市報さいたま 西区版 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
知っトク!ぶらっと西区 ~いちごは野菜?~
園芸学では、木の実(木本性)は果物(果樹)、草の実(草本性)は野菜と分類します。草本性であるいちごは、農林水産省の作物の統計調査でも野菜に含まれています。また、実際は果物と同じように食べられていることから「果実的野菜」とも呼ばれています。 西区内にある「ストロベリーハウス細田」では、埼玉県オリジナル品種の「かおりん」や「あまりん」などを販売している他、いちご狩り体験もできます。なお、2品種の愛称は…
-
講座
西来(さいく)るアカデミー 教室参加者事前予約
安全な走行を学べる「交通安全教室」や、補助輪なしに挑戦するお子様向けの「乗り方教室」など、警察の訓練コースを使った“自転車”がテーマのイベントです。 日時:3月9日(日)9時30分~14時(雨天中止) 費用:無料 会場:埼玉県警察自動車訓練場(二ツ宮1551-1) 主催:西区役所、大宮西警察署 申込み:はがき、メール又は電子申請にて、2月26日(水)必着で、(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)教室…
-
くらし
市民税・県民税の申告を受け付けます
■開設期間・受付時間・会場 ※ただし、2月23日(祝)は開設します。 ※開始時間前からお並びいただくことはご遠慮ください。 ■申告受付方法 申告には収入金額がわかる書類や各種控除を受けるために必要な書類、本人確認書類などが必要です。 詳しくは市ホームページをご覧ください。 (【HP】https://www.city.saitama.jp/001/153/004/002/001/001/p00169…
-
スポーツ
RB大宮アルディージャからのお知らせ
2025年明治安田J2リーグ、今月開幕!!試合日程はRB大宮アルディージャ公式サイトをご覧ください。今シーズンも皆さまの熱いサポートをお願いします! 問合せ:RB大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055 (祝・休日を除く火~金の10時~18時)
-
くらし
大宮西警察署からのお知らせ
■埼玉県警察が発信している5つの犯罪・防犯情報ツール 埼玉県警察では、メールマガジン・X(旧Twitter)・Facebook・Yahoo!防災速報・Instagramの5つの情報ツールを活用して、県内で発生している不審者出没情報や重要凶悪事件などの情報をタイムリーにお届けしています。 詳しくは埼玉県警察のホームページをご覧ください。 問合せ:大宮西警察署 生活安全課 【電話】625・0110
-
くらし
特設行政相談所を開設します
総務大臣が委嘱した行政相談委員が、役所の仕事や手続、サービスに関する苦情・要望などの相談に応じます。秘密は守られますので、お気軽にご利用ください。 日時:2月26日(水)10時~15時(受付は14時30分まで) 会場:西区役所1階 市民ホール 受付:先着順(予約不要) ※行政相談委員とは 総務大臣が委嘱した民間有識者で、ボランティアとして、国民の皆さんから、国などの役所の仕事等に関するご相談、ご要…
-
くらし
不動産無料相談会
宅地建物取引士による不動産取引、宅地建物取引等に関する無料相談会です。 日時:2月19日(水)9時~12時(受付は11時30分まで) 会場:西区役所2階 B会議室 定員:10人(先着順) 費用:無料 申込み:予約不要、当日直接会場へ 問合せ:(公社)埼玉県宅地建物取引業協会 大宮支部 【電話】643・5051【FAX】641・8784
-
健康
健康応援!いきいきシニア情報
■高齢者すこやか運動教室 ※植水公民館、滝沼川第2遊水地、プラザ中央公園は雨天中止。天候不良時の実施可否は、西区高齢介護課までお問い合わせください。 問合せ:西区高齢介護課 【電話】620・2668【FAX】620・2762
-
くらし
こんにちは区長です
2月3日は立春です。暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きますので、お体に気をつけてお過ごしください。 さいたま市では、市民の皆さんの利便性の向上や負担を軽減するため、行政サービスを受ける際に必要な手続きのデジタル化を進めています。市報掲載の情報も二次元コードを読み込むことで、直接、電子申請(オンライン市役所さいたま)できるものも多くなっています。 1月31日(金)からは、マイナンバーカー…
-
イベント
西区INFORMATION
※1 生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/) ※申込み時のFAXや往復はがき等への記載項目は、各施設へお問い合わせください。 ■公民館 問合せ: 馬宮公民館【電話】623・1904【FAX】623・3106 内野公民館【電話】623・5735【FAX】623・5755 ■児童センター 問合せ: 馬宮児童センター【電話・FAX】625・882…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍の届出、市税の納付、各種証明書の交付等の一部業務を取り扱います。 日時:2月23日(祝) 8時30分~17時15分 支所・市民の窓口を除く 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
健康
西区保健センターINFORMATION
・対象は原則西区在住の方です ・相談は電話でも行っています ・会場名がない事業は西区保健センターが会場です ・母子保健の各教室の参加は、お一人のお子さんに対し1回のみです ■電子申請(オンたま) 申込みはこちらから(本紙二次元コード参照) ・事業名を入力、検索してお申込みください ・電子申請での受付が終了している場合等はお問い合わせください ■母子健康手帳の交付 こども家庭センターにし(西区保健セ…
-
健康
特定保健指導を受けましょう!
のびのび健診(特定健診)を受けただけで終わらせていませんか? 健診の結果から、生活習慣病の重症化リスクが高い(積極的支援)と判定された方には、保健センターで特定保健指導を行っています。 特定保健指導を受けられた方のうち、約7割の方が腹囲・体重が減少しています。治療が必要になる前に、ご自身の生活習慣を見直して、健康的な生活を手に入れていきませんか。 特定保健指導をご希望の方は、電話又はFAXでお問い…
-
イベント
申込不要! クイズに答えて健康グッズを手に入れよう
西区役所1階保健センター「健康!ほっとステーション」にてクイズラリーを開催します。 保健センターでクイズ用紙を配布しています。 解答していただいた方に、参加賞として健康グッズ詰め合わせをプレゼントします♪ 開催期間:2月5日(水)~28日(金)(土・日曜日、祝・休日を除く) 定員:50人(先着順) 参加方法:〇×クイズに解答し、保健センターにご提出ください 「前回の開催は大好評だったよ。参加賞は先…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 西区版 2025年2月号)
●掲載している事業は、中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 ●水と緑と花のまち西区 ●市報さいたま 西区版 「にし」 2025年2月号 編集:西区コミュニティ課 ●西区役所 〒331-8587 西区西大宮3-4-2 【電話】622・1111(代表)【FAX】620・2760 ※この電話はさいたまコールセンターにつながります。 ●人口…95,597人(男/47…