市報ぎょうだ 令和7年3月号No.945

発行号の内容
-
講座
催し・募集―教室・体験(2)
■マジック教室 これであなたもマジシャン 日時:4月8日・15日・22日いずれも火曜日午後1時30分~3時30分 場所:コミュニティセンターみずしろ102会議室 内容:初心者でも簡単で気軽にできるマジックを学ぶ。 定員:20人(先着順) 参加費:無料 持ち物:はさみ ※持っている方はトランプカード 主催:行田マジック愛好会 申込み・問合せ:松本 【電話】090-7820-3923【Eメール】tab…
-
子育て
催し・募集―相談
■子育て談話室「たんぽぽ」 日時:4月7日(月)午前9時50分~11時30分 場所:総合福祉会館「やすらぎの里」 内容:子育ての悩み・不安を仲間同士や先輩ママと解決していく。 対象:市内在住で乳幼児を持つ保護者 定員:親子30組(託児あり) 参加費:1組100円 主催:行田市民生委員・児童委員連合会 共催:行田市、行田市教育委員会、行田市社会福祉協議会 申込み・問合せ:3月7日(金)~4月4日(金…
-
スポーツ
催し・募集―スポーツ
■グリアリスポーツの日 日時:3月23日(日)午前10時~午後4時 場所:行田グリーンアリーナメインアリーナ 種目:バスケットボール、バドミントン、卓球 利用時間:1種目当たり1時間まで 参加費: ▽バスケットボール(1人)・卓球(1台) 高校生以上100円、中学生以下50円 ▽バドミントン(1面) 高校生以上200円、中学生以下100円 持ち物:室内履き 申込み・問合せ:当日に直接同施設 【電話…
-
しごと
催し・募集―募集
■自衛官等 ▼自衛官候補生 受付期間:年間を通じて受け付け 対象:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方 ▼一般曹候補生 受付期間:3月1日(土)~5月7日(水) 試験日: ▽1次試験 5月17日(土)~25日(日)のうち1日 ▽2次試験 6月14日(土)~29日(日)のうち1日 試験会場:受付時にお知らせ 対象:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方 ▼自衛隊幹部候補生(一般) 受付期間:3…
-
くらし
市ホームページで情報発信!「みんなの広場」・「すまいるウォッチ」
市ホームページでは、市民の皆さんが活動の情報や写真などを投稿できる場をトップページに設けています。ぜひご活用ください。 ■みんなの広場 ▼掲載できる情報 ▽募集情報 サークル活動などの会員、ボランティア、作品など ▽おでかけ・イベント情報 営利目的でないイベント・講座など ▽グルメ情報 市内の店舗で食べた料理や自分で作った料理の写真やレシピなど ▽フォト 市内で撮った風景、人物、ペットなどの写真 …
-
その他
住民基本台帳人口(令和7年2月1日現在)
■行田市の人口と世帯 ※( )内は前月比 ▽人口 77,699人(―155) 男:38,488人(―77) 女:39,211人(―78) ▽世帯数 36,341世帯(―54) ▽1月中の異動 出生:29人 転入等:174人 死亡:130人 転出等:228人
-
くらし
市長コラム 新しい行田へ
■第17回「マイカーだけに頼らない社会を目指して」 行田市はマイカー社会。私自身も、プライベートではマイカー移動です。といっても、行く場所はだいたい決まっていて、日々の食材を買うスーパーが断トツの1位。次が日用品を買いにドラッグストア、そしてJRの駅、意外と行くのが古代蓮の里と、もっぱら市内の決まった場所に限られています。そんな私でも、運転できなくなったときを想像すると、行動範囲がかなり狭まる感じ…
-
その他
その他のお知らせ(市報ぎょうだ 令和7年3月号No.945)
■今月の表紙 3月8日は「国際女性デー」。女性の権利を守り男女共同参画の実現を目指すため、1975年に国連により定められ、今年で50周年を迎えます。 今月の表紙は、シンボルフラワーである黄色のミモザ(本紙4ページ参照)と正義・尊厳を象徴する紫色でデザインをしました。 この機会に男女共同参画について考えてみませんか。 ◆私の作品 俳句応募方法:一人3句以内。毎月末日(必着)までに、住所、氏名(ふりが…
- 2/2
- 1
- 2