広報ふかや 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
[特集] 水害から身を守る(1)
近年、日本各地で大雨による水害が発生しています。深谷市は、北部では利根川、南部では荒川が流れ、ほかにも多くの川が市内を流れているため、大雨が降ると、大きな影響が出ることが考えられます。 今回は、いざというときに身を守るための、水害対策について特集します。 ◆全国的に大雨が増加しています 全国的に地球温暖化などの気候変動の影響により、大雨(1時間の降水量が50ミリ以上の短時間強雨)が増加しています。…
-
くらし
[特集] 水害から身を守る(2)
■自助・共助による備え ◆備えにおいても助け合いが大切です 災害の発生時に慌てず、落ち着いた行動をとるために、あらかじめ安全な避難先(親戚や知人宅、市の避難所)や集合場所、緊急の連絡先、避難するタイミングなどを話し合い、検討しておきましょう。 また、避難する際に、近所のかたや一人暮らしのかた、障害のあるかたにも声を掛け、助け合いながら一緒に避難できるよう、普段からあいさつなどで声を掛け合うと、災害…
-
子育て
令和7年度深谷市立幼稚園園児募集
募集期間:10月1日(火)~16日(水)午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日は除く) ※電子申請は10月1日(火)午前0時~16日(水)午後11時59分 入園資格:市内に住所があるかた ・3歳児…令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの幼児 ・4歳児…令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの幼児 ・5歳児…平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの幼児 申し込み:電子申請(下記QRコードから…
-
くらし
『技活(わざかつ)冊子』ができました! さまざまな技人(わざびと)をぜひ活用ください
技活とは、市内で技術や知識を持った『技人』を紹介する事業です。『健康・福祉』『音楽』『絵画・イラスト』などさまざまな分野のかたが登録していて、オンライン対応ができるかたも紹介できます。 講師選びで悩んでいるかたや、イベントの出演者を探しているかたは、ぜひ技人を活用ください。 詳しくは、下記QRコードから技活サイトをご覧ください。 ※二次元コードは本紙P.6をご覧ください。 問い合わせ:協働推進課 …
-
くらし
みんなで熱中症を予防しよう 9月の厳しい残暑に注意!
9月は季節の変わり目で気候が変わりやすい時期となり、体への負担が大きくなります。急に晴れて気温が高くなった日や、曇りでも湿度が高く蒸し暑い日などは、熱中症に特に注意しましょう。 ◆残暑で熱中症にならない体づくりは日ごろの体調管理から! ○汗をかく 汗をかくことは体温調節をするうえでとても大切です。体調に合わせた適度な運動で汗をかく習慣を身につけましょう。 ○バランスの良い食事をと る1日3食、バラ…
-
イベント
[渋沢栄一 新一万円札発行記念] NHK公開収録『新・BS日本のうた』観覧募集
NHKさいたま放送局との共催で『新・BS日本のうた』の公開収録を行います(入場無料) とき・ところ: 10月17日(木)午後6時30分~8時30分(予定) ・開場…午後5時50分 深谷市民文化会館大ホール 出演者(敬称略・50音順): ・五木(いつき)ひろし ・大月(おおつき)みやこ ・純烈(じゅんれつ) ・津吹(つぶき)みゆ ・東京力車(とうきょうりきしゃ) ・長山洋子(ながやまようこ) ・パク…
-
くらし
新1万円札×地域通貨ネギー 第3弾 1万ネギーが当たる!Go To ふかやキャンペーン
期間中に、ふかや花園プレミアム・アウトレット、深谷テラスヤサイな仲間たちファーム、深谷テラスパークの3施設で、合計1万円以上の買い物をしたかたの中から、抽選で1万negi(ネギー)が当たります。 また、中には、新1万円札発行の特別商品を用意している店舗もあります。この機会に地域通貨ネギーを使って深谷を巡ってみませんか。 対象者:アプリ版の地域通貨ネギーをお持ちで、アカウント情報に個人情報(氏名、生…
-
イベント
渋沢栄一翁を知ろう!渋沢栄一記念館からのお知らせ
■栄一翁をより深く広く学ぶ連続講座『栄一塾』 対象:(1)~(3)の全講座に参加可能なかた 定員:先着50人 参加料:1,000円 申し込み:9月2日(月)~13日(金)(平日午前9時〜午後5時)に参加料を添えて問い合わせ先へ (1)新紙幣発行後の渋沢栄一 とき・ところ:10月27日(日)午後1時30分~3時・八基公民館会議室 講師:木村昌人(きむらまさと)氏(東アジア文化交渉学会評議員) (2)…
-
くらし
国民年金からのお知らせ
◆令和6年度年金生活者支援給付金の請求を忘れずにお願いします 年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。 対象者: ・老齢基礎年金を受給している65歳以上で、世帯全員の市町村民税が非課税かつ年金収入額とその他所得額の合計が87万8,900円以下のかた ・障害基…
-
その他
市長の深谷がいい話
■『そっくりさん』に感謝! 新1万円の発行記念事業には、多くの市民の皆さんに参加していただくことができ、栄一翁が『深谷市出身』の偉人ということを、メディアなどを通じて大いに発信できたと思っています。 ひとつご理解いただきたいのは、これらのイベントなどの経費については、『渋沢栄一翁の顕彰に」という趣旨で市にいただいた寄附金で賄(まかな)われたということです。ご寄附をいただきました、個人・法人の皆さん…
-
くらし
みんなの声BOX
Q.スマートフォンやパソコンでハザードマップを確認できますか? A.『Web版深谷市ハザードマップ』で確認できます。市内で想定される洪水の浸水想定や地震の揺れやすさなどを確認し、日ごろから備えてもらうためのウェブサイトです。 水害などの危険性の確認や、位置情報を活用した避難所などの確認ができます。 右記QRコードからアクセスして、自宅や学校・職場周辺の想定などを確認しておきましょう。 ※二次元コー…
-
その他
情報ひろば(連絡先など)
■市役所の連絡先 ○本庁舎 〒366-8501 深谷市仲町11-1 【電話(代表)】571-1211 ○岡部総合支所 〒369-0203 深谷市普済寺1626-3 【電話】585-2212 (岡部市民生活課) ○川本総合支所 〒369-1192 深谷市菅沼401 【電話】583-2781 (川本市民生活課) ○花園総合支所 〒369-1293 深谷市小前田2345-1 【電話】584-1121 (…
-
その他
情報ひろば(募集)(1)
■ふかや市民大学校友会10周年記念事業『第8回生き活(い)きフェスタ』 とき:10月19日(土)午前9時40分〜(開場所:午前9時) ところ:深谷市民文化会館大ホール 内容: 1部…[講演]井上潤(いのうえじゅん)氏(渋沢史料館顧問)『今こそ問うべき渋沢栄一の事業理念』 2部…[演奏]埼玉県警察音楽隊の演奏 3部…[落語]三遊亭楽京(さんゆうていらっきょう)氏(真打・深谷市親善大使) 4部…[演奏…
-
くらし
情報ひろば(募集)(2)
■中山道深谷宿本舗からお知らせ [水彩イラスト展] とき:9月6日(金)〜9日(月)午前10時~午後5時(6日は正午〜、9日は午後3時まで) ところ:中山道深谷宿本舗ギャラリー 出展者:出浦(でうら)みや子(こ)氏 [ステンドグラス体験教室] とき:9月19日(木) (1)午前10時30分~ (2)午後1時30分~ ところ:中山道深谷宿本舗ギャラリー 定員:最小催行人数5人 参加料:1200円〜(…
-
くらし
満88歳、満99歳のかたに 高齢者慶祝記念品を贈呈します
高齢者慶祝記念品の対象者である満88歳、満99歳のかたに、『バスタオル(慶祝文字入り)』を9月中に各地区の民生委員から贈呈します。 対象:9月1日現在、市に住民票のあるかたで、6月1日から継続して市内に在住し、次の各該当年齢に達するかた ・満88歳(昭和11年4月2日~昭和12年4月1日生まれ) ・満99歳(大正14年4月2日~大正15年4月1日生まれ) 問い合わせ:長寿福祉課 【電話】574-6…
-
くらし
全国のコンビニで 証明書が取れます
全国のコンビニエンスストアでマイナンバーカードを使って住民票などの証明書が簡単に取れる『コンビニ交付』をぜひご利用ください。 取得できる証明書: ・住民票の写し ・住民票記載事項証明書 ・戸籍附票の写し ・印鑑登録証明書 ・課税(所得)証明書 ・納税証明書 ・戸籍全部事項証明書 ・戸籍個人事項証明書 利用可能時間:毎日午前6時30分~午後11時(年末年始・メンテナンス日を除く) 問い合わせ: ・市…
-
イベント
情報ひろば(イベント)
■求人企業合同面接会 対象:令和7年3月に大学・短大・専門学校を卒業予定のかた、既卒3年以内のかた、令和8年3月に大学・短大・専門学校などを卒業見込みでインターンシップを検討しているかた とき:9月20日(金)午後1時〜4時(受付…正午〜午後3時30分) ところ:大宮ソニックシティビル4階市民ホール 問い合わせ:県雇用対策協議会 【電話】048-647-4185 ■第19回わかおかみーけっと おい…
-
スポーツ
情報ひろば(スポーツ・レクリエーション)
■令和6年度 市民ソフトボール大会 対象:協会登録チームおよび市内在住・在勤者で構成されたチーム とき・ところ:10月6日(日)・13日(日)(予備日10月20日(日))午前8時~午後4時・中瀬ソフトボール場 参加料:小学生チーム…3000円、中学生チーム…4000円、一般男子・女子・総合(50歳以上編成)チーム…5000円 ※代表者会議で支払い [代表者会議] とき:9月28日(土)午後6時30…
-
くらし
情報ひろば(くらしの情報)
■成年後見なんでも相談 とき:10月19日(土)午前10時~午後4時 ところ:埼玉司法書士会館 内容:成年後見制度について知りたいかたや利用を考えているかたの疑問に、弁護士・司法書士・社会福祉士が答えます。 内容: (1)対面相談 (2)電話相談 相談電話: 【電話】048-872-8055 (当日のみ通話可能) 申し込み:対面相談は10月11日(金)までに問い合わせ先へ 問い合わせ:県地域包括ケ…
-
くらし
情報ひろば(お知らせ)
■令和7年4月に小学校へ入学するお子さんの『就学時健康診断』 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子さんを対象に、就学時健康診断を実施します。9月中に通知書を郵送しますので、日時・会場などを確認の上、受診してください。 指定された学校で受診できない場合は、その学校と問い合わせ先へ連絡の上、他の学校で受診してください。 また、就学に際し、特に配慮を要するお子さんがいるかたは、事前に問い合…
- 1/2
- 1
- 2