広報こしがや 令和6年10月号

発行号の内容
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集
■こだま文庫 日時:随時 場所:自宅、図書館ほか 内容:録音図書の制作(パソコン使用)、対面朗読など 費用:年会費500円 問合せ:重田 【電話】978-4892 ■健康リズムダンスギャロップ 日時:毎週火曜日10:00~11:30 場所:蒲生地区センター、蒲生交流館、南越谷地区センター、南越谷交流館 費用:入会金1,000円、年会費2,000円 問合せ:車(くるま) 【電話】988-0806 ■…
-
くらし
ご協力ください 愛の献血
時間: ・全血献血…10:00~17:30 ・成分献血…10:00~16:30 会場:イオンレイクタウンmori1階 問合せ:越谷レイクタウン献血ルーム 【電話】987-3737(9:30~18:00) HP:8030
-
くらし
休日当番医・薬局
診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。受診する際は必ず電話をしたうえで、医療機関の指示に従ってご受診ください。 そのほか日曜・祝日に診療を行っている医療機関や薬局は市ホームページをご覧ください。 ■10月14日(祝) ▽工藤脳神経外科クリニック 【電話】966-2500 花田2-33-19/脳・内 ▽秋山内科小児科医院 【電話】999-6619 南越谷4-1-17/内・小 ▽せんげん台ほ…
-
健康
健康ガイド 講座・教室(1)
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■お口と栄養と運動の元気塾~フレイルを予防しよう~(全4回) 日時:11月7日(木)・14日(木)・21日(木)・12月26日(木)9:45~11:45 会場:大沢地区センター 内容:お口や栄養の講話、運動など 対象:市内…
-
健康
健康ガイド 講座・教室(2)
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■★[コバトン]膝の痛みの原因を知り、運動で予防しよう 痛み予防教室~膝の痛み編~ 日時:11月19日(火)10:00~11:30 対象:市内在住で、医師による運動制限のない方10人 持ち物:飲み物、バスタオル、筆記用具。…
-
健康
薬剤師に直接相談 薬の相談日
日時:10/8(火)13:00~15:00 開催日の1週間前までに電話で下記へ 問合せ:越谷市薬剤師会事務局(保健センター3階) 【電話】960-4100
-
くらし
もしものときは
■夜間急患診療所(東越谷10-31越谷市保健所内。無休) 【電話】960-1000 HP:5720 ※内科的疾患のみの診療です ※薬の処方は原則1日分です ※受診の際は電話連絡のうえ、マイナ保険証等をお持ちください ■急病について相談したいとき・緊急で医療機関を探したいとき(歯科・口腔(こうくう)外科・精神科を除く。医療行為は行いません) ▽電話で看護師に相談する ・埼玉県救急電話相談(24時間、…
-
健康
ホームドクター 635
■元気に歩きましょう。―人生100年時代とロコモティブシンドロームについて― 越谷市医師会 越谷慶友整形外科 リウマチ科 小岩政仁(こいわまさひと) 日本は世界の中でも最も長寿の国の1つになりました。つい先日、厚生労働省より2023年度の平均寿命の発表がありました。男性は81.0歳、女性は87.1歳と世界で有数の長寿国になりました。この成果は今までの国民の皆様方の努力によるものであり、行政と日本の…
-
健康
健康ガイド 予防接種
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■★10月1日(火)~令和7年1月31日(金) 高齢者インフルエンザ・新型コロナ定期予防接種(各1回) 対象:市内に住民票を有し、次の(1)・(2)のいずれかに該当する方。 (1)接種日に65歳以上(65歳の誕生日の前日か…
-
健康
健康ガイド お知らせ
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■★[コバトン]越谷市民まつりでコバトンALKOO(あるこう)マイレージの越谷市独自ポイントを付与 日時:10月20日(日)10:00~14:30 会場:市役所エントランス棟1階多目的ホール(国保年金課ブース) 内容:本市…
-
健康
健康ガイド 健(検)診・相談
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■アルコール関連問題専門相談 日時:11月11日(月)13:30から・14:30から・15:30から 会場:こころの健康支援室(第三庁舎1階) 内容:お酒の飲み方に危機感がある方の相談、依存症の家族の対応に関する相談 対象…
-
健康
健康情報コラム
■健康な睡眠とは? 越谷市薬剤師会 そね薬局 野口浩之 秋の夜長を感じる季節になりました。今回は睡眠についてお話させていただきます。 昔は「健康には8時間の睡眠が必要」と言われていましたが、現在では世代や個人の状況によって異なることが分かっています。とはいえ勤労世代では睡眠時間は重要で、6時間未満の睡眠で心血管リスクが約5倍になることが報告されています。健康のために7時間前後の睡眠が推奨されていま…
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール
開館時間:9:00~21:30 休館日:10月7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月)・11月5日(火) ■スポーツ教室 対象:18歳以上の方各教室20人(先着) 受講料: ・温水プール…1回600円 ・多目的ホール…1回700円。プールは別途施設使用料がかかります 申込み:当日講座開始1時間前から。受講料を添えて総合受付へ ■第2期キッズプール教室(全6回) 受講料:各教室6,000…
-
くらし
老人福祉センター ゆりのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:10月7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月)・11月5日(火) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。 講座や催しは市内に住所を有する方が対象です。 ▽ラウンドフィットネス 日時:各館開館日の9:30~15:30 内容:筋力運動・有酸素運動 対象:高校生以上の…
-
くらし
老人福祉センター けやき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:10月5日(土)・13日(日)・14日(祝)・19日(土)・27日(日)・11月2日(土)・3日(祝)・4日(休) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。 講座や催しは市内に住所を有する方が対象です。 ▽ラウンドフィットネス 日時:各館開館日の9:30~15:30 内容:筋…
-
くらし
老人福祉センター ひのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:10月1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火)・26日(土)13:00以降・27日(日)(臨時休館)・29日(火)・11月5日(火) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。 講座や催しは市内に住所を有する方が対象です。 ▽ラウンドフィットネス 日時:各館開館日の9…
-
くらし
老人福祉センター くすのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:10月6日(日)・12日(土)・14日(祝)・20日(日)・26日(土)・11月3日(祝)・4日(休) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。 講座や催しは市内に住所を有する方が対象です。 ▽ラウンドフィットネス 日時:各館開館日の9:30~15:30 内容:筋力運動・有酸…
-
くらし
アプリで健康管理「きらポ説明会」
日時:10月22日(火)10:00~11:30 会場:ゆりのき荘 内容:脳にいいアプリの使い方、きらポの申請方法 対象:65歳以上の方15人(先着) 持ち物:スマートフォン、本人確認書類 申込み:10月21日(月)まで。電子申請(HP…69096)、電話 問合せ:地域共生推進課 【電話】963-9187
-
健康
リハビリなんでも相談
機能訓練の方法・腰痛予防などのリハビリについて相談できます。詳細、電子申請は市ホームページから。 問合せ:健康づくり推進課 【電話】960-1100 HP:8618
-
くらし
各種相談(市民相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 ■消費生活相談(原…