広報さやま 2025年3月号

発行号の内容
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「市民総合体育館」
■スポーツ教室 どの教室に参加しても1ポイント獲得でき、10ポイントで1回無料になります。 開催教室:ヨガ各種、ボクシング各種、エクササイズ各種、ストレッチ各種、エアロ各種、ズンバゴールド、健康体操、脂肪燃焼エアロ、(kids)ちびっこ体操、(kids)キッズ体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ ■テニス教室 クラス: (1)初級 (2)初級2 …
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台体育館」
■スポーツ教室 開催教室:身体(からだ)引き締めandストレッチ、はじめてヨガ、骨盤ケア体操、健康体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 狭山台体育館 【電話】2958-1201
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「図書館」
■4月の休館日 中央図書館…1・7・14・21・28・30日 狭山台図書館…14・28・30日 ■開館時間 中央図書館…9時30分〜17時(水・金・土曜日は20時まで) 狭山台図書館…9時30分〜20時 ■休館日・時間外の資料返却 図書館設置のブックポストをご利用ください。CD、DVDなどは、視聴覚資料専用袋に入れて返却してください。 ■図書館資料は大切に 図書館の本や雑誌などの資料は皆さんの大切…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「中央図書館」
申し込みは電子申請や電話、窓口で受け付けています。 (※二次元コード本紙掲載) ■映画会 ◇アニメーション「君の膵臓をたべたい」 日時:4月6日(日)、14時〜15時55分 ◇日本映画「身近き、短き、家族かな」 日時:4月20日(日)、14時〜15時40分 (共通事項) 定員:各30名 申込み:3月21日(金)から同館へ ■子ども映画会(kids) ◇上映作品「金色の足あと」「アンパンマンまじょの…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台図書館」
■4月のおはなし会(kids) ◇ちびちびぞうクラブ 対象:3歳以下の子と保護者 日時:8日(火)、11時〜11時15分 ◇ちびぞうクラブ 対象:3歳以上の未就学児と保護者 日時:20日(日)、11時〜11時15分 (共通事項) 定員:4組 申込み:開催日の1週間前から同館へ(電話可) ■ビブリオバトル 対象:小学生以上 内容:おすすめの本を持ち寄って紹介し合い、読んでみたい本に投票して順位を決め…
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「博物館」
■春期企画展「伊藤亘展ペーパーレリーフの世界」 狭山市ゆかりのペーパーレリーフ作家、伊藤亘氏が独自の技法で作った、グリム童話などを題材にした作品を公開します。 期間:3月29日(土)〜5月11日(日)(休館日を除く) ■「さやはくフォーラム」研究発表者を募集 市民の皆さんの学習活動や芸術活動の成果を発表する場として、生涯学習セミナーを定期開催しています。日頃の活動の成果を発表しませんか。 申込み:…
-
講座
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山稲荷山公園」
■はじめての水彩教室 日時:4月15日(火)、10時〜11時30分と13時〜14時30分 定員:各12名 費用:1千500円 申込み:3月17日(月)から同公園管理事務所へ(電話・メール可) ■公園ボランティア「いなりやまフレンズ」 内容:公園内の草花や樹木の手入れ 日時:4月9日(水)、9時〜11時 費用:年額350円(保険代) 申込み:同公園管理事務所へ(電話・メール可) 狭山稲荷山公園 【電…
-
くらし
障害のある方へ各種手当制度のご案内
障害のために常時介護を必要とする方が自立した生活を送れるよう、国や市では手当てを支給しています。詳細は、お問い合わせください。 ■障害がある方への手当て ◇特別障害者手当 対象:重度の障害があり、日常生活で常に特別な介護が必要な次のいずれかに該当する20歳以上の方 (1).重度の障害が重複していて、基準で定められた程度の障害がある方 (2).ひとつの障害であっても、(1)と同程度の状態にある方 ※…
-
しごと
4月から産業労働センターが変わります~多様な働き方を支援します~
■相談業務の時間を変更 ◇就労相談 日時: 月・水・金・最終土曜日、10時~12時と13時~17時(最終土曜日の次の月曜は除く) 火曜日、13時~16時 ◇内職相談 日時: 火曜日、10時~12時 木曜日、10時~12時と13時~17時 ※どちらの相談にも事前予約が必要です。ホームページからの予約は4月1日(火)から受け付け開始 ■「コワーキングスペース狭山」を新設 利用時間:9時~20時 ※5月…
-
くらし
「ごみの出し方」4月からの変更点
■小型電化製品の出し方 近年、増加傾向にあるバッテリー内蔵製品が原因とみられるごみ処理施設や収集車両の火災事故の防止対策として、一辺30cm以下の小型電化製品(家電4品目は除く)の収集日が「もやさないごみ」から「びん・缶・乾電池・スプレー缶・小型電化製品」に変わります。なお、小型電化製品のごみ出しは、ごみ処理時に内蔵しているバッテリーから発火する恐れがあるため、必ず電池・バッテリーを抜いて、別の袋…
-
子育て
子育て支援情報
0歳~未就学児のお子さんを持つ保護者の方を対象に、遊び場を設けています。 詳細は、狭山市子育てサイトでご確認ください。 ■総合子育て支援センター ◇ワイワイ広場 内容:ふれあい遊びや親子体操 時間:10時30分~11時30分(雨天中止) 場所/日程: 上奥富運動公園/4月11日(金) 入曽多目的広場内公園/4月25日(金) 総合子育て支援センター 【電話】2937-3624 ■子育てプレイス奥富 …
-
イベント
さやまルシェ イベントカレンダー
地域ポータルサイト「さやまルシェ」には、市民の皆さんや市内で活動しているサークル・団体などのイベント情報が掲載されています。また、イベント情報の登録を行うこともできますので、地域の交流や活性化のためご活用ください。 イベント情報などはこちらから。(※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
市民相談のご案内
弁護士や税理士などの専門家による相談もあります。 実施日時はこちらから(※二次元コード本紙掲載) 市民相談室へ 【電話】2937-5843
-
くらし
急な病気・けがのとき
夜間・休日診療や緊急指定病院はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:健康づくり支援課へ 【電話】2956-8050
-
健康
保健センターのお知らせ
乳幼児健診・教室や大人の検(健)診の日程などはこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:保健センターへ 【電話】2959-5811
-
くらし
消費者「ホット」情報
弁護士探しは慎重に! 「インターネットで検索して、実際には会ったことがない弁護士に債務整理を依頼したところ高額な報酬を請求され、支払いができない」という相談が寄せられています。日本弁護士連合会(日弁連)のホームページでは「インターネットやテレビなどで、依頼者に過度な期待を与え契約させる誇大広告が散見されます」と注意喚起されています。弁護士の業務では、広告に関する禁止規定や、債務整理の際の直接面談義…
-
くらし
情報ガイド – 官公庁など
■自衛官等採用試験 ◇幹部候補生 募集種目: (1)一般 (2)歯科、薬剤科 対象:8年4月1日現在 (1)22歳〜25歳(修士課程修了者など・見込み者は27歳まで) (2)20歳〜29歳(薬剤科は27歳まで。見込み者を含む) 試験日:4月12・13日(土・日) 受付期限:4月4日(金) ◇一般曹候補生 対象:8年4月1日現在、18歳〜32歳の方 試験日:5月17日(土)〜25日(日) 受付期限:…
-
くらし
今月の納期(随時期)
今月の納期(随時期)…3月31日(月)です 〇市民税・県民税・森林環境税 〇固定資産税・都市計画税 〇国民健康保険税 〇介護保険料 問合せ:収税課へ 【電話】2937-5549 〇後期高齢者医療保険料 問合せ:保険年金課へ 【電話】2941-5174
-
くらし
ひとまち写真館
■1/31 節分こども会(笹井保育所) ◇みんなで一緒に鬼は外! 今年は「泣かさない節分」がコンセプト。こどもたちは節分の由来を教わり、鬼退治に必要な豆を集めるため、職員が扮(ふん)する福の神のもとを訪ねて回りました。豆を手に入れたらいざ鬼ヶ島へ。鬼の口を目がけ、一斉に豆を投げ入れました。 ■2/8 ラジオ テック フェア(市民交流センター) ◇いざというときの頼もしいつながり 大規模災害時のアマ…
-
その他
みんなの掲示板
■投稿募集! 皆さんが市内で撮った写真を募集しています ■応募方法 二次元コードより氏名(ペンネーム可)、住所、電話番号、メールアドレス、メッセージを入力し、写真データをアップロードしてください (※二次元コード本紙掲載)