市報さいたま 見沼区版 2024年4月号

発行号の内容
-
イベント
第10回 見沼区オープンガーデン
ご近所さんの素敵なお庭、ご覧になってみませんか!春の花と新しい出会いを見つけにぜひお出かけください。 日程:4月13日(土)・14日(日)(20か所)、5月11日(土)・12日(日)(10か所) 時間:10時~16時 ※公開日はお庭によって異なります。詳しくは、区役所、区内支所・公民館・図書館などで配布しているリーフレット又は市ホームページをご確認ください。 ※荒天など、状況により公開内容が変更と…
-
くらし
見沼区オープンガーデン写真集を配布しています
昨年4・5月に開催した見沼区オープンガーデンの魅力を、さらに多くの方に知っていただくため、見沼区オープンガーデン写真集を作成しました。今年の開催については、市報さいたま見沼区版の表紙をご覧いただき、ぜひお近くのお庭にお出かけください。 配布場所: ・見沼区役所2階 コミュニティ課 ・区内支所 ・公民館 ・図書館 ・コミュニティセンター 問合せ:区コミュニティ課 【電話】681・6020【FAX】6…
-
イベント
第3回 After bloom festival
見沼区オープンガーデンのお庭の花びらを使い、花の短い生命に感謝し、来年のさらなる開花、発展及び子どもたちの健康を願うイベントを開催します。 日時:4月27日(土)10時~14時30分 内容: ・花絵・花手水(はなちょうず)づくり ・花吹雪(10時~) ・展示(11時~14時) 会場:中山神社境内 所管:区コミュニティ課 【電話】681・6020【FAX】681・6161 問合せ:倉林 【電話】09…
-
くらし
優良運転者表彰の申請を受け付けます
大宮東交通安全協会及び大宮東警察署では、優良運転者表彰を行います。大宮東交通安全協会会員の皆さんからの申請に基づいて審査し、受賞者を決定します。 対象者:無事故・無違反の会員の方 表彰区分:5・10・15・20・25・30・35・40年以上の方 申請期限:9月13日(金)まで 申請方法:大宮東交通安全協会で配布している申請書に必要事項を記入し、運転免許証、交通安全協会会員証及び無事故・無違反証明書…
-
くらし
春の全国交通安全運動
4月6日(土)~15日(月)は、春の全国交通安全運動が実施されます。 春は、新入学児童や新生活を始める人が多く、慣れない通学や通勤での事故が発生しやすい時期です。 交通ルールを守り、事故に遭わないようにしましょう。 問合せ:大宮東警察署交通課 【電話・FAX】682・0110
-
くらし
介護者サロン
介護をしていた方やしている方、これからする方を対象とした、交流・情報交換・学習の場です。 所管:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160 申込み・問合せ:事前に、電話で、各地域包括支援センターへ (東部包括)敬寿園七里ホーム【電話】681・6614 (西部包括)大和田【電話】685・8791 (南部包括)敬寿園【電話】681・5151
-
くらし
狂犬病予防注射を実施します
料金: 新規…6,500円 登録済…3,500円 注意事項: ・事故を防止するため、必ず犬をおさえられる方がお連れください。 ・当日雨天の場合は、各会場開始1時間前に実施の有無を決定しますので、区くらし応援室へお問い合わせください(実施決定後でも中止する場合があります)。 ・期間中に受けられなかった場合は、最寄りの動物病院で受けてください。その際は、上記の料金と異なりますので、直接、動物病院へお問…
-
子育て
見沼少年消防団で一緒に学びませんか
少年消防団では、消火器の使い方や応急手当の方法などを習得することができます。様々な体験を通じて、火災や地震などの災害に対する知識についても楽しく学びませんか。 対象:区内在住又は在学の小学4年生~高校3年生 費用:無料(飲食などの費用は自己負担) 申込み:電話、FAX又はメールで、(1)住所(2)氏名(本人及び保護者)(3)電話番号(4)学年を見沼消防署管理指導課へ 問合せ:見沼消防署管理指導課 …
-
くらし
消防団員を募集しています
~大切なこのまちを、自らで守る~ 消防団員は、自分の仕事等を持ちながら地域の安心と安全を守るため、消火活動や火災予防の呼びかけ等、大切なまちを守る活動をしています。 入団資格:市内在住、在勤又は在学で、健康な18歳以上の方 問合せ:消防団活躍推進室 【電話】833・7163【FAX】833・7641
-
健康
ますます元気教室
ますます元気になるヒントが見つかる、全6回の健康づくり教室です。転倒予防に効果的な「いきいき百歳体操」の体験、認知症予防・食生活・口腔(くう)ケアについて学びます。 下表以降の開催予定やその他詳細については、区高齢介護課までお問い合わせください。 申込み:区高齢介護課で配布している申込書に記入し、郵送(必着)又は直接、区高齢介護課へ。 電子申請システムからも申し込みできます。 問合せ:区高齢介護課…
-
スポーツ
大宮アルディージャからのお知らせ
■明治安田J3リーグ試合日程 ■WEリーグ試合日程 ※会場は全てNACK5スタジアム大宮 ※WEリーグ第15節は、区内在住、在勤又は在学の方、無料ご招待! 今シーズンより監督を務めております、長澤徹(ながさわてつ)です。今年の大宮はキックオフからパワー全開でいくこと、限界まで戦うこと、これだけは約束します。美しいサッカーよりも、皆さんが熱狂してくれるようなサッカーをします。アルディージャに関わる全…
-
子育て
見沼区インフォメーション
各施設とも駐車場に限りがあります。 ■公民館 問合せ: 大砂土東公民館【電話】684・9226【FAX】687・9901 片柳公民館【電話】684・3492【FAX】687・5585 七里公民館【電話】686・4721【FAX】687・5575 春岡公民館【電話】685・6911【FAX】687・9909 ■図書館 このほかの催しはさいたま市図書館のホームページでお知らせしています。【HP】htt…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金等の届出や、各種証明書の交付、市税の納付、原動機付自転車等の登録・廃車等、一部の業務を取り扱います。 日時:4月28日(日)8時30分~17時15分 場所:10区役所(支所・市民の窓口を除く) 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
健康
見沼区保健センターからのお知らせ
・対象は、区内在住の方です。 ・相談は電話でもお受けしています。 ・各学級の参加は、お子さん1人に対し1回のみです。 ・会場名がない事業は、区保健センターが会場です。 電子申請は事業名を入力し検索してお申し込みください ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■4月18日は「よい歯の日」です 年に1回は歯科健診を受け、健康な歯と口を保ちましょう。 問合せは 【電話】681・6100【FAX】681・…
-
スポーツ
燃やせ!!内臓脂肪~ボクシングエクササイズ~
脂肪を減らすのに必要なのはしっかり「燃焼」させること。ボクシングエクササイズで楽しく汗を流し、脂肪を燃やしましょう。 日時:5月23日(木) 10時~11時50分(受付・計測…9時30分~) 会場:見沼区役所2階 大会議室 対象・定員:区内在住で、20~64歳の方15人(先着順) ※妊婦、医師から運動制限指示のある方を除く。 ※託児あり(1歳以上の未就学児)。ただし、定員あり。 持ち物:水分補給用…
-
子育て
見沼区 子育てはじめましてサロン
子育てに関する情報提供や保護者同士の交流をします。 日時:4月23日(火) 10時~11時30分 会場:風渡野保育園子育て支援センター 対象:見沼区に転入又は転居後1年以内で、3歳未満のお子さんと保護者 ※子育て支援センターや児童センターの利用が初めてでない方はご相談ください。 定員:5組(先着順) 所管:区支援課 【電話】681・6061【FAX】681・6166 申込み・問合せ:4月4日(木)…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 見沼区版 2024年4月号)
■見沼区ってこんなところ! ・ガイドブック「知って!MINUMA」 ・動画 ・X(旧Twitter) ・ウォーキングマップ ※各二次元コードは本紙をご覧ください。 人口:165,005人(男…81,468人女…83,537人) 世帯数:77,950世帯 面積:30.69平方キロメートル (令和6年3月1日現在) ■市報さいたま見沼区版「みぬま」 2024年4月号 編集:見沼区コミュニティ課 見沼区…