広報ひがしまつやま 2024年12月号No.1142

発行号の内容
-
その他
表紙の説明
表紙の写真から、ウォーカーの楽しみながら歩く様子が伝わってきます。今年はあいにくの天気の日もありましたが、いつもと違った景色を見ることができ、思い出に残る日となったのではないでしょうか。 今年も松山高校、松山女子高校の生徒さんに撮影のご協力をいただきました。当日の写真を6・7ページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
-
その他
編集後記
幼少期からウォーカーとして5・10kmに参加していた日本スリーデーマーチですが、初めて20・30kmコースをカメラマンとして参加。美しい景色もあり、いつかはウォーカーとして挑戦してみたいな…という気持ちになりました。また、今回が特集デビューということもあり、魅力が伝わるような写真が撮れるか不安でいっぱいでしたが、ウォーカーの力強い歩きに支えられ、楽しく撮影ができました。また来年も皆さんの笑顔に出会…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしまつやま 2024年12月号No.1142)
■11月号の6ページFocus「新一万円札の肖像「渋沢栄一(しぶさわえいいち)氏」直筆扁額を松山中学校に寄贈」の記事において、渋沢栄一氏の書生でゆかりのある山口六郎次(やまぐちろくろうじ)氏を「大内さんの妻の祖父」と紹介いたしましたが、正しくは「大内一郎(おおうちいちろう)さんの祖父」です。お詫びして訂正させていただきます。 ■11月号の伝言板「野本陶芸クラブ」の会費において「半年1,000円」と…