集金します) 備考:希望者が少ない際には実施を延期または中止...
-
子育て
令和8年度 奨学生を募集 町教育委員会では、専門学校・短大・大学・大学院に進学する方または在学中の方で、勉学の意欲と能力があるにも関わらず、経済的理由で修学困難な方を、奨学生として募集します。(所得制限あり) 募集期間:12月1日(月)~令和8年1月30日(金) ※詳細は『広報ちよだ11月号』に掲載予定 問合せ:教育委員会事務局 【電話】86-7008
-
くらし
10月の祝休日当番医 邑楽郡・館林市 ※9月20日現在 ・必ず電話してから受診してください ・当番医は変更になる場合があります ※歯科…館林邑楽歯科保健医療センター(【電話】73-8818) 午前9時~正午 ※祝休日は公立館林厚生病院(【電話】72-3140)も担当しています。(急患の内科・外科) ※館林市夜間急病診療所(【電話】73-2313) 午後7時~10時(内科・小児科。日・祝日除く) ※「子ども医療電話相談」...
-
その他
表紙 9月7日、「千代田町レガッタ」が開催される中、川辺ではバナナボートの体験会も行われ、多くの人々が笑顔で楽しむ様子が。バナナボートが川を滑るたびに勢いよく水しぶきが上がり、乗っている人たちの歓声や笑い声が響きました。子どもも大人も遊びに夢中になり、会場は活気あふれる楽しいムードで包まれていました。
-
その他
編集後記 夏の陽気が過ぎ去り、涼しさを感じる秋本番となりました。11月8日にはジョイフル本田で「産業祭」が開催されます。同時にコスプレイベント「ちよコス2nd」も行われます。楽しい催しが盛りだくさん!ぜひ、秋のひとときをお楽しみください。金井
-
その他
その他のお知らせ(広報ちよだ 2025年10月号) ■千代田町役場公式 登録かんたん! 欲しい情報を自分で選べる LINEがより便利なアカウントにリニューアルしました!! ■広告の一切の責任は広告主に帰属し、千代田町が推奨するものではありません。 ■町公式インスタグラムでは、紙面に掲載できなかった写真を公開しています!ぜひ、ご覧ください。@chiyoda_town_official ■広報ちよだ11月号は、10月31日(金)発行 ■広報ちよだ 20...
- 2/2
- 1
- 2
