広報川越 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
雑誌カバー広告募集中
最新号の雑誌(館内閲覧用)のカバーとその書架に広告を掲示します。詳しくは、市立図書館ホームページをご確認ください。 広告掲載料:1誌1か月1,000円(契約は年度単位) 申し込み:2月18日(火)までに直接各図書館または、中央図書館2階カウンター 問合せ:中央図書館 【電話】222-0559 【FAX】224-7822
-
くらし
生涯学習基本計画審議会委員を募集
第五次川越市生涯学習基本計画に関する事項について審議するための委員を募集します。 応募資格:次の要件をすべて満たす方 (1)市内在住で、令和7年4月1日現在18歳以上 (2)平日昼間に年4回程度開催される会議に出席可能 (3)市の他の附属機関などの委員でない 任期:委嘱の日から令和8年3月ごろまで 定員:3人(選考) 応募方法:2月28日(金)(必着)までに電子申請または同課(本庁舎5階)・市ホー…
-
くらし
害獣・害虫駆除サービスのトラブルにご注意!
インターネット上の広告の金額表示をうのみにしないようにしましょう。現地で追加の作業を提案された場合は、詳しい説明を求め、作業終了後に請求書の内容に納得できない場合はその場で支払わないようにしましょう。 消費に関わる相談は川越市消費生活センター(広聴課内)(土・日曜日、祝・休日を除く午前10時~正午、午後1時~4時)にお尋ねください。 【電話】224-6162 問合せ:広聴課 【電話】224-616…
-
くらし
川越市シティプロモーション特設サイト コエドカラーがさらに使いやすくなりました!
■市ホームページでもコエドカラーの掲載情報が紹介されるようになりました! 市ホームページのリニューアルにより、コエドカラー内の「イベント情報」、「おすすめ情報」に掲載された記事が、市ホームページのトップページ上で自動表示され、さらに広く情報発信できるようになりました。 ■サークル・習い事のメンバー募集に関する情報が探しやすくなりました! コエドカラー内の「しごと・なかまさがし」の検索画面に、新たに…
-
くらし
文化芸術振興計画審議会委員を募集
第四次川越市文化芸術振興計画に関する事項について審議するための委員を募集します。 応募資格:次の要件をすべて満たす方 (1)市内在住で、令和7年4月1日現在18歳以上 (2)平日昼間に年4回程度開催される会議に出席可能 (3)市の他の附属機関などの委員でない 任期:委嘱の日から令和8年3月ごろまで 定員:3人(選考) 応募方法:2月28日(金)(必着)までに電子申請または同課(本庁舎5階)・市ホー…
-
くらし
国際化基本計画審議会委員を募集
第六次川越市国際化基本計画に関する事項について審議するための委員を募集します。 応募資格:次の要件をすべて満たす方 (1)市内在住で、令和7年4月1日現在18歳以上(日本語で日常会話ができる外国籍の方を含む) (2)本市の国際化に関心がある (3)平日昼間に年5回程度開催される会議に出席可能 (4)市の他の附属機関などの委員でない 任期:委嘱の日から令和8年3月ごろまで 定員:2人(選考) 応募方…
-
くらし
〜ひとくち情報〜ミニ・インフォメーション
■斎場市民聖苑利用説明会 2月23日(祝)午前10時~。 対象は市内在住。 定員は先着10人。 申し込みは電話で斎場。 問合せ:斎場 【電話】226-0090 【FAX】226-7088
-
くらし
路上喫煙はやめましょう!
路上での喫煙は、周囲の人にやけどを負わせたり、衣服を焦がしたりする危険性があります。特に子どもや車椅子を使用する方にとっては、たばこを持つ手が顔と同じ高さになるため、重大な事故につながりかねません。 また、吸い殻の投げ捨ては、まちの美観を損ねるだけでなく、火災の原因となる恐れもあります。 市では、「川越市路上喫煙の防止に関する条例」を定めています。路上喫煙は絶対にやめましょう。 問合せ:資源循環推…
-
くらし
知っていますか?受動喫煙の害
■受動喫煙は様々なリスクを高めます たばこの煙には、約5,300種類の化学物質が含まれ、その中には約70種類の発がん性物質があり、喫煙者本人だけでなく、受動喫煙により周囲の人にも悪影響が及びます。 特に、肺がん、脳卒中、虚血性心疾患、乳幼児突然死症候群(SIDS)等は受動喫煙との関連が確実とされており、上記の4疾患について、年間約1万5千人が受動喫煙で死亡しているとされ、健康への影響は深刻です。そ…
-
くらし
国民年金に関するお知らせ
■産前産後期間の国民年金保険料を免除 産前産後期間相当分の国民年金保険料を免除します。 対象:国民年金の第1号被保険者(自営業の方など) 免除期間:出産予定日または出産日の前月から4か月間(多胎妊娠の場合は3か月前から6か月間) *出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産(死産・流産・早産した方を含む)のことです。 *免除期間は、保険料を支払ったものと見なします。 届出方法:年金手帳または基礎年金…
-
その他
催し・募集
・会場…問い合わせと同じ ・対象…どなたでも ・定員…なし ・経費…無料 ・当日直接会場の場合は記載を省略しています [必須事項] (1)催し名、(2)住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号(ファクスの場合はファクス番号も)。催しによっては、その他にも必要な記入事項もありますので、ご注意ください。 申し込みが本庁舎の場合、郵送先を省略しています 【郵送先】〒350-8601 川越市元町1丁目…
-
くらし
催し・募集―催し―(1)
■かわごえ環境フォーラム 環境について考える「環境活動報告会」とエコツーリズムについての講演会とパネルディスカッション。かわごえ環境ネット主催。 日時:3月1日(土) 午前9時30分~午後4時30分 会場:ウェスタ川越 定員:先着100人 申し込み:2月3日(月)10時から電話で同課 問合せ:環境政策課 【電話】224-5866 ■布ぞうりづくり講座 布を再利用して手作りします。 日時:2月21日…
-
くらし
催し・募集―催し―(2)
■文化講演会「川越藩、海を守る-陣屋と台場をめぐる幕末史-」 講師は、横浜開港資料館調査研究員・神谷大介(かみやだいすけ)さん。文化財保護協会主催。 日時:3月2日(日) 午後1時30分~3時30分 会場:博物館 経費:300円、文化財保護協会会員…無料 定員:80人(抽選) 申し込み:2月20日(木)(必着)までに必須事項と同協会の会員・非会員の別を明記してハガキで同課(落選者には同協会から電話…
-
くらし
催し・募集―募集―
■ビジネス研修生 姉妹都市オッフェンバッハ市(ドイツ)でのインターンシップ。航空券・生活費用の補助あり。 期間:9~12月のうち2~3か月間 対象:次のすべてを満たす方 (1)30歳以下で英語またはドイツ語の知識がある(英語またはドイツ語での面接試験あり) (2)研修開始時点で2年以上大学・専門学校に在籍した実績がある(在学中も可) 定員:若干名 申し込み:3月21日(金)までに川越商工会議所ホー…
-
イベント
あかり灯(とも)る大人な夜散歩~川越城本丸御殿をライトアップ~
川越市、小江戸川越観光協会および鉄道3社(東日本旅客鉄道(株)大宮支社、東武鉄道(株)、西武鉄道(株))が協働で、川越城本丸御殿のライトアップを開催します。和傘や竹燈あかりによって照らされた川越城本丸御殿を訪れ、夜の川越の魅力をぜひ体感してください。 日時:2月7日(金)~11日(祝) 午後6時~9時 会場:川越城本丸御殿周辺 問合せ:観光課 【電話】224-5940
-
くらし
市立美術館
■常設展第4期「杉浦非水(すぎうらひすい)と小村雪岱(こむらせったい)」(後期展示) 杉浦非水(1876-1965)と小村雪岱(1887-1940)の画業を比較しながら紹介します。 2月9日(日)までの前期展示から大幅に展示作品が入れ替わります。 会期:2月11日(祝)~3月23日(日) 経費:観覧料200円 ・大学生・高校生…100円 ・中学生以下…無料 ■常設展鑑賞プログラム「集まって、え・み…
-
くらし
市立博物館
■「なつかしい昭和の自動車」展 昭和30年代、40年代に製造された国産車で大衆車として親しまれたオート三輪を展示します。日本最大級の台数が展示されます。 日時:2月9日(日) 午前9時~午後3時30分 ■こども体験教室「昔の道具を使ってみよう」 むかしの道具を使って、歴史を学びます。 日時:2月22日(土) ・午前10時~11時45分 ・午後1時30分~3時15分 経費:無料(別途入館料あり) ■…
-
くらし
公民館
◎公民館講座関連情報(詳しい申し込み方法や他の講座情報)はこちらから ID:1003520 ◎イベントカレンダー ※二次元コードは本紙P.14をご覧ください。 ◎子育てサロンの情報はこちらから ID:1003565
-
講座
障がい者青年学級ボランティア養成講座
日時・会場: ・3月9日(日) 午前10時~11時30分…中央公民館 ・3月16日(日) 午前9時~正午…中央公民館・高階公民館・伊勢原公民館から選択 対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上 定員:先着20人 申し込み:2月3日(月)午前10時から電子申請・電話・ファクスで中央公民館 問合せ:中央公民館 【電話】222-1394 【FAX】226-2006 ID:1015087
-
子育て
児童館