広報こしがや 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■市役所駐車場料金 市役所駐車場は、10月1日(火)から有料時間貸しになります。市役所の用事で駐車場を利用する方は、各課窓口で手続きの際に駐車券を提示すると無料になります。 駐車料金:下表のとおり ※(※)…休日とは、土・日・祝および12月29日~翌年1月3日をいいます 問合せ:庁舎管理課 【電話】963-9134 HP:89789 ■ボートレース事業の収益金の活用 市は、埼玉県都市ボートレース企…
-
くらし
お知らせ(2)
■原動機付自転車のオリジナルナンバープレート交付の終了 中核市移行を記念して平成27年4月に開始したオリジナルナンバープレートの交付を、12月27日(金)に終了します。現在お使いのナンバープレートは、そのまま使用できます。 なお、在庫状況によっては期限前に交付を終了することがあります。 問合せ:市民税課軽自動車税担当 【電話】963-9145 HP:10234 ■フリーランス・事業者間取引適正化等…
-
くらし
お知らせ(3)
■10月1日(火)~31日(木)は首都圏放置自転車クリーンキャンペーン ▽自転車を公道に放置するとどうなる? ・歩行者の通行に危険を及ぼす ・緊急車両の通行を妨げる ・渋滞の原因になる ・街の美しさを損なう 一人一人がマナーを守り、駐輪場等決められた場所に駐輪しましょう。 ▽「TSマーク制度」を知っていますか? TSマークは、TSマークのある自転車安全整備店で自転車安全整備士が点検・整備し、道路交…
-
くらし
Instagramアカウント「こしがや農産物」を開設しました!
旬の農産物や農産物関連のイベント情報を発信します♪ フォローは本紙記載の二次元コードからご覧ください。 問合せ: 農業振興課【電話】963-9193 農業技術センター【電話】969-0120
-
くらし
ちょこっと手話(第76回)
日常生活で使う手話をちょこっと紹介します。皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか? (1)お菓子 折り曲げた右手2指の指先を口に2回近づける (2)本 両手のひらを合わせ、小指側を軸にして両手を開く 本紙記載の二次元コードからYouTubeでもご覧になれます。 問合せ:障害福祉課 【電話】967-5137
-
くらし
男性のための電話相談窓口を新たに開設します
10月から、男性の悩みをお聞きする電話相談窓口を開設します。人間関係や夫婦関係などに悩んでいる方は、ぜひご利用ください。 問合せ:人権・男女共同参画推進課 HP:9708 ■女性の悩み、DVについての相談は下記をご利用ください 問合せ:越谷市女性・DV相談支援センター HP:9707・9705
-
くらし
令和5年度情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況
■情報公開制度(公文書公開請求の件数および処理状況) ■個人情報保護制度(保有個人情報開示請求の件数および処理状況) 訂正、利用停止の請求はありませんでした。 ■審査請求 公開請求や開示請求等に対する決定に不服がある場合は、審査請求ができます。令和5年度は、2件の審査請求がありました。 ※1件の請求に対し複数の決定が行われることがあるため、請求件数と処理件数は一致しないことがあります ※詳しくは行…
-
しごと
事業者
■令和7年度版『こしがや保健ガイド』に掲載する広告募集 掲載期間:令和7年4月から1年間 発行部数:12万5,000部(全戸および転入者へ配布) 規格・掲載料・募集数: ・1号規格(縦5.5cm×横9cm)…3万円 ・2号規格(縦5.5cm×横18cm)・3号規格(縦11cm×横9cm)…各6万円。カラー刷り。全8区画 申込み:10月1日(火)~12月13日(金)。申込書(下記で配布するほか、市ホ…
-
講座
講座・教室(1)
■レクリエーション指導者養成講習会 日時:10月19日(土)10:00~16:30。雨天中止 会場:しらこばと運動公園キャンプ場 内容:デイキャンプ、テント設営、キャンプファイヤー、野外炊飯 対象:市内在住・在勤・在学の小学5年生以上の方30人(先着) 参加費:1,000円 持ち物:飲み物、タオル、コップ、虫よけ。長袖と長ズボンを着用 申込み:10月10日(木)まで。電子申請、電話 問合せ:青少年…
-
講座
講座・教室(2)
■野口冨士男文庫講演会―『野口冨士男戦前日記』について― 日時:11月16日(土)14:00~16:00 会場:サンシティ展示ホール 内容:こだま文庫による朗読、評論家の川本三郎さんによる講演 定員:200人(先着) 申込み:10月16日(水)10:00から。電子申請、電話 ※当日『野口冨士男戦前日記』(3,000円(税込み))を販売予定 ※10月25日(金)~12月19日(木)に図書館2階展示ス…
-
イベント
催し(1)
■図書館10月映画会 日程・時間・上映作品:下表のとおり 会場:図書館2階視聴覚ホール 定員:各回40人(先着) 申込み:10月10日(木)~17日(木)。電子申請。定員に満たない場合、10月18日(金)10:00から電話で受け付け 問合せ:図書館 【電話】965-2655 HP:89859・89857 ■旧東方村中村家住宅「開館記念秋のお茶会」 日時:10月27日(日)10:00から・10:45…
-
イベント
催し(2)
■行政書士無料相談会 日時:10月20日(日)10:00~15:00 会場:越谷市民まつり会場内 内容:相続手続き書類や遺言書の作成、建設業・産廃業・運送業・飲食店等の営業許可申請、補助金・支援金等の申請、会社設立、成年後見等 申込み:当日会場へ 問合せ:埼玉県行政書士会 【電話】048-833-0900 ■人形供養 日時:10月20日(日)9:00~13:00 会場:天嶽寺(越ヶ谷2549) 費…
-
イベント
催し(3)
■越谷中央商店会「第19回まるななマーケット」 日時:11月3日(祝)10:00~16:00。荒天中止 会場:まるなな通り(三菱UFJ銀行~ALCo越谷ショッピングスクエア)周辺 内容:商店会グルメ等の出店、手作りクラフト市、ダンスステージなど ※9:00~17:00は車両通行止め ※詳しくはホームページを参照 問合せ:越谷中央商店会事務局(越谷NSC開発(株)) 【電話】960-1611 HP:…
-
イベント
サンシティからのお知らせ
■第六十回こしがや落語会「蝶花楼桃花・林家あずみ・林家つる子三人会」 日時:令和7年1月14日(火)18:30開演 入場料:3,500円。就学前のお子さんの入場不可 申込み:10月27日(日)10:00から ※発売初日は電話予約のみ ■access TOUR 2024 immersive arc 日時:10月26日(土)17:30開演 会場:サンシティ大ホール 入場料:1万800円。3歳以上有料 …
-
子育て
市民活動支援センター ななサポこしがやの催し
■CaféTOMO「子どもとの遊びを考える」 子どもたちの好きな遊びについて話したり、実際に子どもに人気のゲームを体験して交流しましょう。 日時:10月15日(火)10:00~11:30 会場:市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室 定員:20人(先着) 参加費:無料 申込み:専用フォーム、電話、窓口 問合せ:市民活動支援センター「ななサポこしがや」…弥生町16-1越谷ツインシティBシティ…
-
くらし
男女共同参画支援センター ほっと越谷の催し
■パートタイム・有期雇用労働法とハラスメント 日時:10月31日(木)14:00~16:00 内容:パートタイム・有期雇用労働法とハラスメントのポイント解説、グループワーク(雇用保険受給者には受講証明書発行予定) 講師:埼玉労働局職員、ハローワーク越谷職員 対象:求職中の方、パートタイム・有期雇用労働者、テーマに関心のある方15人(先着。就学前で4カ月以上のお子さん5人の保育あり) 申込み:開催日…
-
くらし
視覚障がいのある方への音声版・点字版広報こしがやの配布
目の不自由な方は、広報こしがやの内容を収録・掲載した「デイジー図書」「点字版広報こしがや」をご利用になれます。いずれも、ご希望の方に無料で郵送しています。 ■デイジー図書(CD) 申込方法:電話 ※CDを聞くためには専用の音声再生機またはパソコンが必要です ■点字版広報こしがや 申込方法:電話 問合せ: デイジー図書(CD)…(福)越谷市社会福祉協議会ボランティアセンター【電話】966-3211 …
-
講座
ふれあいラウンジ タウン情報(1)
特に記載のない場合 参加費:無料 ■埼玉県立大学開学25周年記念講演会 日時:10月26日(土)14:15~15:45 会場:埼玉県立大学(三野宮820) 内容:専門職連携教育への期待と展望~連携実践現場の視点・立場から~ 定員:600人 申込み:10月25日(金)まで。専用フォーム 問合せ:埼玉県立大学事務局企画担当 【電話】973-4715 ■2024埼玉県立大学オープンカレッジ講座 ▽市販薬…
-
くらし
ふれあいラウンジ タウン情報(2)
特に記載のない場合 参加費:無料 ■文教大学付属生活科学研究所2024年度公開講座「落語の過去・現在・未来」 日時:11月3日(祝)13:30~16:20(開場13:00) 会場:文教大学越谷キャンパス12101、オンライン 講師:筑波大学名誉教授の稲垣泰一さん、「地元落語しゃべって!さいたま」の古今亭伝輔さん、林家けい木さん、立川志の太郎さん 申込み:11月1日(金)12:00まで(必着)。専用…
-
くらし
お知らせパック~この指とまれ!~おいでください
■ターゲット・バードゴルフ体験講習会 日時:10月12日(土)9:00~11:30 場所:老人福祉センターけやき荘ゲートボール場 対象:市内在住の方 費用:無料 申込み:当日会場へ(用具は貸し出します) 問合せ:けやきTBGクラブ(越田) 【電話】979-8309 ■ターゲット・バードゴルフ体験講習 日時:10月4日(金)・7日(月)・21日(月)・25日(金)・28日(月)9:20~12:00(…