広報はにゅう 令和6年5月号

発行号の内容
-
その他
Art
■第59回羽生市美術展 入賞作品発表 4月号から令和7年3月号にかけて、「絵画・彫刻」「書」「写真」「工芸」の4部門で入賞した24作品を紹介していきます。 ※作品の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
Library
■新着図書 spring (恩田陸) 少年は8歳でバレエに出会い、15歳で海を渡った。同時代に巡り合う者たち、それぞれの情熱がぶつかりあい、交錯する中で彼の肖像が浮かび上がっていく。一人の天才をめぐる長編小説。 ■おすすめ 少子化~女“性”たちの言葉なき主張~ (海老原嗣生) なぜ日本は“底なしの少子化”に陥ったのか?これまで妊娠、出産、育児の負担を押し付けられてきた女性の“心”の視点から、少子化…
-
その他
English
Excuse(エクスキューズ) me(ミー) , can(キャン) you(ユー) help(ヘルプ) me(ミー)? ― Sure(シュア), no(ノー) problem(プロブレム). (すいませんが、手伝ってくれますか?―もちろん。問題ないよ。) 今月の表現はとても簡単です。大変な仕事をしていて誰かの助けが必要な時は、”Excuse me , can you help me?&…
-
くらし
6月の無料相談
問合せ:羽生市役所 【電話】561-1121(代)
-
くらし
Information
■日曜開庁(市民生活課・税務課・収納課) 日時:6月2・16日(日)8時30分~12時 ※住民異動届・パスポート申請に係る業務は受付不可 ■5月の納税 固定資産税・都市計画税(第1期)、軽自動車税(全期) ■各公民館での証明書交付サービス(中央を除く) 日時:毎週水・木・金曜日 9時~17時 ※住民票・印鑑証明書・所得証明書・市県民税所得課税証明書・非課税証明書を取得可 ■6月の在宅当番医(羽生・…
-
その他
Q広報クイズ
正解者には抽選でプレゼントが当たります。当選はがきをお店に持参し、交換してください。 ■問題 市内で運営している認知症カフェの名称は? 〝○○○○カフェ〟 ◇今月のプレゼントはこちら♪ ひろぱん ドライフルーツのパン 5名様 施設情報:下新田219-4 【電話】080-5376-1241 応募資格:市内在住の方 ※各月一人1通まで 応募方法:○に入る答え、住所、氏名、年齢、ペンネーム、広報の感想を…
-
その他
読者の声 -Reader’s Voice-
・サークル紹介が毎月1つありますが、年齢層・会費も入れ一気に紹介してほしいです/おばちゃん・60代 ・給食レシピを見て作りたくなりました/あいり・10代 ・新年度。市民も市職員も新規一転頑張りましょう/ビール男・70代 ・ゴミの捨て方が載っていて助かります。飲食店の紹介もあればいいな/ふうりん・60代 ・同年代のがんばっている人の作品や受賞が知れ、刺激を受けます/おりょう・10代
-
その他
Hanyu Jin 羽生人
Hasebe Megumi 長谷部めぐみさん (下岩瀬、40歳) 羽生のここが好き:自然豊かで、鉄道や道路の交通の便が良く、住みやすい所です。新しいお店も増えて、買い物がしやすくなりました。 次の方へ:わが子2人のピアノの先生。子どもに好かれる優しい方で、とても親身に教えていただきました。横山美知代さんを紹介します。 ■たどり着いた写真家の道、強みを生かし商品を輝かせる。 市内で写真家として活躍す…
-
その他
市の人口と世帯数
※4月1日現在。( )は前月比 人口:53,757(-60) 男:27,026(-24) 女:26,731(-36) 世帯:24,622(+88) ■3月中 転入:345 転出:349 出生:17 死亡:70
-
その他
編集後記
このところ3月中旬の開花が普通になっていた桜でしたが、今年は、4月間近の開花に。満開が4月になったのも久々ですが、暖かくなってからの桜はより見応えがあり、撮影に夢中になりました。(田沢) 4月から広報担当になりました。入庁13年目になりますが、働く中で、たくさんの羽生の魅力を知れました。次は、読んだ皆さんが、羽生市が好きになるような広報を作りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。(久保田…
-
その他
その他(広報はにゅう 令和6年5月号)
■表紙 「みんなのちから笑顔会の皆さん」 ■広報はにゅう 令和6年5月号 発行:羽生市役所 【HP】https://www.city.hanyu.lg.jp 〒348-8601 埼玉県羽生市東6丁目15番地 【電話】048-561-1121(代表) 編集:秘書広報課 発行日:毎月1日 ■UD FONT 広報はにゅうは、高齢者や視覚の弱い方でも誤読の少ない書体「ユニバーサルデザインフォント」を使用し…