市報さいたま 西区版 2024年9月号

発行号の内容
-
その他
知っトク! ぶらっと西区 ~1年中花が楽しめる!~ 大宮花の丘農林公苑(西新井124)
大宮花の丘農林公苑に広がる花畑では、例年9月中旬頃にサルビアが見ごろを迎えます。また、春はサクラ、チューリップ、ポピー、夏はサルビア、ベゴニア、マリーゴールド、秋はコスモス、ヒガンバナ、冬はウメ、ロウバイと、四季折々の花とふれあうことができます。 同じく公苑内にある「花の食品館」では、地域で収穫された新鮮な農産物や季節の草花等の直売を行っているほか、2階には豊富なメニューが楽しめるレストランもあり…
-
イベント
「第4回コーラスフェスティバル in 西区」出演者を募集します
「第4回コーラスフェスティバルin西区」では、コーラス団体のほか、個人で参加する、当日限りの「西区フェスティバル合唱団」のメンバーも募集します。一緒に西区に歌声を響かせませんか♪(主管:さいたまシティジュニアコーラス) 出演日:12月15日(日) 第1部…13時~14時30分 第2部…15時~16時30分 会場:西部文化センター 多目的ホール(三橋6-642-4) 募集: (1)区内で活動するコー…
-
イベント
市民活動ネットワーク登録団体からのお知らせ 2024指扇リコリス観賞会
ヒガンバナをはじめとした、花色が豊富で光沢のある花弁が美しい14品種を超えるリコリスの観賞を楽しめます。また、隣接する赤羽根自治会館にて、リコリスに関する資料展示なども行います。 日時:9月28日(土)・29日(日) 10時~15時 会場:指扇氷川神社(指扇2810) アクセス:JR川越線「指扇駅」から徒歩10分、西武バス「赤羽根」から徒歩3分 問合せ:氷川の森花の友(代表…石川) 【電話・FAX…
-
くらし
浄化槽の法定検査を受検しましょう
浄化槽を使用する場合、年1回の「法定検査(定期検査)」の受検が法律により義務付けられています。法定検査は、下記申込み先で実施していますので、直接お申込みください。 また、法定検査の他に、各ご家庭で行う「保守点検」と「清掃」の実施も義務付けられています。これらの維持管理をもれなく実施することで、浄化槽からの悪臭発生の防止や、異常・故障の早期発見につながります。 ご不明な点は、環境対策課までお問い合わ…
-
スポーツ
大宮アルディージャ ホームゲーム情報
■大宮アルディージャ 2024明治安田J3リーグ ■大宮アルディージャVENTUS 2024-25SOMPO WEリーグ ■大宮アルディージャVENTUS 2024-25WEリーグ クラシエカップ スタジアム:NACK5スタジアム大宮(大宮区高鼻町4) 問合せ:大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055(土・日・月曜日、祝日を除く10…
-
文化
西区の「イチ推し」写真を募集します
お気に入りのグルメや風景など、皆さんが撮影した西区の「イチ推し」写真を、Instagramで募集します。 応募写真は令和7年1月に西区役所にて展示予定です。皆さんのご応募をお待ちしてます! 応募期間:令和6年9月1日(日)~11月30日(土) テーマ:みんなに知って欲しい西区の「イチ推し」 応募方法: (1)西区Instagramアカウント「@saitamacity_nishiward_offic…
-
健康
健康応援!いきいきシニア情報
※参加前の体調確認をお願いします。 ※マスク着用を推奨します。 ■高齢者すこやか運動教室 ■健口(けんこう)教室~元気な歯で美味しく食べよう!笑いと元気はお口から!~ 高齢者の栄養や口腔(こうくう)機能・フレイル予防などを学ぶ、全3日間の教室です。 日時:10月24日・11月7日・21日の各木曜日 14時~16時 会場:西区役所2階 D会議室 対象:市内在住の65歳以上の方(申込日時点) 定員:1…
-
くらし
こんにちは区長です
皆さんは、治水橋陸閘(りっこう)をご存じですか。県道56号線、治水橋二ツ宮側の堤防に設置されていて、荒川の水位が上昇したときにゲートを閉じ、洪水をせき止めて住宅側に水があふれないようにする装置です。普段は開いているため、通りかかっても見過ごしてしまいそうですが、いざというときに、私たちの生命や財産を守ってくれます。 9月1日は、防災の日。101年前に起きた「関東大震災」に由来し、地震や風水害に対す…
-
くらし
西区INFORMATION
※1 生涯学習情報システム(【URL】https://gakushu.city.saitama.jp/) ※申込み欄に往復はがきの記載がある施設のみ住所を掲載しています。 ※申込み時のFAXや往復はがき等への記載項目は、各施設へお問い合わせください。 ■公民館 問合せ: 馬宮公民館【電話】623・1904【FAX】623・3106 内野公民館【電話】623・5735【FAX】623・5755 ■児…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍の届出、市税の納付、各種証明書の交付等の一部業務を取り扱います。 日時:9月29日(日) 8時30分~17時15分 支所・市民の窓口を除く 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
健康
西区保健センターINFORMATION
・対象は原則西区在住の方です ・相談は電話でも行っています ・会場名がない事業は西区保健センターが会場です ・母子保健の各教室の参加は、お一人のお子さんに対し1回のみです ■電子申請(オンたま) 申込みはこちらから(本紙二次元コード参照) ・事業名を入力、検索してお申込みください ・電子申請での受付が終了している場合等はお問い合わせください ■母子健康手帳の交付 こども家庭センターにし(西区保健セ…
-
健康
食生活改善推進員養成講座 ~私達の健康は私達の手で~
食生活を見直し、健康づくりの輪を広げる、食生活改善推進員を養成するための講座を開催します。 対象:西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区に在住で、食生活改善推進員となってボランティア活動ができる方 日時:10/15(火)、10/29(火)、11/12(火)、11/26(火)、12/3(火)、12/17(火)の6日間で1コース ※時間・会場(大宮区役所等)は各回によって異なります。 内容:食生活や健康づ…
-
子育て
にしっこさんいらっしゃい‼ “ちょっと聞きたい”にお答えします ~ママのからだのこと~
西区内の児童センターで行います。児童センターを利用したことがない方も、これをきっかけに足を運んでみませんか?育児で忙しい毎日だからこそ、ママのからだを見つめる時間も必要です。体組成測定やブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)について考えてみましょう。 お話の後は、お子様の身体計測や育児相談の時間もあります。 対象:乳幼児と保護者 日時・会場: 9月18日(水)10時30分~11時30分 …
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 西区版 2024年9月号)
※掲載している事業は、中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 ■市報さいたま 西区版 にし 2024年9月号 ■西区役所 〒331-8587 西区西大宮3-4-2 【電話】622・1111(代表)【FAX】620・2760 ※この電話はさいたまコールセンターにつながります。 編集:西区コミュニティ課 ・人口/95,656人(男/47,260人 女/48,396…