広報こうのす「かがやき」 令和6年9月号

発行号の内容
-
子育て
【催しと講座】鴻巣児童センター
■のびのび親子体操 日時:10月3日(木)10時30分〜11時30分 対象:未就学児 定員:10組(先着順) 内容:親子で楽しく体を動かしましょう。パパママストレッチタイムでリフレッシュ 費用:無料 申込み:当日 ■はろうぃんごっこWITHひなっぴクラブ 日時:10月8日(火)10時〜 対象:未就学児 定員:30人(先着順) 内容:ハロウィンのゲームや工作を楽しもう 費用:無料 申込み:当日 **…
-
講座
【催しと講座】本町コミュニティセンター
■スタートJAZZダンス 日時:9月19・26日(木)20時〜21時 定員:各回20人 内容:基本的な身体の使い方を少しずつ学び、音楽に乗せて振付を踊ります 費用:各回1,200円 申込み:前日までに電話又は窓口 ■筆を楽しむ書道講座 日時:9月25日(水)10時〜11時30分 定員:10人 内容:文字の組み立て方、筆の使い方から始めます 費用:1,200円 持ち物:書道用具一式 申込み:9月22…
-
講座
【催しと講座】コミュニティふれあいセンター
■〜快適な生活を送るために~夜ヨガ 日時:10月3・10・17・24日(木)19時〜20時 定員:各回8人 内容:やさしいヨガでリフレッシュ 費用:各回1,000円 持ち物:ヨガマット 申込み:前日までに電話又は窓口 ■バレエリトミック 日時:10月4日(金)10時30分〜11時15分 対象:1〜3歳のお子さんと保護者 定員:5組 内容:バレエにリトミックを組み合わせ、正しいからだの動かし方を学ぶ…
-
イベント
ハロウィンフェスティバル
鴻巣・北新宿・笠原の3つの児童センターで、ハロウィンフェスティバルを開催します! とき:10月26日(土) ところ:鴻巣・北新宿・笠原児童センター 対象:18歳未満のお子さん(未就学児は保護者同伴) その他:時間や内容は場所により異なります 詳細は市HPをご覧ください 問合せ: こども応援課【電話】(内線2624) 各児童センター
-
子育て
児童センターで子育てサロン実施中
各児童センターでは、未就学児向けの手遊び、絵本の読み聞かせ、リトミック教室などを行う子育てサロンを開催しています。詳細は市HPをご覧ください。
-
くらし
まちの話題
◎広報取材で撮影した写真をさしあげます。 (ご本人が写っているもの。お一人様1枚) ■海外の地で学びを深める〜中学生20人をオーストラリアへ派遣〜 7月28日~8月4日の8日間、オーストラリアのボーカムヒルズ高校(シドニー近郊)に市内の全8中学校から20人の生徒を派遣し、現地校での英語の授業やホームステイを体験しました。 帰国後、8月23日に報告会を行い、並木市長や教育長、子ども教育ゆめ基金にご支…
-
くらし
図書館の催しと講座
■鴻巣中央図書館 ◇電子図書館体験会(一般向け) 日時:9月29日(日)10時~16時 対象:市内在住・在勤・在学の方 内容:電子図書館についての疑問や質問に、図書館員が答えます 費用:無料 持ち物:スマホかタブレット端末(インターネットに接続可能なもの) 申込み:不要 ■吹上図書館 ◇大人向け工作会「簡単な豆本を作ってみませんか?」 日時:10月6日(日)13時~14時 定員:10人程度(先着順…
-
イベント
鴻巣にはたのしい催しが盛りだくさん! インフォメーション
◎このコーナーでは、各施設のイベント情報等やこうのすシネマ映画情報を紹介しています。詳細は、各施設にお問い合わせください。 ■にぎわい交流館「にこのす」(【電話】541-2901) ◇親子稲刈り体験 日時:9月28日(土)10時~12時 定員:20組 費用:1,500円(小学生未満は500円) 申込み:9月22日(祝・日)12時以降に電話 ◇にこのす料理教室 低t各3人(抽選) 費用:各1,000…
-
健康
作って食べて健康に! 食改(しょくかい)さんがおすすめする絶品レシピ
監修:鴻巣市食生活改善推進員協議会 ■なすの肉みそがけ丼 水分たっぷりのなすには体温を下げる効果があり、細胞の酸化を防ぐポリフェノールを多く含みます。ビタミンB1が豊富な豚肉との組み合わせは、疲労回復におすすめです。 《材料(4人分)》 ごはん…600g なす…4本 ごま油…大さじ4 ミニトマト…20個 オリーブ油…大さじ2/3 塩、こしょう…少々 たまご…1.5個 豚ひき肉…300g A:みそ、…
-
イベント
燃えよ!商工会青年部!!第21回こうのす花火大会
日時:10月5日土17時30分~20時(予定) 会場:糠田運動場周辺 ※荒天順延 10月6日(日) 花火打ち上げ数約20,000発、尺玉300連発のラストスターマイン「鳳凰乱舞」、四尺玉、ドローンショー(オープニング時に開催予定) 問合せ:メールで鴻巣市商工会青年部 【メール】([email protected]) ■[こうのす花火大会当日]コミュニティバス「フラワー号」の一部運休・こ…
-
くらし
令和6年10月 お知らせ版(催し・ごみ・救急・休日担当医など)
■県救急電話相談(大人・小児の相談、医療機関案内) 【電話】♯7119又は【電話】048-824-4199(24時間対応) ■鴻巣市医師会救急ダイヤル 【電話】543-9900(24時間対応) ■夜間診療所【電話】543-1561 ※熱のある方は事前にご連絡ください 診療日:年末年始を除く平日の19時~22時(受付…19時~21時45分) 診療科目:内科・小児科 ※軽症の応急処置に限る 持ち物:保…
-
健康
けんこう広場
■いきいきシニア(介護予防)事業 対象:原則65歳以上 費用:無料 ※詳細は、各公共施設に設置の介護予防カレンダーをご覧ください 問合せ:介護保険課 【電話】(内線2672) ■うんどう教室 費用:無料 申込み:不要 問合せ:健康づくり課 (【電話】543-1561) ■相談等 費用:無料 問合せ: 鴻巣保健センター(【電話】543‒1561) 子育て支援課母子保健担当(【電話】543-1562)…
-
くらし
各種相談
※祝日及び年末年始は実施しません
-
くらし
医療費振込のお知らせ
◎9月の振込日は30日(月)です。 ・こどもの医療費 ・ひとり親家庭等医療費 ・重度心身障害者医療費 ※医療費が高額な場合、事務処理上振込が遅れます ※救急の場合を除き、平日の診療時間内に受診するなど、医療機関の適正受診にご協力をお願いします
-
その他
人口と世帯・消防署出動件数
◆人口と世帯 人口:117,543人(前月比-36人) [男…58,176人/女…59,367人] 世帯:53,377世帯(前月比+54世帯) ※8月1日現在 人口:117,540人(前月比-3人) [男…58,167人/女…59,373人] 世帯:53,397世帯(前月比+20世帯) ※9月1日現在 ◆消防署 7月出動件数 火災…3件 救助…14件 救急…598件 その他…94件 8月出動件数 …
-
くらし
今月の納税
◎納税は手軽でかんたん口座振替 ●市・県民税(第3期) ●国民健康保険税(第4期) 10月31日までに納めましょう。口座振替の方は前日までに残高をご確認ください。納税は便利で安心な口座振替を利用しましょう
-
その他
その他のお知らせ(広報こうのす「かがやき」 令和6年9月号)
■表紙 「いつまでも 住み慣れた地域で」 ■マイナンバーカード受け取り・電子証明書更新手続きは、予約をお願いします。 電話予約は、マイナンバー専用電話(【電話】541-2500) ■青少年健全育成 毎月10日は「青少年健全育成の日」 毎月第3日曜日は「家庭の日」 ■ボートレース戸田開催日(10月)2〜5日、8~13日、22~27日 収益金は都市整備や教育・福祉施設の整備等に活用しています ■本紙に…