広報あげお 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
【市民のひろば】スポットライト~人・仲間~
阿部 裕一さん(上尾下) みんなが笑顔で楽しく過ごす場所 子どもから高齢者まで共生に一歩一歩 高齢者や障がい者、子どもなどさまざまな世代が交流し、人と人がつながる場所をつくる取り組みが注目されています。 これを実現する多世代交流型施設『リハビリホーム一歩』の代表、阿部裕一さんに話を伺いました。 施設の名称を「一歩」とした理由を「事業をスタートした時、自分自身の第一歩だと思いました。高齢者にリハビリ…
-
その他
【市民のひろば】読者の声(こえ)
「クイズ アッピーを探そう!」(2ページ参照)で寄せられた『広報あげお』への感想・意見を紹介します。今月は7月号です。 ※内容は一部要約しています。 ■特集 あげお健康+(ぷらす)で夏を歩こう! ・表紙になっているハイキングにも少し参加したのですが、子どもが小さかったので全部参加できませんでした。このあげお健康+(ぷらす)というアプリで、自分のペースで健康づくりに取り組んで行けたらいいなと思ってい…
-
子育て
【市民のひろば】あげおジュニア通信
■未来へすくすく!わが家のアイドル ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ◇申し込み 市内に在住の未就学児の写真(画像データ可)に、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、撮影時の年齢、保護者の一言(40字程度)、住所、電話番号を添えて、郵送(〒362-8501本町3-1-1)または【メール】[email protected]で広報広聴課へ ※掲載は1人1回限り。写真は返却しません。 ※キ…
-
くらし
【市民のひろば】小学校給食レシピ(142)
■キュウリとひき肉の炒め物 36キロカロリー ◇材料1人分 分量(グラム) 1 炒め油…1 2 根ショウガ…0.3 3 長ネギ…3 4 豚もも肉赤身(ひき肉)…10 5 ニンジン…5 6 キュウリ…30 7 食塩…0.24 8 トウバンジャン…0.15 9 濃い口しょうゆ…1.2 10 清酒…0.6 11 上白糖…0.35 12 でんぷん…0.2 13 水…0.4 14 ゴマ油…0.3 ※分量は、…
-
くらし
【シティ情報】暮らし
■全国家計構造調査基本調査にご協力を 10月から11月にかけて、全国家計構造調査を行います。国民の家計を把握し、全国的に明らかにすることで、年金額・介護保険料算定基準の検討や経済格差の現状把握などの重要な政策に使われます。対象となった地域に8月上旬頃から調査証を携帯した調査員が自宅へ訪問します。調査票の秘密は統計法に基づき厳守されますので、調査にご協力をお願いします。 問合せ:総務課 【電話】77…
-
くらし
【シティ情報】あったか手話教室
日常生活で使える手話を一緒に学びませんか。市ホームページでは手話動画を公開中です。 今月は「家族」を紹介します。 左手の屋根形の下で右手の親指と小指を振る 家族 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 協力:市聴覚障害者協会 問合せ:障害福祉課
-
くらし
【シティ情報】あげお観光情報
■上尾のお土産でご挨拶キャンペーン!! 8月1日(木)~31日(土) お薦め商品を詰め合わせた、ちょっとお得なギフトセットを販売します。 帰省の手土産などに、ぜひ利用してください。 あげお お土産・観光センター 営業時間:10:30~18:30(毎週(月)定休 (月)が祝日の場合は翌日(火)が定休) 場所:宮本町3-2 A-GEOタウン2階 【電話】780-2266 「あげお お土産・観光センター…
-
くらし
【シティ情報】次回の税などの納付期限
9月2日(月) ・市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)…第2期 ・国民健康保険税…第2期 ・介護保険料…第2期 ・後期高齢者医療保険料…第2期 便利で確実な口座振替をご利用ください。 問合せ:納税課 【電話】775-5135
-
くらし
【シティ情報】「電話リレーサービス」をご存じですか?
聴覚や発話に困難のある人と、きこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができる、公共インフラサービスです。詳しくは、電話リレーサービスホームページをご覧ください。 ■きこえる皆さんへ 電話リレーサービスの着信は、050で始まる電話番号が表示され、通訳オペレータから「こちらは電話リレーサービスです。…
-
くらし
【シティ情報】募集(1)
■あげおイルミネーション協賛者 あげおイルミネーションの協賛者を募集します。 日時:11月16日(土)〜令和7年1月31日(金) 協賛金額:1口1万円 ※協賛者の氏名はJR上尾駅・北上尾駅の特設看板に掲示します。 申込み:10月4日(金)まで(必着)に申込書(市観光協会、市役所1階総合案内、各支所・出張所、市内各公共施設にある)に必要事項を記入して、直接か郵送またはファクスで市観光協会(〒362-…
-
その他
【シティ情報】募集(2)
■上尾STOP温暖化連絡会のボランティア 地球温暖化対策に関する普及啓発のイベントや展示会などの企画・運営を行うボランティアを募集します。 内容:環境パネル展での展示発表、あげお市政出前講座の手伝いなど 対象:18歳以上の人 申込み:電話で上尾STOP温暖化連絡会代表の安田へ 問合せ: 安田【電話】090-8431-0336、 ゼロカーボン推進室【電話】775-7308【FAX】775-9872 …
-
イベント
【シティ情報】イベント・講座
■子育て講演会 いざという時のために知っておきたい応急手当 日時:9月14日(土)10時〜11時30分 場所:上尾西保育所 対象:未就学児の保護者(親子可) 定員:12組(先着順) 持ち物・必要なもの:飲み物 申込み:8月1日(木)13時から直接または電話で子育て支援センターへ 問合せ:子育て支援センター 【電話】778-2008【FAX】777-5804 ■保育士就職説明会 日時:9月1日(日)…
-
講座
【シティ情報】発達が気になる子への関わり方講座
とき・ところ:下表のとおり 申込み:各申込期間に右記二次元コードから電子申請 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ※時間はいずれも10:00~11:30です。 ■対面講座 場所:発達支援相談センター 対象:市内に在住の小学生~高校生の発達が気になる子どもがいる家族 定員:各20人(先着順) ※託児はありません。 ■オンライン講座 WEB会議アプリ「Microsoft Teams」によ…
-
スポーツ
【シティ情報】ボートレース戸田
収益金は、都市基盤の整備などに利用されます。 問合せ:県都市ボートレース企業団
-
講座
【シティ情報】まなびすと 市民講座
申込み:往復はがき(1人1枚)に講座番号、講座名、住所、氏名、年齢(中学生は学校名・学年)、電話番号を記入して、各締め切り日まで(必着)に生涯学習課まなびすと市民講座係(〒362-8501本町3-1-1)へ ※応募者多数の場合は抽選、5人未満の場合は中止です。講師はいずれも、まなびすと指導者バンク活動推進会議に加入するボランティア指導者です。 費用・金額 ※記載のないものは「無料」 問合せ:生涯学…
-
スポーツ
【シティ情報】スポーツ情報
■イコス上尾のスポーツ教室 (1)少林寺拳法体験教室 日時:9月1日~15日の毎週(日)、22日(祝) クラス1…18:00~19:20、 クラス2…19:30~20:50 (各クラス全4回) 内容:誰でも無理なく楽しく簡単な護身の技術や基本の形を学びながら「人づくり」を大切にする 対象: クラス1…小学生、 クラス2…中学生以上 料金:3,000円 定員:各20人(応募者多数の場合は抽選) 持ち…
-
イベント
【シティ情報】三井金属あげおコミュニティセンター (コミュニティセンター)
臨時休館:8月13日(火)・14日(水) ■おためしコミセン「夏休み ハーバリウム作り教室」 コミセンで活動している、ものづくりサークルの体験教室です。ハーバリウム(植物標本)を作ります。 日時:8月15日(木)9:30~12:00 対象:小学生以上 料金:800円 定員:20人(先着順) 申込み:8月1日(木)~12日(祝)に電話で ■コミセンおはなし会「絵本で夏を楽しもう」 書架スペースで、絵…
-
講座
【シティ情報】暮らし・彩り・公民館 8‐9月(1)
■申し込み方法 応募者多数の場合は抽選です。講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、学校名・学年(小・中学生)を記入の上、申込日まで(必着)に各公民館へ ※往復はがきの場合は、1人(組)1枚に記入してください。 ■上尾公民館 8月20日(火)・21日(水)は移動執務 業務は市役所6階602会議室(【電話】775-9490生涯学習課を通しての連絡)で行います ◇ゆがみ改善!女性のための骨盤体…
-
講座
【シティ情報】暮らし・彩り・公民館 8‐9月(2)
■上平公民館 ◇山田恭弘andチョコモカ オカリナコンサート オカリナの音の響きや美しさをオカリナ奏者・山田恭弘(やすひろ)さんの演奏と、その指導を受けるオカリナサークル・チョコモカとのコラボを楽しむ 日時:9月7日(土)14:00~15:30 対象:市内に在住・在勤・在学の人 定員:30人(先着順) 申込み:8月6日(火)9:00からメールまたは電話で ◇世界遺産パリの街歩き フランス・パリの世…
-
イベント
【シティ情報】あげお富士住建ホール (文化センター)
臨時休館:8月20日(火)・21日(水) ■G.ヴェルディ オペラ「椿姫」ハイライト オペラ王、G.ヴェルディの最高傑作「椿姫」。ウクライナ出身の歌姫オクサーナ・ステパニュックをヒロインに迎え、名曲ぞろいの心揺さぶるメロディーをぜひお聴きください(演奏会形式/イタリア語上演/日本語字幕付き)。 日時:10月27日(日)14:00~(開場…13:30) 出演:ヴィオレッタ/オクサーナ・ステパニュック…