- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県狭山市
- 広報紙名 : 広報さやま 2025年3月号
■小型電化製品の出し方
近年、増加傾向にあるバッテリー内蔵製品が原因とみられるごみ処理施設や収集車両の火災事故の防止対策として、一辺30cm以下の小型電化製品(家電4品目は除く)の収集日が「もやさないごみ」から「びん・缶・乾電池・スプレー缶・小型電化製品」に変わります。なお、小型電化製品のごみ出しは、ごみ処理時に内蔵しているバッテリーから発火する恐れがあるため、必ず電池・バッテリーを抜いて、別の袋に入れてください。
■ふとん・じゅうたんの持ち込み先
稲荷山環境センターのみでの受け付けになります。
※その他、7年度のごみの収集日程や分別方法は、挟み込みの「生活ごみの分け方・出し方」でご確認ください
問合せ:奥富環境センターへ
【電話】2953-2831