広報こしがや 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
薬剤師に直接相談 薬の相談日
日時:11/12(火)・26(火)13:00~15:00 開催日の1週間前までに電話で下記へ 問合せ:越谷市薬剤師会事務局(保健センター3階) 【電話】960-4100
-
くらし
もしものときは
■夜間急患診療所(東越谷10-31越谷市保健所内。無休) 【電話】960-1000 HP:5720 ※内科的疾患のみの診療です ※薬の処方は原則1日分です ※受診の際は電話連絡のうえ、マイナ保険証等をお持ちください ■急病について相談したいとき・緊急で医療機関を探したいとき(歯科・口腔(こうくう)外科・精神科を除く。医療行為は行いません) ▽電話で看護師に相談する ・埼玉県救急電話相談(24時間、…
-
健康
ホームドクター 636
■糖尿病連携手帳をご存じですか? 越谷市医師会 医療法人社団南越谷内科クリニック 中野智紀(なかのともき) テレビや新聞などで名前を見ない日はないと言えるほど糖尿病に関する情報はあふれています。 正確には2型糖尿病と呼ばれ、生活習慣が関連する高血糖を特徴とする代謝の異常を示します。そのため血糖の値に話題が集中しがちですが、糖尿病の治療で最も大切なのは、合併症(ここでは併存症を含みます)を管理、予防…
-
健康
令和7年1月31日(金)まで実施中 高齢者インフルエンザ・新型コロナ予防接種
実施期間・回数:令和7年1月31日(金)まで。年度内各1回まで 会場:市内実施医療機関(下表のとおり。インフルエンザのみ実施の医療機関は市ホームページを参照) 対象:市内在住の65歳以上の方。60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる自己免疫に障がいがあり身体障害者手帳1級をお持ちの方、またはそれと同等で医師の診断書がある方 費用:インフルエンザ1,500円/新型コロナ3,000…
-
健康
「加齢による聴力の低下」に気をつけましょう!
「聞こえ」について意識したことはありますか?75歳以上の方のうち、約半数が聞こえづらさを感じています。聞こえづらさが原因で会話への参加が困難になると人とのつながりが希薄となり、フレイルや認知症のリスクが高まります。耳に優しい生活を心がけましょう。 ■こんな症状はありませんか? ・会話をしているとき、聞き返すことがよくある ・相手の話した内容を聞き取れず、推測で内容を判断することがある ・ドアのチャ…
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している方へ マイナ保険証への移行後の取り扱い
現行の健康保険証は、マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、12月2日(月)に廃止されます。なお、保険証に記載されている有効期限までは引き続き使用できます。マイナ保険証の利用登録解除を希望する方は、11月1日(金)以降に国保・後期の保険証をお持ちのうえ、国保年金課へお越しください。 ■マイナ保険証の利用登録をしている方 ・マイナ保険証を医療機関等にご提示ください ・医療機関等でマイナ保険証が…
-
くらし
越谷のおいしい魅力を紹介 Made in KOSHIGAYA
■こしがや愛されグルメ認証品 苺のかけジャム 苺のかけジャムは、越谷産のいちごを使用した、かけるタイプの新感覚のジャムです。濃厚な味わいと無添加へのこだわりで、これまで各種メディアで紹介されたほか、県の「優良加工食品特別賞」を受賞するなど、評判の逸品です。 ▼おいしさの秘密 ○地元のいちご農園×レストランのシェフのこだわり 地元食材にこだわったイタリアンレストランのシェフが、地元のいちご農園のいち…
-
くらし
11月9日(土)~15日(金) 秋の火災予防運動
■守りたい 未来があるから 火の用心 10月1日現在、市内で42件の火災が発生しています。主な原因は、マッチ・ライターによる放火、コードの踏みつけやプラグのほこり等の配線器具です。火災を起こさないために、日頃から次のことに注意しましょう。 ・防火防災訓練、戸別訪問など地域ぐるみの対策を行う ・寝たばこはしない ・ほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く ・住宅用火災警報器、消火器などを設置する ・門扉…
-
くらし
11月はケアラー月間「誰かを支えるあなたも支える。」
■ケアラーとは? 家族など身近な人に対して、無償で介護、看護、日常生活上の世話や援助をしている方です。 ■ケアラーが孤立しない社会を目指しましょう! 単身世帯の増加や核家族化の進行など、家族構成が大きく変わりつつある一方で、「家族が介護するのは当たり前」という考え方は根強く存在します。そのため、ケアラーが孤立し、悩みを周囲に相談できない状況となっています。 県では、ケアラー支援への理解と協力の輪を…
-
子育て
オレンジリボン 児童虐待防止推進キャンペーン
子育ての大変さを保護者だけで抱えず、お困りごとがあれば下記へご相談ください。 ■子育て相談窓口(児童虐待相談も含む) ▽こども家庭センター 【電話】963-9319 ■児童虐待かと思ったら ▽越谷児童相談所 【電話】975-4152(8:30~18:15。土・日・祝、年末年始を除く) ▽児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(いちはやく) 問合せ:こども家庭センター 【電話】963-9319 …
-
くらし
パープルリボン 女性に対する暴力をなくす運動
11月12日(火)~25日(月)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。DV(パートナーからの暴力)や性暴力は一人で悩まず、下記へご相談ください。 ■DVの相談窓口 ▽女性・DV相談支援センター 【電話】963-9176(今号24面参照) ▽埼玉県男女共同参画推進センター 【電話】048-600-3800 ▽内閣府DV相談プラス 【電話】0120-279-889 ■性暴力の相談窓口 ▽SNS相…
-
くらし
人事行政の運営等の状況 市の職員数と給与(1)
市の人事行政の運営状況の一部を掲載します。全文は行政資料コーナー(エントランス棟2階)、人事課、行政管理課、北部・南部出張所、図書館、各地区センターまたは市ホームページでご覧になれます。 ■職員数 社会経済情勢の変化に的確に対応し、最少の経費で最大の効果を挙げることのできる行政運営を推進するため、適正な職員数による業務体制の確立に努めています。 ▽職員数の推移(各年度4月1日時点) ▽部門別職員数…
-
くらし
人事行政の運営等の状況 市の職員数と給与(2)
■職員の給与水準 人事院勧告(人事院が国家公務員と民間の給与を比較し、国会と内閣に対し較差(かくさ)を解消するよう勧告を行うもの)を踏まえて給与を改定し、その水準の適正化に努めています。 ▽人件費の状況(令和5年度普通会計決算) ※(※)…職員給与費、市町村職員共済組合負担金、退職手当負担金、議員報酬、特別職の給与等 ▽一般行政職員の平均年齢・給料(令和6年4月1日時点) ※数値は、普通会計に属す…
-
くらし
令和5年度 国民健康保険の決算状況
1人当たりの医療費増加で赤字が続き、一般会計から補填を行っています。日頃から健康を維持し、医療費の適正化・節約にご理解・ご協力ください。 ※詳しくは市ホームページを参照 問合せ:国保年金課保険担当 【電話】963-9146 HP:92315
-
くらし
令和5年度 介護保険の決算状況
介護保険制度は、社会全体で高齢者等の介護を支え合う仕組みです。介護保険サービスを利用する方やそれに伴う給付費用は年々増えています。市では、給付費の適正化を図りながら、サービスの質が低下しないよう今後も適切な制度の運営に努めます。 問合せ:介護保険課 【電話】963-9305 HP:78755
-
くらし
税・国・介
■休日・夜間納税相談 日時: ・休日納税相談…11月3日(祝)・12月8日(日)9:00~15:00 ・夜間納税相談…11月21日(木)17:15~20:00 場所:収納課(本庁舎2階) 内容:市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税の納付や納税相談(来庁または電話) ※夜間納税相談では窓口納付はできません 問合せ:収納課 【電話】963-9142…
-
くらし
募集
■越谷市国民健康保険運営協議会委員募集 任期:令和7年1月1日~9年12月31日(会議は平日の午後に開催) 対象:次の(1)~(5)のすべてに該当する方3人。 (1)18才以上(令和7年1月1日現在) (2)越谷市国民健康保険に加入している (3)国民健康保険税の未納がない世帯に属する (4)市のほかの審議会等の公募による委員でない (5)越谷市の職員でない 申込み:11月29日(金)まで(必着)…
-
くらし
市役所・日本年金機構から通知書等を送付します
-
しごと
就業・創業(1)
■[保育所]時間外保育員の募集 勤務場所:市内公立保育所 対象:育児経験者、保育士資格をお持ちの方 選考方法:面接、作文試験 申込み:写真を貼った市販の履歴書、資格証の写し(資格をお持ちの場合)を人事課窓口へ 問合せ:人事課(第二庁舎4階) 【電話】963-9132 HP:62305 ■越谷税務署非常勤職員(アルバイト)募集 勤務日時・勤務場所・勤務内容・募集人数・給与:下表のとおり 選考方法:面…
-
しごと
就業・創業(2)
■水辺の創業サロン 日時:11月20日(水)・12月4日(水)・令和7年1月8日(水)18:00~20:00(第4回は2月予定)(全4回) 会場:水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4)ほか 内容:市内の先輩起業家と知見を共有し、創業のヒントが得られる交流会 対象:創業希望者、事業者、学生、市内在住の方など20人(先着) 申込み:専用フォーム 問合せ:レイクアンドピース(株) 【E-mail】…