広報はんのう 2024年10月1日号

発行号の内容
-
文化
飯能まつりと飯能市指定有形民俗文化財
毎年11月に開催される飯能まつりでは、11か町の山車(だし)がまちなかを巡行します。そのうち、河原町山車(かわらまちだし)、二丁目山車(にちょうめだし)、原町山車人形(はらまちだしにんぎょう)「神武天皇(じんむてんのう)」は飯能市指定有形民俗文化財に指定されています。今回は、この3つの飯能市指定有形民俗文化財について紹介します。 ■河原町山車(本紙表紙写真) 江戸の天下祭で引き回されていた山車の様…
-
子育て
飯能市立の小規模特認校
小規模特認校制度は、特色のある教育活動を行う小規模特認校へ、就学条件を満たした方の通学を認める制度です。 就学条件や申し込み方法は飯能市ホームページ、教育活動等の詳細は各学校のホームページをご覧ください。 ■施設隣接型小中一貫校 奥武蔵創造学園(奥武蔵小学校・奥武蔵中学校) ●学びの共同体がつくる「21世紀型の学校」 ●義務教育9年間の系統性と連続性をもった教育プログラム ●「学び合い 支え合い …
-
その他
飯能市の財政指標について
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律(財政健全化法)」による令和5年度の飯能市の財政指標を公表します。 飯能市においては、いずれの指標も基準内の数値となっていますが、今後も引き続き行財政改革に取り組み健全な財政運営を進めていきます。 1.健全化判断比率(単位:%) ※実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、赤字額がないため「-」と表示しています。 2.資金不足比率(単位:%) ※資金不足額がないた…
-
くらし
納期限内納付への協力をお願いします
飯能市では、市民の皆さんから納めていただいた税金を主な財源として、福祉・教育・生活・環境・道路などに関するさまざまな事業に取り組んでいます。令和5年度の市税納付率は、現年課税分と滞納繰越分の合計で98.4%となり、過去35年間で最高となりました。今後も納期限内納付への協力をお願いします。 ■10月~12月は滞納整理強化期間 期間中に市税を滞納している方に催告書などを送付します。また、担税力があるに…
-
くらし
還付金詐欺に注意してください
市役所や金融機関の職員を騙(かた)り、「医療費の払戻金がある」「介護保険の払戻金がある」といった内容の詐欺電話が多数かかってきています。 ・申請書類を送ったが、手続きがされていない ・手続き期限が過ぎているが、今日までなら手続きができる ・ATMに行けば手続きができる このような内容の電話に騙され、犯人の指示に従いATMを操作した結果、多額の現金を騙し取られる還付金詐欺の被害が多発しています。 こ…
-
くらし
くらし・生活環境(1)
■環境緑水課からのお知らせ ▽環境ポスターコンテスト入賞作品の展示会 環境をテーマに、小・中学生から募集した「第3回ダイアプラン環境ポスターコンテスト」の入賞作品を展示します。 日時:10月25日(金)〜11月5日(火) 会場:市民活動センター ▽10月1日は浄化槽の日 ~年1回、浄化槽の健康診断を受けましょう~ 浄化槽は、定期的に維持管理をすることで放流水による河川の汚染や、悪臭の発生を防ぐこと…
-
くらし
くらし・生活環境(2)
■会計年度任用職員募集(市民税課) 個人市民税・県民税の課税資料の整理、申告予約電話受付など 対象:事務経験があり、パソコン操作のできる方 勤務場所:市役所本庁舎 募集人数:6人 雇用期間:令和7年1月14日(火)〜5月16日(金) 勤務時間:土日・祝日を除く10時〜16時 ※休憩1時間を含む 賃金:最低賃金改定後の給与規定を適用 ※社会保険加入 申し込み・問い合わせ:11月15日(金)までに履歴…
-
くらし
くらし・生活環境(3)
■上級救命講習 内容:成人、小児、乳児に対する心肺蘇生法・AEDの使用法・止血法・外傷の手当要領・搬送法等 ※講習終了者には、修了証を交付します。 日時:10月30日(水)9時〜17時 会場:飯能日高消防署 定員:25人 対象:飯能市、所沢市、狭山市、入間市、日高市に在住・在勤・在学の中学生以上の方 詳細は、埼玉西部消防組合ホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:10月9日(水)から電…
-
くらし
消費生活Q and A
■覚えのない未納料金を請求する詐欺に注意! ―請求に応じない!電子マネー番号を伝えない!― Q.大手電話会社の関連会社と称する自動音声の電話があり、音声ガイダンスの後に番号を選択すると担当者につながった。「サイト利用料金が1年間未納で裁判にかけられている。30万円を支払えば裁判を止めることができ、後日手数料を差し引いて返金する。」と言われ、コンビニで電子マネーを購入し、担当者に番号を伝えるように指…
-
その他
医療・健康・福祉(1)
■10月1日~11月30日は麻薬・覚醒剤乱用防止運動期間 薬物の乱用は、健康を害し自分の人生だけでなく、家族など周りの人の人生まで狂わせます。 正しい知識を身につけ、薬物乱用を根絶しましょう。 薬物で困っている方は保健所へ相談してください。 問い合わせ: 狭山保健所【電話】04-2941-6535 埼玉県薬務課【電話】048-830-3633 ■保健センターからのお知らせ ●がん検診・その他検診等…
-
その他
医療・健康・福祉(2)
■年金生活者支援給付金制度のお知らせ 公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するため、年金に上乗せして支給する制度です。申請方法・給付額等詳細は年金給付金専用ダイヤルへ問い合わせてください。 ▽老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金 対象者:次の条件をすべて満たしている方 (1)65歳以上で、老齢基礎年金を受給している。 (2)同一世帯の全員の住民税が非課税である…
-
健康
お元気ですか、保健師です「秋の健康的な過ごし方」
秋は、気温の変化により身体に負担がかかりやすくなります。また、秋の味覚により食欲が増し、食べ過ぎることから胃腸の不調を招きやすくなります。 ~食べ過ぎ注意 食べ方のポイント~ (1)ゆっくりよく噛んで食べましょう! 満腹中枢を刺激し、満腹感を得ることにより、食べ過ぎを防ぎ、食事の量を減らすことができます。 (2)野菜から先に食べましょう! 血糖値の上昇を緩やかにし、食物繊維の多い野菜を食べることで…
-
その他
子育て・教育・文化(1)
■指定文化財の公開について 通常公開されていない文化財を見ることができる貴重な機会です。 ※時間は変更になる場合があります。 ▽落合西光寺双盤念仏(おちあいさいこうじそうばんねんぶつ)(県指定) 会場:西光寺薬師堂(落合276) 日時:10月12日(土)13時から ※20分ほど ▽川寺大光寺双盤念仏(かわでらだいこうじそうばんねんぶつ)(市指定) 会場:大光寺薬師堂(川寺48) 日時:10月13日…
-
くらし
子育て・教育・文化(2)
■子育て総合センターからのお知らせ ▽令和6年度飯能市ファミリー・サポート・センター提供会員養成講習会・子育て支援者養成講座(10月分) 詳細は飯能市ホームページをご覧ください。 日時:10月10日(木)・17日(木) ※2時間程度 対象:子育て支援に関心のある市内在住の方(要予約) 申し込み・問い合わせ:飯能市ファミリー・サポート・センター 【電話】971-1163【メール】family-sup…
-
くらし
11月の相談
※費用は無料、秘密は厳守します。
-
健康
保健センター・こども家庭センターのお知らせ
飯能市が実施する2か月児相談、乳児・1歳6か月児・3歳児の各健診、2歳児歯科健診はこどもの節目に行う大切な健診です。対象の方には個別に通知します。転入の方や日程変更等についての連絡は保健センターへお願いします。 ■はんのう酒害相談会 日時:10/18(金)14:00~16:00 対象:身近な人のお酒の問題で悩んでいる方、お酒をやめたいけどやめられない方等 場所:保健センター 申込み:保健センターへ…
-
講座
飯能市社会福祉協議会(総合福祉センター)のお知らせ
■初心者ガーデニング講座 日時:10/29(火)9:30~12:00 内容:園芸初心者向けの講義と実習 場所:総合福祉センター 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:20人(申込順) 持ち物:汚れてもいい服装、作業用手袋や軍手 申込み:10/4(金)~22(火)に電話 ■点訳ボランティアはじめの一歩講座 日時:11/15~12/13の毎週金曜日(全5回)19:00~21:00 場所:総合福祉センタ…
-
子育て
児童センター(総合福祉センター内)のお知らせ
※兄弟姉妹以外は連名での申し込みはできません。 ■ハロウィンウィーク 日時:10/9(水)~31(木) 内容:児童センターに隠れているジャックオーランタンを探します。 対象:市内在住の18歳未満の児童 ※直接会場へ ■おもちゃの病院 日時:10/23(水)9:00~12:00(当日受付11:00まで) 対象:市内在住の18歳未満の児童のおもちゃ(1人2点、先着15点まで) ※人に害を与える危険性の…
-
子育て
美杉台児童館のお知らせ
※兄弟姉妹以外は連名での申し込みはできません。 ■おはなしの会くれよん 日時:10/9(水)11:00~11:30 内容:お話や手遊び、紙芝居 など 対象:市内在住の乳幼児とその保護者 ■子育てサロンメイプルルーム 日時:10/10(木)10:00~11:00 内容:出入り自由。遊び、時々工作あり 対象:市内在住の乳幼児とその保護者 ■おはなしグランマ 日時:10/21(月)16:00~16:30…
-
くらし
市立図書館のお知らせ
■市立図書館おはなし会 日時:10/2(水)・19(土)11:00~11:30 内容:小さいお子さん向けの絵本のよみきかせ など ※直接会場へ ■10月の映画会 日時:10/26(土)13:30~15:30(開場13:00) 内容:『ライオン 25年目のただいま(吹替)』(監督:ガース・デイヴィス 出演:デヴ・パテルほか) 定員:50人(当日先着順) ※直接会場へ ■DV防止週間展示 日時:10/…