市報さいたま 岩槻区版 2024年4月号

発行号の内容
-
文化
いわつき四季折々
■区の花 やまぶき やまぶきはバラ科の低木で、4月から5月にかけて鮮やかな黄色の花を多数つけます。 「七重八重 花は咲けども 山吹の 実の一つだに なきぞ悲しき」という太田道灌の山吹の逸話は古くから知られ、現在は岩槻区の区の花にもなり、皆さんに親しまれています。
-
子育て
[さいたま市民の日記念事業] 岩槻区少年・少女サッカー教室
日時:5月19日(日) 10時~12時(受付…9時30分から) 会場:岩槻文化公園 陸上競技場(雨天中止) 講師:大宮アルディージャU-12コーチ 対象・定員:区内在住又は在学の小学生 150人(申込み多数の場合は申込み単位で抽選) 申込方法:4月19日(金)〔必着〕までに、はがき又はEメールで、「サッカー教室」と明記のうえ、次の事項を記入し問合せ先へ(電子申請可) (1)氏名(ふりがな) (2)…
-
くらし
春の全国交通安全運動出発式
4月6日から15日まで春の全国交通安全運動が実施されます。岩槻区では、交通安全を広く区民にアピールするため、さいたま観光大使・大宮セブンから人気お笑い芸人「ジェラードン」を一日警察署長に迎え、出発式を開催します。 日時:4月8日(月) 14時~15時45分 式典:岩槻駅東口コミュニティセンター ※会場の収容人数を超過するおそれのある場合は入場制限を行う場合があります。 啓発活動:岩槻駅東西自由通路…
-
くらし
集合狂犬病予防注射
※岩槻人形博物館の駐車場は使用しないでください。 実施時間:14時~15時 費用: ・事故防止のため、必ず犬を押さえられる方がお連れください。 ・雨天時は中止となります。当日雨天の場合は開始時間の1時間前にくらし応援室までお問い合わせください。 ・岩槻区以外の会場でも受けることができます。詳細は各区のくらし応援室にお問い合わせください。 問合せ:区くらし応援室 【電話】790・0128【FAX】7…
-
くらし
区役所の休日窓口
日時:4月28日(日) 8時30分~17時15分 場所:全10区役所(支所・市民の窓口を除く) 開設窓口:区民課、支援課、保険年金課、市税の窓口 ※区役所等の一部業務を取り扱います。 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
イベント
まちかど通信
●いわつき・夢・コンサート 1月27日に、玉yu薇~tamayura~DuoとDuo MitZu(ミッツー)の皆様をお招きして、いわつき・夢・コンサートを開催しました。会場は素晴らしい演奏に包まれ、ご来場いただいた皆さんにお楽しみいただけました。 ●人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり 2月23日から3月10日まで、岩槻駅東口周辺商店街で21回目となる「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が行われました。…
-
文化
第42回 ひなの里 春の音楽祭2024
区内で音楽・文化活動を行う団体による合同発表です。様々なジャンルの発表をお楽しみください。 日時:4月29日(祝) 12時~16時15分(開場…11時45分から) 会場:岩槻本丸公民館 定員:160人(先着順) 申込み:当日、直接会場へ 問合せ:岩槻音楽文化連盟事務局 名越 【電話】080・3007・0542【FAX】048・798・1477 【E-mail】[email protected]
-
くらし
住宅防火 ~いのちを守る4つの習慣~
昨年さいたま市では火災が313件発生し、岩槻区内では42件でした。原因は1位がたばこ、2位が放火(疑い含む)、3位がこんろです。火気の取り扱いに注意し、火災を発生させないために普段から火災予防を心掛けましょう。 ■4つの習慣 ・寝たばこは絶対にしない、させない ・こんろを使うときは火のそばを離れない ・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く ・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない 問…
-
スポーツ
[大宮アルディージャ]WEリーグ さいたまダービー開催! 共に、闘おう~
ホームタウン5区在住、在勤又は在学の方を対象に無料でご招待します。 会場:NACK5スタジアム大宮 ※応募にはJリーグID(登録無料)が必要です。 ※詳しくは専用応募フォームをご確認ください。 問合せ:大宮アルディージャ インフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055 (土・日・月曜日、祝日を除く10時~18時)
-
イベント
岩槻区インフォメーション(公民館、図書館、移動図書館、児童センター)
■公民館 申込みの詳細は各公民館ホームページ又は各公民館へお問い合わせください。費用の記載がない場合は、原則無料です。 WEBとは、さいたま市WEBサイト「さいたま市生涯学習情報システム」のことです。 問合せ: 岩槻本丸公民館【電話】758・3100【FAX】758・5101 岩槻北部公民館【電話】795・1881【FAX】794・6073 岩槻本町公民館【電話】757・6043【FAX】758・…
-
健康
岩槻区保健センターからのお知らせ
・各事業の申込みは、各指定日の9時からです。 ・区内在住の方が対象です。 ・相談は電話でも行っています。 ・母子保健の各教室の参加は、お子さん1人に対し1回のみです。 ・会場名がない事業は、岩槻区保健センター(ワッツ東館4階)が会場です。 [区HP] 教室情報随時更新中 ※二次元コードは本紙をご確認ください [電子申請] 事業名を検索してお申込みください。 ※二次元コードは本紙をご確認ください ■…
-
子育て
ぱくぱくごはん教室~幼児期の食事~
日時:5月30日(木) 10時30分~12時30分 内容: ・幼児期の食事について(工夫やレシピ紹介) ・親子でチャレンジ!カンタン調理実習と試食 対象・定員:2~3歳のお子さんとその保護者 10組(先着順) 申込み:4月11日(木)9時から電子申請で
-
子育て
かけっこの達人
親子で楽しくかけっこの練習をします。 日時:5月12日(日)10時~11時45分 会場:岩槻駅東口コミュニティセンター 対象・定員:区内在住の小学生とその保護者 15組(先着順) (妊娠中の方、運動制限のある方を除く) 申込み:4月10日(水)9時から電子申請で
-
くらし
休日・夜間救急診療
■岩槻休日夜間急患診療所(府内1-8-1) 【電話】798・2221 ▽受付時間 日曜日、祝・休日、年末年始 ・内科・小児科…19:00~21:30
-
くらし
4月の岩槻医師会休日当番医
7日…かみうら耳鼻咽喉科(耳) 本町【電話】757・2203 14日…林整形外科(整・リハ・リウ) 本町【電話】756・8555 21日…野口皮膚科(皮) 本町【電話】749・6768 28日…らいおねるファミリークリニック(内・小・外・小外) 城南【電話】798・7777 29日…いわつき小児科クリニック(小・アレルギー・呼) 本町【電話】757・0800 ※受付時間等詳細については、各医療機関…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 岩槻区版 2024年4月号)
※中止や内容の変更をする場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 ※掲載できなかった記事を岩槻区公式X(旧Twitter)で紹介しています。 ■岩槻区役所 〒339-8585 岩槻区本町3-2-5 【電話】790・0111(代表・コールセンター)【FAX】790・0260 ■人口など 人口:112,425人(男…56,540人、女…55,885人) 世帯数:53,578世帯 面積:…