市報さいたま 南区版 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
さいたまスイーツIn南区
南区シティセールス協力店から素敵なスイーツ店をご紹介! 南区魅力発見ブック「みなみ」電子書籍にも掲載されています ◆ななこし 武蔵浦和店 七越製菓は1984年に創業いたしました。創業以来、手造りの心を大切に、味と製法にこだわった米菓をつくり続けています。直営店(本社売店・武蔵浦和店)の来店販売のほか、本社受付による通信販売(ネットショッピング・電話注文・FAX注文)も可能です。 所在地:南区沼影1…
-
くらし
「区役所」「市税の窓口」の休日窓口をご利用ください
※支所・市民の窓口はお休みです。 日時:2月23日(日・祝)8時30分~17時15分 主な取扱業務: ・住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金などの届出や、住民票の写し、各種証明書の交付など ・市税の証明書の交付、原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車の届出、市税の納付など ※2/28(金)は、固定資産税・都市計画税の第4期、国民健康保険税の第8期納期限です。 ※区役所の一部業務を取り扱います…
-
イベント
南区まちづくり功労者顕彰式を開催します!
参加費無料・申込不要 区内で地域活動に尽力されている自治会の役員に敬意を表し、その功績を讃えるため、「南区まちづくり功労者顕彰式」を開催します。また、顕彰後には、埼玉落語会の皆様に「絆」をテーマにした、寄席をご披露いただきます。どなたでもご参加いただくことができますので、ぜひお越しください。 日時:2月15日(土)13時30分~(開場13時) 会場:さいたま市文化センター小ホール 内容: ・第1部…
-
イベント
第3回 自治会広報誌展を開催します
南区自治会連合会では自治会活動を広くPRし、自治会に関心を持っていただくため、広報誌やポスター等を集めた展覧会を開催します。ぜひお立ち寄りください。 日時:2月14日(金)~27日(木) ※初日のみ10時から展示 会場:サウスピア3階 エントランスホール 後援:南区コミュニティ課 主催・問合せ:南区自治会連合会 【電話】844・7131【FAX】844・7271
-
健康
2月のすこやか運動教室(一般介護予防事業)
どなたでもできる簡単な運動を行う教室です。 タオル、飲み物持参で、直接会場へ。 ※雨天中止 対象:65歳以上の方 参加費:無料 問合せ:南区高齢介護課 【電話】844・7177【FAX】844・7277
-
くらし
高齢者の皆さんの心配事は、シニアサポートセンター(地域包括支援センター)にご相談ください!
ご自身やご家族の介護についての相談、高齢者虐待の早期発見や成年後見制度の案内など、様々な心配事に対して支援を行っています。 「介護を受けるにはどうしたらいいの?」「悪徳商法の被害にあってしまった」「最近、物忘れが多くなってきて不安」「運動できる集まりに参加したい」「地域貢献のために何か始めたい」等、お気軽にご相談ください。 お住まいの地域によって、3つの圏域に分かれています。 圏域がわからない場合…
-
文化
「第20回南区を撮ろう!フォトコンテスト」作品募集
写真を通して南区の魅力を紹介してください! スマートフォンで撮影した写真も大歓迎です! 募集期間:2月3日(月)~3月3日(月) 対象作品:令和5年1月以降の南区内の写真 テーマ:南区内の行事・人・風景・ヒマワリなどを撮影した未発表のもの(1人3点まで) サイズ:A4、四つ切、ワイド四つ切 応募受付・応募要領配布場所: ・南区内各公民館、カメラのキョードー(沼影1-35-3) ・カメラの光盛堂II…
-
スポーツ
50m選手権 ~50m走 No.1は誰だ!!~
タイムを測定し、優勝者には金メダルを授与します。 日時:3月9日(日)9時~15時 ※スケジュール、集合時間は後日連絡します。 会場:浦和南高校(辻6-5-31) 陸上トラック ※駐車場はありません。自転車又は公共交通機関をご利用ください。 内容: (1)受付 (2)準備運動 (3)測定(2本) (4)決勝(上位3人) (5)表彰 対象:年少~小学校6年生※各学年で1~3位の表彰あり 定員:180…
-
イベント
明るい選挙啓発ポスターコンクールの南区入選作品展を開催します!
「明るい選挙啓発ポスターコンクール」において、南区入選作品となりました小学生5点、中学生15点の計20点を展示します。次世代を担う子どもたちの作品をぜひご覧ください。 期間:2月5日(水)~12日(水) 会場:サウスピア3階 エントランスホール 問合せ:南区総務課 【電話】844・7124【FAX】844・7270
-
くらし
市民税・県民税の申告を受け付けます
日時:2月17日(月)~3月17日(月)9時~15時 ※土・日・祝休日を除きます。ただし、2月23日(日・祝)は申告を受け付けます。 会場:南区役所 大会議室(サウスピア6階) ※駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ・郵送や電子申請サービスによる申告書の提出にご協力ください。 ・申告会場は大変混雑します。状況により、入場制限や、終了時間前に受付を締め切る場合がございま…
-
くらし
所得税(国税)の確定申告受付
日時:2月17日(月)~3月17日(月)9時~16時 ※土・日・祝休日を除きます。ただし、3月2日(日)は申告を受け付けます。 会場:さいたまスーパーアリーナ ※開設期間中は、浦和税務署での申告相談は行っていません。 問合せ:浦和税務署 【電話】600・5400
-
スポーツ
第18回「ジョイフルみなみ」南区スポーツフェスティバル
ロングラン縄跳び大会、ストラックアウト、ラダーゲッター、輪投げ、釣りっこ、ネット・パス・ラリーをします。 ・縄跳び大会で賞品ゲット! 日時:2月8日(土)10時~11時30分 会場:南浦和小学校 体育館(白幡1-1-20) 対象:南区在住、在勤又は在学の方 定員:200人(当日先着順) 参加費:無料(参加賞・賞品あり) 持ち物:縄跳び、体育館履き、飲み物 ※運動のできる服装 所管:市スポーツ振興課…
-
しごと
介護認定調査員の募集[随時募集]
■介護認定調査員の募集(さいたま市パートタイム会計年度任用職員) 要介護認定又は要支援認定に係る訪問調査等に従事する介護認定調査員を募集します。 詳細な申込み方法等はお問い合わせください。 勤務開始:随時 勤務場所:南区役所 高齢介護課 応募資格:介護支援専門員、社会福祉士など 募集人数:2人(書類選考及び面接あり) 時給:1,322円(勤務形態により昇給あり、通勤手当の支給あり。) 問合せ:南区…
-
くらし
こんにちは区長です
蕗(ふき)の薹(とう)がようやく顔を出す時期となりました。まだまだ寒い日が続いておりますので、どうぞご自愛ください。 ●地域住民に寄り添う身近な「民生委員・児童委員」 「民生委員・児童委員」は、高齢者や障害のある方の見守り、子どもたちへの声掛けなど、皆さまと行政・福祉サービスをつなぐ橋渡し役を担っていただいているボランティアです。ご自身も地域住民であるため地域にも詳しく、安全・安心な地域づくりに大…
-
その他
南区インフォメーションコーナー
・特に案内がない場合、定員は制限なし、参加費は無料、各回の内容は同じです。 ・中止や内容を変更する場合があります。 詳しくは、市ホームページを確認又は各施設へお問い合わせください。
-
くらし
図書館からのお知らせ
問合せ: 武蔵浦和図書館【電話】844・7210【FAX】844・7207 南浦和図書館【電話】862・8568【FAX】862・8589 東浦和図書館【電話】875・9977【FAX】875・9687 ■移動図書館 明花公園 2月25日(火)13:20~14:10 ※雨天中止。駐車場はありません。 問合せ:大宮西部図書館 【電話】664・4946【FAX】667・7715 ■さいたま市図書館ホー…
-
イベント
公民館からのお知らせ
申込みの受付時間は、各館にお問い合わせください。 ※南浦和公民館は、改修工事のため令和6年7月1日(月)から令和7年3月31日(月)(予定)まで休館します。〔問合せは、南浦和公民館へ。〕 問合せ: 文蔵公民館【電話】845・5151【FAX】845・5152 南浦和公民館【電話】882・6035【FAX】886・5856 谷田公民館【電話・FAX】882・9272 六辻公民館【電話・FAX】861…
-
子育て
児童センターからのお知らせ
問合せ: 文蔵児童センター【電話】845・5153【FAX】845・5154 浦和別所児童センター【電話】845・8340【FAX】845・8352
-
健康
南区保健センターからのお知らせ
・育児や健康に関する相談は、電話・オンラインでも受け付けています。 ・会場名の案内がない事業は、南区保健センター(サウスピア7階)が会場となります。 ※教室等に参加する際は、感染予防のご協力をお願いします。各教室は換気をしながら実施するため、体温調整がしやすいよう、着脱可能な服装でお越しください。 詳しくは、市ホームページを確認、又は保健センターへお問い合わせください。 ◆[電子申請] 申込みはこ…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 南区版 2025年2月号)
※中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページを確認又は各問合せ先へご連絡ください。 ■南区役所 〒336-8586 南区別所7丁目20番1号(サウスピア4階~7階) 【電話】838・1111(代表)【FAX】844・7270 ■南区の人口と世帯数(令和7年1月1日現在) 人口/195,507人(男/97,744人 女/97,763人) 世帯数/93,952世帯 面積/13.82平…